ペーパーアイテムの印刷前に!確認すべき5つのチェックポイント

ペーパーアイテムの印刷前に!確認すべき5つのチェックポイントのカバー写真 0.9865125240847784

席次表や席札、メニュー表など、結婚式で必須のペーパーアイテム♪ 手作りすることで費用をおさえたり、オリジナルデザインで用意することができますよね! 一方でチェックが不足してしまうと、印刷しなおしになったり、ゲストの皆さんへの失礼にあたることも……。 そんな失敗を防ぐために、ここではペーパーアイテムを印刷する前に必ずチェックしたいポイントをご紹介します! 手作りのペーパーアイテムで、心温まる結婚式を成功させましょう*

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

ペーパーアイテム手作りする人はどれくらい?

wedding_0918

皆さんは、ペーパーアイテムの手作りはされますか?^^

ゼクシィトレンド調査(2019)によると、最近ではペーパーアイテムをご自身で手作りする新郎新婦さんが増えてきているみたいです♩

《ペーパーアイテムを手作りする方の割合》

招待状13.1%
席札25.9%
席次表22.8%
プロフィールパンフ32.5%

そんな中、ペーパーアイテムのDIYで「失敗した!」という経験をした花嫁さんも多数いるよう……。

diyしたペーパーアイテム 直前で慌てながら作った為、印刷後に誤字を発見。
訂正するかも検討しましたが、 ご愛嬌ということで、そのまま使用しました。
もっとちゃんと確認すれば良かったと後悔しています。
1215.wd
プリンセスな花嫁アイコン(青)

席札、席次表の確認をもう少ししっかりしておけば良かったと思いました。
(式の数日前にミスが発覚し、再印刷の以来をかけお金がかかりました。)
hkm_wd

席次表など紙類の印刷はギリギリまで待った方がいいです。
変更やキャンセルなどが出てしまった場合対処が難しくなってしまいます!

席次&メニュー表はデータを入稿し業者印刷をしたが、指定した色と違う色にされてしまったので悔しいです。

自分たちだけでペーパーアイテムを用意すると、どうしても確認がおろそかになったり、予定どおりにならなかったりするものです。

先輩花嫁さんのような失敗を防ぐためにも、「印刷前のチェック」は念入りに行いたいですね!

ペーパーアイテム印刷前の5つのチェックポイント!

k.miya.09.03

ペーパーアイテムの手作りで失敗しないために欠かせないのが、印刷する前の最終チェック。

これからご紹介する5つのチェックポイントを確認することで、失敗を防ぐことができますよ♪

ペーパーアイテムの原稿を用意して、さっそくチェックしてみてくださいね♡

漢字の間違いは大丈夫?

m.t____bride

ペーパーアイテムに使われている漢字に誤りがないかチェックしましょう*

特にゲストのお名前は要注意

【席札】や【席次表】は、念入りな確認が必要です。

似ている漢字、難しい漢字などは間違えやすいので、招待状の返信はがきと見比べながら確認しましょう!

【間違えやすい漢字の例】

菊地or菊池、小坂or小阪、渡邊or渡邉

一郎or一朗、也or哉、美or実  など

ローマ字表記も再度チェック!

dorrywd

ペーパーアイテムで使うことが多い「ローマ字表記」。

普段は使わない分間違えやすいので、要チェックです!

・正しい表記になってる?

ゲストの名前をローマ字表記する際は、特に注意が必要!

同じ漢字でも、人によって読み方が異なる場合があります。

【間違えやすいローマ字表記の例】

「崎」→saki/zaki

「藤」→tou/dou

「田」→ta/da

「人」→hito/to  など

・全角・半角は統一されてる?

ゲストの名前が、全角表記の人と半角表記の人が混在していないか。

また、全角と半角をまぜこぜに使っていないかなど、チェックしておきましょう!

・そのフォント読みにくくない?

アルファベットのフォントの中には、読みづらいものもあります。

特に筆記体やカリグラフィーを用いる場合は、自分たちも読めるか確認しておきましょう!

席次表や席札が読みにくいとゲストの混乱を招くこともあるので、注意が必要です*

席次表などの肩書き・敬称に誤りはない?

tamami_wd

席次表で間違えやすいのが、肩書や敬称。

ここをミスしてしまうと、相手方の失礼にあたってしまうこともあるので、確認しておきましょう!

・両親に「様」つけてない?

ゲストの名前には基本的に「様」を付けますが、つけてはいけない人も!

【両親】【同居している祖父母・兄弟姉妹】には、「様」を付けないのが一般的です。

・子供ゲストの敬称は?

子どもゲストの敬称は、「くん」「ちゃん」とするのが基本。

小学校高学年以上は「様」とすることが多いようです*

この線引きも様々なので、両家で統一されているかどうかは、確認しておきましょう!

・会社名は合ってる?「株式会社」を略してない?

会社名が正しく表記されているかは要チェック!

漢字の間違いや、アルファベットの綴り、大文字小文字に誤りがないようにしましょう◎

「株式会社」を(株)と省略していないかも、要確認!

重ね言葉・忌み言葉使ってない?

aki8_k8

お祝いの場で避けたいのが「重ね言葉」「忌み言葉」

招待状やプロフィールブックなど、自分たちの言葉を記載する場合は要チェックです!

間違えやすい【重ね言葉】の例

ますます、たびたび、いろいろ、日々、もう一度 など

*同じ意味の言葉を繰り返す表現は、「再婚」を連想させるため、タブーとされています。

間違えやすい【忌み言葉】の例

最後、戻る、泣く、出る、切る、失う、捨てる、去年、薄い など

*別れや不幸を連想させる、縁起の悪い言葉はタブーとされています。

自分で印刷する人は用紙選びやプリンター設定にも注意!

k.and.y_wedding0707

ペーパーアイテムに印刷する文章やデザインの確認は完璧!

いざ印刷!というところで、ミスが起こってしまうことがあります……。

いきなり全て印刷せずに、確認しながら進めましょう*

・紙の種類・厚さ・色

印刷に使う紙も、その種類は無限大!

厚さや質、色などで悩むこともあるので、余裕を持って早めに用紙を選んでおきましょう♪

・少数でテストプリントをしよう

実際に印刷された現物を見ると、「イメージと違う!」なんてことも。

印刷用紙は、最初は最小限の枚数だけ購入し、テストプリントしてから必要枚数を購入するのがおすすめです♪

・プリンターの設定も、失敗しがち

ずれていないか、写真などは綺麗に写っているか、切れていないか……。

最初に試し印刷をしてから全部の印刷を行うのが鉄則◎

「印刷前のチェック」でペーパーアイテムの手作りを成功させよう♡

la.la.la__wd

オリジナリティあふれる手作りのペーパーアイテムは、手に取るゲストの感動もひとしお。

準備で不安な部分もあるかと思いますが、慎重に確認することで失敗は防ぐことができます!

おふたりの心がこもったペーパーアイテムで、心温まる結婚式が叶うよう、応援しています♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です