各サイトの実際に結婚式を上げた花嫁の口コミ評価を元にウェディングニュースが独自の計算法で総合評価を出しています。個別の口コミ評価を確認するには各サイトのリンクよりご覧ください。
費用・コストパフォーマンスやはり最終的にはお花等で想像より値上がりしてしまいましたが、実際のクオリティは満足しています!結婚式場の雰囲気・設備挙式会場のチャペルや披露宴会場、控え室のある離れも全てが昔からあるクラシックな雰囲気の場所だったので、どこを切り取っても絵になってよかったです!演出・オリジナリティ登場のタイミングやBGMの流し方を細かく指定しましたが、柔軟に対応いただけてありがたかったです!司会者の方はアドリブも優れた気さくな男性で、ゲストとのやりとりもたびたび笑い声が上がって最高でした!衣装・小物元々雑誌で見て着たかったドレスに空きがあったことと、担当の方が、私が今までそんなに興味がなかったジャンルのドレスを提案してくださって、着るとすごくしっくりきたので、想像を超える提案をしていただいたこともすごく感動的でした!料理名物のカラスミのパスタを絶対にゲストに食べてほしいと思っていたので、当日出していただいてみんなにも美味しいと言ってもらえて最高でした!式場スタッフプランナーの方は非常に親身かつタイムリーに対応していただけて大満足でした!ただ、お花屋さんがなかなか私のイメージを汲むのが難しかったのか、想像と少し違う装花だったのが悔しいところでした、、立地・交通の便蔦屋書店の目の前なので、都内付近に住んでいる方には場所の説明もしやすかったです!
挙式会場について挙式会場は、天井がオープンになるので冬以外の天気の良い日だと気持ちよく式ができるなあと思いました。目の前は緑がいっぱいなので緑に囲まれたような挙式が理想な方はすごく理想かと思います!披露宴会場について披露宴会場は、見せてもらったときは60人くらいの席だったのですが感覚も広く(コロナの為1つのテーブル何人って決まっているようです)天井が高いからか狭く感じなかったです。コストについて一つ一つの値段設定が高めです。料理について今回は食べてないのでわかりませんが、パスタがコースに入っていて珍しいです!ロケーション(立地、交通アクセス)について駅からは少し歩きます。でも道はわかりやすいので迷うことはないと思います。スタッフ・プランナーについてプランナーさんはとても感じが良い方でお話がしやすかったです。一つ一つの説明もわかりやすく説明してもらえました。この式場のおすすめポイント控え室が一階、二階にあるのは良いなと思いました。デザートビュッフェ一軒家宴会場の天井が高いチャペルから緑が見えるチャペルの天井が高いこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスアットホームで緑がたくさんある会場を探している方にはおすすめだと思います。
一つ一つが高い印象です値上がりしそうなポイント料理が4段階あるので自分達で選択できますが一番上のプランにしたらもっとあがります。私の見積もりは下から二番目の金額になっています。ケーキは一段なのでこだわるともっとあがります。衣装はドレス二着、タキシード一着で見積もりしてますがここももっと金額があると思います。料理が4段階あるので自分達で選択できますが一番上のプランにしたらもっとあがります。私の見積もりは下から二番目の金額になっています。ケーキは一段なのでこだわるともっとあがります。衣装はドレス二着、タキシード一着で見積もりしてますがここももっと金額があると思います。値下がりしそうなポイント基本が高いので持ち込みした方が下がると思います。持込料が基本かからないので、(二つくらいがいくらか持込料がかかると言ってました)外注したりdiyすればもっと下がると思います。なので時間がある花嫁さんは節約できるとおもいます!基本が高いので持ち込みした方が下がると思います。持込料が基本かからないので、(二つくらいがいくらか持込料がかかると言ってました)外注したりdiyすればもっと下がると思います。なので時間がある花嫁さんは節約できるとおもいます!アドバイス一つ一つ説明しながらの見積もりだったのでそんなに最終と差額はでなそうだが、持ち込みをできる限りした方が安く済ませると思います。一つ一つ説明しながらの見積もりだったのでそんなに最終と差額はでなそうだが、持ち込みをできる限りした方が安く済ませると思います。
費用・コストパフォーマンス見積もりは70名で340万越えでした。専門式場ではないのに高いなと印象ではありましたが内訳の一つ一つ説明しながらだったのでわかりやすかった。結婚式場の雰囲気・設備とてもアットホームな雰囲気です。中庭に今の時期なので(12月)クリスマスツリーが飾られていてとても素敵な印象をうけました。友達や親族の控え室にバーカウンターがあるのが気に入りました。挙式会場は、天井がオープンになるので冬以外の天気の良い日だと気持ちよく式ができるなあと思いました。披露宴会場が隣にあるのですが、デザートブュッフェのさいに挙式会場を使うみたいであまりなく面白いなあとも思いました!!60人前後だと感覚も広く天井が高いからか狭く感じなかったです。演出・オリジナリティ演出は詳しくは聞けていないのでわかりません。式場スタッフプランナーさんはすごく感じが良い方でいろんな質問をしましたがとても話しやすかったです。立地・交通の便駅から少し遠く、歩きますがそんな苦になる距離感ではないです。haru333さんが比較検討した式場ハートコート横浜横浜・新横浜・川崎3.80外装も内装も可愛い式場持込料金が高いのであまり節約ができないモンテファーレ横浜・新横浜・川崎4.20衣装着放題が魅力的です。披露宴会場が少し狭く感じた haru333さんの口コミをもっと見る(3件)
挙式会場について開閉式の屋根、冷暖房完備で緑が多い会場となります。ここまで緑が多い会場は珍しいです。季節問わず明るく開放的な雰囲気で挙式が行えると感じました100名程度は座れるとのことです。リストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る披露宴会場についてホテルほどではありませんが、式を実施する際は工夫されており窮屈な感じはないと思います。天井は高く、クリーム色の壁に囲まれているため暖かい雰囲気で披露宴が行えると感じました。また高砂の机がそれほど大きいわけではなく、会場の雰囲気もステキなのでお花代はそれほどかからないのではかと感じました。リストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るコストについてホテルほど設備がない中では少し高めかと思います。ただ会場の雰囲気はステキなので即決される方も多いようです料理についてとてもおいしい料理を試食させていただきました。本番でも期待できそうですリストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るロケーション(立地、交通アクセス)について代官山から外を5分ほど歩きます。冬とかは女性は少し寒いかもスタッフ・プランナーについてエリアマネージャーが担当してくださいました。とても丁寧で熱意を感じましたこの式場のおすすめポイントガーデンウェディングに近いことができる建物の歴史があり好きな人はたまらない料理は間違いなくうまい1日2組までオリジナル生ケーキ対応オリジナルメニュー対応一軒家ガーデン挙式チャペルに自然光が入るチャペルの天井が高いこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス「ひらまつグループ」の中でも人気の会場なので空きがあまりないかもしれません。早めに見学を
挙式・披露宴の感想肩苦しくないアットホームで笑いのある式にしたくて、この会場で行いました1日午前1組午後1組で貸切なので、大きい結婚式場のように他のカップルの式が同時並行と言うことはなく、バタバタせずに行えました。また、会場のレトロな雰囲気とあいまって、ゲストにはゆっくり過ごしてもらえたかなと思います。何よりお料理の評判がよくて、みんなおいしいと言ってくれました!会場の雰囲気50人程度の規模でゆったり座れて程良かった夕方からの式だったので、落ち着いたライティングで雰囲気も良かった挙式会場のガーデンでは、晴れたこともあって屋根をオープンし、開放的で自然あふれる中執り行うことができた会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)割と自由にやらせてもらえるので、自分で何かやりたい演出やプランがある人は聞いてもらえるかも今回もコロナ対策のグッズなどいろいろ配ったり置いたりすることができましたその都度プランナーさんとは打ち合わせやメールで細かく確認できたので、大丈夫でしたメイクさんやカメラマンもめちゃくちゃいい人たちでした料理・飲物イタリアン料理パスタやお肉、お魚全部おいしい!パンにつけるホイップバターがおいしい!ウエディングケーキもデザイン通りでかわいかった料金とその説明当初よりコロナで人数が減ったこともあり、初期見積もりより多くなることはなかった直前で人数変動があり、バタバタしたが、丁寧て見積書を送ってくださり、明確でした。ロケーション・交通の便駅から会社まで歩いて10分?くらいですが、途中にいろいろおしゃれな雑貨屋や洋服屋、向かいにはTSUTAYAもあるので、意外とあっという間に着く
費用・コストパフォーマンス見積もりの段階では65人で300万くらいでしたが、最終的に420万くらいでした。値上がりの理由は、装花や料理のランクアップした為です。ただ、美味しいごはんをゲストに食べて欲しかったので、満足しています。結婚式場の雰囲気・設備挙式会場の雰囲気は、緑に囲まれていて、12月でも色とりどりの花が咲いていました。ウェディングドレスの白にとても映えて素敵でした。午前式は、太陽の光も入り、写真写りがきれいでした。演出・オリジナリティデザートビュッフェの時に、カーテンをあけて登場したのですが、位置が男性陣側の方でした。女性陣側だと、写真やビデオなど期待できたのですが、男性陣にそれを求めるのは難しく、ちょっともったいないなぁと思いました。衣装・小物提携ショップで選びました。2着目の割引もあり、ウェディングドレスだけでなく、カラードレスも着れて嬉しかったです。特に形も決めずにショップに行きましたが、好みの形や雰囲気を伝えると、すぐに素敵なドレスを選んでいただきました。何着か試着しましたが、結局は最初選んでもらったドレスにきめました。料理ゲストに喜んで欲しくて、選んだこともあり、みんな笑顔で食べているのが見えたことが嬉しかったです。ランクを上げて、一番美味しいものを食べてもらいました。特に、デザートビュッフェでは女子に好評でした。式場スタッフ打ち合わせの段階では、私たちが気づかないミスにもすぐに指摘していただいたり、無理のないスケジュールを組んでいただいたことで、楽しみながら準備を進めることができました。ヘアメイクさん、カメラマンさん共にすごく話しかけていただき、緊張をほぐして本番に臨めたことはすごく満足です。立地・交通の便駅から少し距離があり、坂道も途中あったため、足腰の悪い親戚に出席を辞退されてしまいました。心配な方はタクシーを手配してもいいと思います。あびおのさんが比較検討した式場リストランテASO恵比寿・代官山・白金4.21雰囲気が大人なウェディング! あびおのさんの口コミをもっと見る(2件)
費用・コストパフォーマンス見積もりは65人で300万くらいで予算範囲ギリギリでした。なるべく予算は抑えたい思いと、ゲストに還元したい思いの難しさを感じつつ、様々な値引き対応をしていただきました。特に、当日に決定する特典が多く、私たちは他に興味もなかったため、こちらに決めました。結婚式場の雰囲気・設備挙式会場は、ゲストの人と距離が近く、親しい人がそばでお祝いしてくれるのを実感しやすかったです。また天気が良い日には、天井が開閉式になっていて、気持ちの良い風が入ります。挙式会場と、披露宴会場や、待合室も近いので動きやすかったです。演出・オリジナリティ様々な演出の説明をわかりやすくしていただきました。特に、派手に何かやりたいわけではなかったので、特段気になる点はなかったです。衣装・小物ドレスブランドは、よく分からなかったのですが、提携しているお店は多かったです。雰囲気の違うお店が揃えられていたので、選びやすかったと思います。料理ただ、食べるだけでなく、スープのリザーブや、見せ場がいくつもあり、味だけでなく見た目も満足でした。また新郎がアレルギーなど食事対応の必要が多かったところも不安でしたが、丁寧に相談にのっていただきました。式場スタッフ担当の方だけでなく、支配人の方も出てきていただいて、たくさんお話をさせていただきました。話をする中で、結婚式についてどんどん想像が膨らみました。立地・交通の便駅から少し距離があり、雨の日に歩いていく時には大変さを感じました。専用の駐車場はないので、車で行くときには、駐車場を見つける必要性もあります。あびおのさんが決めた式場リストランテASO恵比寿・代官山・白金4.14ゲストを近くに感じて、お祝いできます!
挙式・披露宴の感想スタッフとの打ち合わせはスムーズでした。また親切で行き届いたフォローで大変助けていただきました。持ち込み費用がかからないので、こだわり抜くことができました。料理が美味しいので列席者からも評判良かったです。会場の雰囲気貸し切りなので他のカップルのことを気にせず、ゆっくり過ごすことができました。施設も広すぎないので、アットホームな雰囲気を出しやすい。会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)どの方も事前打ち合わせでしっかり要望や相談を行うことで当日がスムーズに運ぶことができました。また細部まで相談しやすい方だったのでとても助かりました。料理・飲物レストランの推しメニューのみランクアップして、列席者に楽しんでいただきました。料金とその説明ホテルなどに比べて自由度も高いのに明瞭な会計でとても好感度高かったです。納得の値段でした。ロケーション・交通の便代官山なので、交通の便や駅から歩く必要があるので、いいとは言えない場所かと思います。ただそれ以上に東京では珍しく自然豊かで貸し別荘な雰囲気があるので即決しました。
この会場に決めたワケ以前レストランを利用した事があり、お食事のおいしさとスタッフの方のサービスが良く、ブライダルフェアに参加しようと思いました。実際に出すお食事を出して頂きましたが、飲み物はスパークリングワイン、白ワイン、ソフトドリンク。食事は前菜3種、パスタ、デザートビュッフェでだすケーキ5種も出して頂き食べ終えた頃にはてともお腹いっぱいでした。フォトブックの見本などを見せて頂いたり、季節ごとの実際に開催された写真を沢山見せてもらったためイメージがつきやすかったです。案内して下さったスタッフの方はとても親切で感じの良い方で良かったです。同じ日に他の会場も見学しとても迷いましたが、リストランテASOは持ち込み料が無料で自由度が比較的に高いため、自分好みの式を挙げられるかなと思いこちらで挙げることを決定しました。料金とその説明持込料がかからないため、ペーパーアイテムや引き出物を自分で手配をすれば費用を抑えられると思います。また高砂も丸テーブルでそこまで大きなテーブルではないため、そこまで大きな飾りでなくても様になるので1番スタンダードな値段でも問題ないかなと思いました。ロケーション・交通の便代官山駅から5-7分位です。道は分かりやすいですが、雨の日とかだと歩くのはちょっと億劫かなと思います。恵比寿駅や渋谷駅からタクシーでも10分以内なのでタクシーの方が楽だなと思います。近隣に駐車場はいくつか有りますが、駐車場代はやはり高いです。
挙式・披露宴の感想2020年の2月に申し込み、9月に挙式しました。自然や緑をテーマに食事を重視、格調高いというよりも自分達らしい式を希望していたので、ぴったりの会場でした。ロックダウン中に打ち合わせをオンラインで対応していただいたり、メールを主体としたやりとりでも素早く応答してくださって、難しい状況の中でも準備は滞りなく進めることができました。コロナ感染対策も、当日は受付にアクリル板を張っていただいたり、座席も通常よりも間隔を空けて配置してくださったりと、と大変行き届いていました。飾りつけなども細かく対応していただき、事前に指示した箇所はそのままに、あいまいだった箇所も期待以上に設置していただきました。ゲストの方々には大変好評で、特に食事が良かった、二人らしい雰囲気の式だったと喜んでいただきました。会場の雰囲気チャペルは温室のように透明の外壁で外の緑が見える明るい会場です。自然光が入り込み明るい雰囲気です。天気が良ければ天井を開放することもできます。私たちのときは、事前の天気予報が不安でしたが、当日は雨が降らず開放していただきました。披露宴会場は暖かい雰囲気で、大きな会場ではないですが、天井が高く隣の半屋外のチャペルと隣接しているため開放感があります。ゲストと新郎新婦が遠くなく、お互いの顔を見ることができる距離感だと思います。会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)プランナーさんは各項目とも細かく説明して下さり、準備の進捗も都度上手く管理していただきました。強引な売り込みもなく、自分たちで用意したいものは自分たちで手配できるよう配慮していただきました。衣装、メイク、装花、撮影スタッフは提携先を利用しましたが、皆様会場に詳しく、私たちの希望と会場の雰囲気に合った提案をしてくださいました。料理・飲物前菜、パスタ、お魚、お肉、デザートビュッフェのコースにしました。前菜のサイフォンで作るスープやその場で燻すスモークサーモン、スペシャリテのからすみを使ったパスタ、お魚やお肉のソース、そして沢山のケーキを選べるデザートビュッフェ等、全ての料理がありきたりでなく、美味しいものばかりでした。ゲストの皆様にも食事は大変喜んでいただきました。ウェディングケーキがよくあるスポンジのショートケーキではなくムースケーキで、これも珍しくて美味しかったです。新郎新婦はあまりデザートを食べられてませんでしたが、ファーストバイトも美味しくいただくことができました。料金とその説明挙式は人前式で料理等は会場の定番的なものを選びました。ペーパーアイテムやムービーは自作したものが多かったので値段を抑えることができました。衣装、引き出物や装花は当初仮に設定したものよりは値上がりしましたが、これは自分たちがある程度力を入れようと選択した結果だと思います。ロケーション・交通の便代官山駅からほど近くアクセスは良いです。併設の駐車場がないため、車での来場は駐車場の確保に難があるかもしれませんが、ほとんどのゲストの方々が電車でいらしたため、問題にはなりませんでした。
挙式・披露宴の感想緑が多く落ち着いた雰囲気でゲストと過ごしたい方におすすめ。ドレス・タキシードの持ち込み料がかからず、ペーパーアイテムや装飾品、挙式の形式なども自由度が高いので、いろいろ工夫できる。会場の雰囲気木々が多い落ち着いた雰囲気の邸宅のような空間。レストランではチャペルがなかったり簡易的なところも多いが、開閉式の天井の温室のようなチャペルが披露宴会場、待ち合いに隣接しており、プライベート感がある。テーブルが小さめ(通常4名卓、感染対策で3名卓)なので、ゲストのグループでテーブルがいくつか分かれてしまったが、スタッフの方々がテーブルラウンドやデザートビュッフェで上手く誘導してくださったおかげで、グループごとにゆっくり話したり写真を撮ったり過ごすことができた。グランドピアノを追加設置でき、当日新郎が弾き語りをした。音響も問題なかった。会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)事前準備において、プランナーは情報提供や説明が非常に丁寧で安心感があった。ZOOMで打ち合わせをし、メールベースでのやりとりだったが、非常にレスポンスがよく、プランナーがお休みの日も他のスタッフが連携してくださったので、安心して準備を進められた。押し付け(挨拶は必ず新郎など)がなく、挙式・披露宴通して柔軟に対応いただいた。生後6ヶ月の親戚が参加したが、オムツ替えやミルクの用意などもしっかりサポートいただけた。司会者もスムーズでウィットにとんだ進行でした。料理・飲物イタリアン。奇抜すぎず美味しい。前菜をランクアップするとパフォーマンス(サイフォンで仕上げるスープなど)も加えられる。ワインもひらまつオリジナルで、ゲストからも非常に美味しかったと感想をいただいた。デザートビュッフェも一部ケーキがなくなってしまうほどゲストに喜んでいただいた。料金とその説明前菜やお肉料理をこだわりたかったので料理のコースをランクアップした。
ブライダルフェア・会場見学の感想レストランウエディングができるところを探していたためこちらのフェアに参加しました。試食で出していただいた品数も多く、どれも本当に美味しくて感動しました。珍しい食材や調理法、見せて楽しませてくれるようなメニューが多く、料理を重視される方は絶対に後悔しないと思います。またレストランとして利用しに来たいと思いました。チャペルは天井が開閉式になっており、緑あふれる空間だったことがとても素敵でした。ナチュラルな雰囲気でできる会場を探していたためそちらの点は非常に魅力的でしたが、会場全体が厳かな雰囲気があったため、少しイメージと合わず申込には至りませんでした。ですが、上品な空間の中で緑も楽しみつつ美味しい料理をゲストに楽しんでもらいたいと考えている方にはぴったりだと思います。
ブライダルフェア・会場見学の感想有名レストランの食事と言うことで、大変期待していくと、ウェディングフェアでは珍しいフルコースをいただき、大満足。胃袋をつかむと言うが、食事でここまで引き込むのはやはりレストランが母体なためだろう。代官山のなかの隠れ家一軒家のような会場も素敵で、どこで撮影しても、絵になる会場。会場の雰囲気緑も多く、東京でありながら自然を存分に感じられる空間自宅のような雰囲気でアットホームさを演出か会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)丁寧に説明をしていただきました料理・飲物料理は大変美味しく、一つ一つのクオリティが高かった。スモークを客の目の前でしたり、コンソメスープをダイナミックに作ったりと目で見て楽しむこともできそうで、子供も楽しく結婚式に参加できると感じた。
費用・コストパフォーマンス
やはり最終的にはお花等で想像より値上がりしてしまいましたが、実際のクオリティは満足しています!
結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場のチャペルや披露宴会場、控え室のある離れも全てが昔からあるクラシックな雰囲気の場所だったので、どこを切り取っても絵になってよかったです!
演出・オリジナリティ
登場のタイミングやBGMの流し方を細かく指定しましたが、柔軟に対応いただけてありがたかったです!司会者の方はアドリブも優れた気さくな男性で、ゲストとのやりとりもたびたび笑い声が上がって最高でした!
衣装・小物
元々雑誌で見て着たかったドレスに空きがあったことと、担当の方が、私が今までそんなに興味がなかったジャンルのドレスを提案してくださって、着るとすごくしっくりきたので、想像を超える提案をしていただいたこともすごく感動的でした!
料理
名物のカラスミのパスタを絶対にゲストに食べてほしいと思っていたので、当日出していただいてみんなにも美味しいと言ってもらえて最高でした!
式場スタッフ
プランナーの方は非常に親身かつタイムリーに対応していただけて大満足でした!ただ、お花屋さんがなかなか私のイメージを汲むのが難しかったのか、想像と少し違う装花だったのが悔しいところでした、、
立地・交通の便
蔦屋書店の目の前なので、都内付近に住んでいる方には場所の説明もしやすかったです!
挙式会場について挙式会場は、天井がオープンになるので冬以外の天気の良い日だと気持ちよく式ができるなあと思いました。目の前は緑がいっぱいなので緑に囲まれたような挙式が理想な方はすごく理想かと思います!披露宴会場について披露宴会場は、見せてもらったときは60人くらいの席だったのですが感覚も広く(コロナの為1つのテーブル何人って決まっているようです)天井が高いからか狭く感じなかったです。コストについて一つ一つの値段設定が高めです。料理について今回は食べてないのでわかりませんが、パスタがコースに入っていて珍しいです!ロケーション(立地、交通アクセス)について駅からは少し歩きます。でも道はわかりやすいので迷うことはないと思います。スタッフ・プランナーについてプランナーさんはとても感じが良い方でお話がしやすかったです。一つ一つの説明もわかりやすく説明してもらえました。この式場のおすすめポイント控え室が一階、二階にあるのは良いなと思いました。デザートビュッフェ一軒家宴会場の天井が高いチャペルから緑が見えるチャペルの天井が高いこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスアットホームで緑がたくさんある会場を探している方にはおすすめだと思います。
一つ一つが高い印象です
値上がりしそうなポイント
料理が4段階あるので自分達で選択できますが一番上のプランにしたらもっとあがります。
私の見積もりは下から二番目の金額になっています。
ケーキは一段なのでこだわるともっとあがります。
衣装はドレス二着、タキシード一着で見積もりしてますが
ここももっと金額があると思います。料理が4段階あるので自分達で選択できますが一番上のプランにしたらもっとあがります。
私の見積もりは下から二番目の金額になっています。
ケーキは一段なのでこだわるともっとあがります。
衣装はドレス二着、タキシード一着で見積もりしてますが
ここももっと金額があると思います。
値下がりしそうなポイント
基本が高いので持ち込みした方が下がると思います。
持込料が基本かからないので、(二つくらいがいくらか持込料がかかると言ってました)
外注したりdiyすればもっと下がると思います。
なので時間がある花嫁さんは節約できるとおもいます!基本が高いので持ち込みした方が下がると思います。
持込料が基本かからないので、(二つくらいがいくらか持込料がかかると言ってました)
外注したりdiyすればもっと下がると思います。
なので時間がある花嫁さんは節約できるとおもいます!
アドバイス
一つ一つ説明しながらの見積もりだったのでそんなに最終と差額はでなそうだが、持ち込みをできる限りした方が安く済ませると思います。一つ一つ説明しながらの見積もりだったのでそんなに最終と差額はでなそうだが、持ち込みをできる限りした方が安く済ませると思います。
費用・コストパフォーマンス
見積もりは70名で340万越えでした。
専門式場ではないのに高いなと印象ではありましたが内訳の一つ一つ説明しながらだったのでわかりやすかった。
結婚式場の雰囲気・設備
とてもアットホームな雰囲気です。
中庭に今の時期なので(12月)クリスマスツリーが飾られていてとても素敵な印象をうけました。
友達や親族の控え室にバーカウンターがあるのが気に入りました。
挙式会場は、天井がオープンになるので冬以外の天気の良い日だと
気持ちよく式ができるなあと思いました。
披露宴会場が隣にあるのですが、デザートブュッフェのさいに挙式会場を使うみたいであまりなく面白いなあとも思いました!!
60人前後だと感覚も広く天井が高いからか狭く感じなかったです。
演出・オリジナリティ
演出は詳しくは聞けていないのでわかりません。
式場スタッフ
プランナーさんはすごく感じが良い方でいろんな質問をしましたがとても話しやすかったです。
立地・交通の便
駅から少し遠く、歩きますがそんな苦になる距離感ではないです。
haru333さんが比較検討した式場
ハートコート横浜
横浜・新横浜・川崎
3.80
外装も内装も可愛い式場持込料金が高いのであまり節約ができない
モンテファーレ
横浜・新横浜・川崎
4.20
衣装着放題が魅力的です。披露宴会場が少し狭く感じた
haru333さんの口コミをもっと見る(3件)
挙式会場について開閉式の屋根、冷暖房完備で緑が多い会場となります。ここまで緑が多い会場は珍しいです。季節問わず明るく開放的な雰囲気で挙式が行えると感じました100名程度は座れるとのことです。リストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る披露宴会場についてホテルほどではありませんが、式を実施する際は工夫されており窮屈な感じはないと思います。天井は高く、クリーム色の壁に囲まれているため暖かい雰囲気で披露宴が行えると感じました。また高砂の机がそれほど大きいわけではなく、会場の雰囲気もステキなのでお花代はそれほどかからないのではかと感じました。リストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るコストについてホテルほど設備がない中では少し高めかと思います。ただ会場の雰囲気はステキなので即決される方も多いようです料理についてとてもおいしい料理を試食させていただきました。本番でも期待できそうですリストランテASO (ひらまつウエディング)公式HPshikashikaさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るロケーション(立地、交通アクセス)について代官山から外を5分ほど歩きます。冬とかは女性は少し寒いかもスタッフ・プランナーについてエリアマネージャーが担当してくださいました。とても丁寧で熱意を感じましたこの式場のおすすめポイントガーデンウェディングに近いことができる建物の歴史があり好きな人はたまらない料理は間違いなくうまい1日2組までオリジナル生ケーキ対応オリジナルメニュー対応一軒家ガーデン挙式チャペルに自然光が入るチャペルの天井が高いこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス「ひらまつグループ」の中でも人気の会場なので空きがあまりないかもしれません。早めに見学を
挙式・披露宴の感想
肩苦しくないアットホームで笑いのある式にしたくて、この会場で行いました1日午前1組午後1組で貸切なので、大きい結婚式場のように他のカップルの式が同時並行と言うことはなく、バタバタせずに行えました。また、会場のレトロな雰囲気とあいまって、ゲストにはゆっくり過ごしてもらえたかなと思います。何よりお料理の評判がよくて、みんなおいしいと言ってくれました!
会場の雰囲気
50人程度の規模でゆったり座れて程良かった夕方からの式だったので、落ち着いたライティングで雰囲気も良かった挙式会場のガーデンでは、晴れたこともあって屋根をオープンし、開放的で自然あふれる中執り行うことができた
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
割と自由にやらせてもらえるので、自分で何かやりたい演出やプランがある人は聞いてもらえるかも今回もコロナ対策のグッズなどいろいろ配ったり置いたりすることができましたその都度プランナーさんとは打ち合わせやメールで細かく確認できたので、大丈夫でしたメイクさんやカメラマンもめちゃくちゃいい人たちでした
料理・飲物
イタリアン料理パスタやお肉、お魚全部おいしい!パンにつけるホイップバターがおいしい!ウエディングケーキもデザイン通りでかわいかった
料金とその説明
当初よりコロナで人数が減ったこともあり、初期見積もりより多くなることはなかった直前で人数変動があり、バタバタしたが、丁寧て見積書を送ってくださり、明確でした。
ロケーション・交通の便
駅から会社まで歩いて10分?くらいですが、途中にいろいろおしゃれな雑貨屋や洋服屋、向かいにはTSUTAYAもあるので、意外とあっという間に着く
費用・コストパフォーマンス
見積もりの段階では65人で300万くらいでしたが、最終的に420万くらいでした。値上がりの理由は、装花や料理のランクアップした為です。ただ、美味しいごはんをゲストに食べて欲しかったので、満足しています。
結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場の雰囲気は、緑に囲まれていて、12月でも色とりどりの花が咲いていました。ウェディングドレスの白にとても映えて素敵でした。午前式は、太陽の光も入り、写真写りがきれいでした。
演出・オリジナリティ
デザートビュッフェの時に、カーテンをあけて登場したのですが、位置が男性陣側の方でした。女性陣側だと、写真やビデオなど期待できたのですが、男性陣にそれを求めるのは難しく、ちょっともったいないなぁと思いました。
衣装・小物
提携ショップで選びました。2着目の割引もあり、ウェディングドレスだけでなく、カラードレスも着れて嬉しかったです。特に形も決めずにショップに行きましたが、好みの形や雰囲気を伝えると、すぐに素敵なドレスを選んでいただきました。何着か試着しましたが、結局は最初選んでもらったドレスにきめました。
料理
ゲストに喜んで欲しくて、選んだこともあり、みんな笑顔で食べているのが見えたことが嬉しかったです。ランクを上げて、一番美味しいものを食べてもらいました。特に、デザートビュッフェでは女子に好評でした。
式場スタッフ
打ち合わせの段階では、私たちが気づかないミスにもすぐに指摘していただいたり、無理のないスケジュールを組んでいただいたことで、楽しみながら準備を進めることができました。ヘアメイクさん、カメラマンさん共にすごく話しかけていただき、緊張をほぐして本番に臨めたことはすごく満足です。
立地・交通の便
駅から少し距離があり、坂道も途中あったため、足腰の悪い親戚に出席を辞退されてしまいました。心配な方はタクシーを手配してもいいと思います。
あびおのさんが比較検討した式場
リストランテASO
恵比寿・代官山・白金
4.21
雰囲気が大人なウェディング!
あびおのさんの口コミをもっと見る(2件)
費用・コストパフォーマンス
見積もりは65人で300万くらいで予算範囲ギリギリでした。なるべく予算は抑えたい思いと、ゲストに還元したい思いの難しさを感じつつ、様々な値引き対応をしていただきました。特に、当日に決定する特典が多く、私たちは他に興味もなかったため、こちらに決めました。
結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場は、ゲストの人と距離が近く、親しい人がそばでお祝いしてくれるのを実感しやすかったです。また天気が良い日には、天井が開閉式になっていて、気持ちの良い風が入ります。挙式会場と、披露宴会場や、待合室も近いので動きやすかったです。
演出・オリジナリティ
様々な演出の説明をわかりやすくしていただきました。特に、派手に何かやりたいわけではなかったので、特段気になる点はなかったです。
衣装・小物
ドレスブランドは、よく分からなかったのですが、提携しているお店は多かったです。雰囲気の違うお店が揃えられていたので、選びやすかったと思います。
料理
ただ、食べるだけでなく、スープのリザーブや、見せ場がいくつもあり、味だけでなく見た目も満足でした。また新郎がアレルギーなど食事対応の必要が多かったところも不安でしたが、丁寧に相談にのっていただきました。
式場スタッフ
担当の方だけでなく、支配人の方も出てきていただいて、たくさんお話をさせていただきました。話をする中で、結婚式についてどんどん想像が膨らみました。
立地・交通の便
駅から少し距離があり、雨の日に歩いていく時には大変さを感じました。専用の駐車場はないので、車で行くときには、駐車場を見つける必要性もあります。
あびおのさんが決めた式場
リストランテASO
恵比寿・代官山・白金
4.14
ゲストを近くに感じて、お祝いできます!
挙式・披露宴の感想
スタッフとの打ち合わせはスムーズでした。また親切で行き届いたフォローで大変助けていただきました。持ち込み費用がかからないので、こだわり抜くことができました。料理が美味しいので列席者からも評判良かったです。
会場の雰囲気
貸し切りなので他のカップルのことを気にせず、ゆっくり過ごすことができました。施設も広すぎないので、アットホームな雰囲気を出しやすい。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
どの方も事前打ち合わせでしっかり要望や相談を行うことで当日がスムーズに運ぶことができました。また細部まで相談しやすい方だったのでとても助かりました。
料理・飲物
レストランの推しメニューのみランクアップして、列席者に楽しんでいただきました。
料金とその説明
ホテルなどに比べて自由度も高いのに明瞭な会計でとても好感度高かったです。納得の値段でした。
ロケーション・交通の便
代官山なので、交通の便や駅から歩く必要があるので、いいとは言えない場所かと思います。ただそれ以上に東京では珍しく自然豊かで貸し別荘な雰囲気があるので即決しました。
この会場に決めたワケ
以前レストランを利用した事があり、お食事のおいしさとスタッフの方のサービスが良く、ブライダルフェアに参加しようと思いました。実際に出すお食事を出して頂きましたが、飲み物はスパークリングワイン、白ワイン、ソフトドリンク。食事は前菜3種、パスタ、デザートビュッフェでだすケーキ5種も出して頂き食べ終えた頃にはてともお腹いっぱいでした。フォトブックの見本などを見せて頂いたり、季節ごとの実際に開催された写真を沢山見せてもらったためイメージがつきやすかったです。案内して下さったスタッフの方はとても親切で感じの良い方で良かったです。同じ日に他の会場も見学しとても迷いましたが、リストランテASOは持ち込み料が無料で自由度が比較的に高いため、自分好みの式を挙げられるかなと思いこちらで挙げることを決定しました。
料金とその説明
持込料がかからないため、ペーパーアイテムや引き出物を自分で手配をすれば費用を抑えられると思います。また高砂も丸テーブルでそこまで大きなテーブルではないため、そこまで大きな飾りでなくても様になるので1番スタンダードな値段でも問題ないかなと思いました。
ロケーション・交通の便
代官山駅から5-7分位です。道は分かりやすいですが、雨の日とかだと歩くのはちょっと億劫かなと思います。恵比寿駅や渋谷駅からタクシーでも10分以内なのでタクシーの方が楽だなと思います。近隣に駐車場はいくつか有りますが、駐車場代はやはり高いです。
挙式・披露宴の感想
2020年の2月に申し込み、9月に挙式しました。自然や緑をテーマに食事を重視、格調高いというよりも自分達らしい式を希望していたので、ぴったりの会場でした。ロックダウン中に打ち合わせをオンラインで対応していただいたり、メールを主体としたやりとりでも素早く応答してくださって、難しい状況の中でも準備は滞りなく進めることができました。コロナ感染対策も、当日は受付にアクリル板を張っていただいたり、座席も通常よりも間隔を空けて配置してくださったりと、と大変行き届いていました。飾りつけなども細かく対応していただき、事前に指示した箇所はそのままに、あいまいだった箇所も期待以上に設置していただきました。ゲストの方々には大変好評で、特に食事が良かった、二人らしい雰囲気の式だったと喜んでいただきました。
会場の雰囲気
チャペルは温室のように透明の外壁で外の緑が見える明るい会場です。自然光が入り込み明るい雰囲気です。天気が良ければ天井を開放することもできます。私たちのときは、事前の天気予報が不安でしたが、当日は雨が降らず開放していただきました。披露宴会場は暖かい雰囲気で、大きな会場ではないですが、天井が高く隣の半屋外のチャペルと隣接しているため開放感があります。ゲストと新郎新婦が遠くなく、お互いの顔を見ることができる距離感だと思います。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーさんは各項目とも細かく説明して下さり、準備の進捗も都度上手く管理していただきました。強引な売り込みもなく、自分たちで用意したいものは自分たちで手配できるよう配慮していただきました。衣装、メイク、装花、撮影スタッフは提携先を利用しましたが、皆様会場に詳しく、私たちの希望と会場の雰囲気に合った提案をしてくださいました。
料理・飲物
前菜、パスタ、お魚、お肉、デザートビュッフェのコースにしました。前菜のサイフォンで作るスープやその場で燻すスモークサーモン、スペシャリテのからすみを使ったパスタ、お魚やお肉のソース、そして沢山のケーキを選べるデザートビュッフェ等、全ての料理がありきたりでなく、美味しいものばかりでした。ゲストの皆様にも食事は大変喜んでいただきました。ウェディングケーキがよくあるスポンジのショートケーキではなくムースケーキで、これも珍しくて美味しかったです。新郎新婦はあまりデザートを食べられてませんでしたが、ファーストバイトも美味しくいただくことができました。
料金とその説明
挙式は人前式で料理等は会場の定番的なものを選びました。ペーパーアイテムやムービーは自作したものが多かったので値段を抑えることができました。衣装、引き出物や装花は当初仮に設定したものよりは値上がりしましたが、これは自分たちがある程度力を入れようと選択した結果だと思います。
ロケーション・交通の便
代官山駅からほど近くアクセスは良いです。併設の駐車場がないため、車での来場は駐車場の確保に難があるかもしれませんが、ほとんどのゲストの方々が電車でいらしたため、問題にはなりませんでした。
挙式・披露宴の感想
緑が多く落ち着いた雰囲気でゲストと過ごしたい方におすすめ。ドレス・タキシードの持ち込み料がかからず、ペーパーアイテムや装飾品、挙式の形式なども自由度が高いので、いろいろ工夫できる。
会場の雰囲気
木々が多い落ち着いた雰囲気の邸宅のような空間。レストランではチャペルがなかったり簡易的なところも多いが、開閉式の天井の温室のようなチャペルが披露宴会場、待ち合いに隣接しており、プライベート感がある。テーブルが小さめ(通常4名卓、感染対策で3名卓)なので、ゲストのグループでテーブルがいくつか分かれてしまったが、スタッフの方々がテーブルラウンドやデザートビュッフェで上手く誘導してくださったおかげで、グループごとにゆっくり話したり写真を撮ったり過ごすことができた。グランドピアノを追加設置でき、当日新郎が弾き語りをした。音響も問題なかった。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
事前準備において、プランナーは情報提供や説明が非常に丁寧で安心感があった。ZOOMで打ち合わせをし、メールベースでのやりとりだったが、非常にレスポンスがよく、プランナーがお休みの日も他のスタッフが連携してくださったので、安心して準備を進められた。押し付け(挨拶は必ず新郎など)がなく、挙式・披露宴通して柔軟に対応いただいた。生後6ヶ月の親戚が参加したが、オムツ替えやミルクの用意などもしっかりサポートいただけた。司会者もスムーズでウィットにとんだ進行でした。
料理・飲物
イタリアン。奇抜すぎず美味しい。前菜をランクアップするとパフォーマンス(サイフォンで仕上げるスープなど)も加えられる。ワインもひらまつオリジナルで、ゲストからも非常に美味しかったと感想をいただいた。デザートビュッフェも一部ケーキがなくなってしまうほどゲストに喜んでいただいた。
料金とその説明
前菜やお肉料理をこだわりたかったので料理のコースをランクアップした。
ブライダルフェア・会場見学の感想
レストランウエディングができるところを探していたためこちらのフェアに参加しました。試食で出していただいた品数も多く、どれも本当に美味しくて感動しました。珍しい食材や調理法、見せて楽しませてくれるようなメニューが多く、料理を重視される方は絶対に後悔しないと思います。またレストランとして利用しに来たいと思いました。チャペルは天井が開閉式になっており、緑あふれる空間だったことがとても素敵でした。ナチュラルな雰囲気でできる会場を探していたためそちらの点は非常に魅力的でしたが、会場全体が厳かな雰囲気があったため、少しイメージと合わず申込には至りませんでした。ですが、上品な空間の中で緑も楽しみつつ美味しい料理をゲストに楽しんでもらいたいと考えている方にはぴったりだと思います。
ブライダルフェア・会場見学の感想
有名レストランの食事と言うことで、大変期待していくと、ウェディングフェアでは珍しいフルコースをいただき、大満足。胃袋をつかむと言うが、食事でここまで引き込むのはやはりレストランが母体なためだろう。代官山のなかの隠れ家一軒家のような会場も素敵で、どこで撮影しても、絵になる会場。
会場の雰囲気
緑も多く、東京でありながら自然を存分に感じられる空間自宅のような雰囲気でアットホームさを演出か
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
丁寧に説明をしていただきました
料理・飲物
料理は大変美味しく、一つ一つのクオリティが高かった。スモークを客の目の前でしたり、コンソメスープをダイナミックに作ったりと目で見て楽しむこともできそうで、子供も楽しく結婚式に参加できると感じた。