各サイトの実際に結婚式を上げた花嫁の口コミ評価を元にウェディングニュースが独自の計算法で総合評価を出しています。個別の口コミ評価を確認するには各サイトのリンクよりご覧ください。
豪華で幻想的な結婚式参列した挙式・披露宴の感想まず、とても華やかで参列者もワクワクするような式場でした。チャペルが綺麗で、幻想的な空間だった印象が1番心に残っています。会場の雰囲気会場の広さも十分で、感染に対しての不安もなかったです。補足ですが、お化粧室が綺麗で、数も多く清掃も行き届いておりました。会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)どの方も言葉遣いが丁寧で、終始おもてなしを感じさせる振る舞い・サービスでした。料理・飲物前菜からデザートまで量もちょうど良く、とても美味しかったです。特にメインのお肉が柔らかくて、食べやすかったです。ドリンクもノンアルコールからアルコールまで種類がいろいろ選べるので、飽きずに楽しめました。ロケーション・交通の便式場まではアクセスが良く、一人でも迷うことなく向かうことができました。周囲の環境も緑が多く、安らげる会場でした。
費用・コストパフォーマンス 見積もりの段階では40名で160万円でしたが、最終的に35名で255万円になりました。値上がりの理由は、ウエディングドレスとカラードレスの金額が見積金額を大きく上回ったこと、ウエディングケーキを特注し、お料理をランクアップしたためです。 ただ、会場のクオリティ、お料理、ドレス、スタッフの対応などを考えても、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。結婚式場の雰囲気・設備 挙式会場は緑と光で溢れるナチュラルな会場でした。特に目を引く大きな樹はインパクト抜群です。採光のおかげで、写真を見返すと映える写真ばかりでした。 披露宴会場はザ・ボタニカルで行いました。披露宴会場に向かうまでの廊下の壁に、A2サイズのポスターを飾ることができるので、ゲストとの写真や2人の写真を飾ったところ、ゲストにかなり喜んでもらえました。 また、会場はどちらかというと厳粛な雰囲気ではないので、ゲストに気兼ねなく楽しんでいただけたと思います。大きなソファがふかふかで気持ちよかったです。ただ、窓がないため、みなとみらいの風景を一望したいという方は、同式場のトップオブザベイがおすすめです。 演出・オリジナリティ 披露宴の際にフォトラウンドを行いました。コロナ禍であること、またメインの料理をBBQにしたため不可能ではないか、と考えていましたが、プランナーさんに相談したところ、会場責任者や司会者の方とフォトラウンドができるようにうまく調整していただきました。おかげ様で、ゲストの方とじっくりお話する機会と、写真を撮ることができ満足しています。衣装・小物 提携ショップのリブラブラフさんでドレスとタキシードを選びました。ウエディングドレスは1日で3着、カラードレスは1日で5着試着させていただきました。私が試着で選んだウエディングドレス3着は27万~32万、カラードレス5着は33万~42万のため、20万円のが割引されても、やや値が張りました。しかし、とても素敵なドレスばかりのため、選ぶのがとても楽しかったです。 また、最終フィッティグの際に、当日のウォーキングの練習させていただいたのはとてもありがたかったです。土日に試着しに行きましたが、時間帯によってはやや混雑していました。しかし、試着自体はスムーズに対応していただいたため、特段問題はありませんでした。 列席者の留袖を提携ショップで1人分レンタルしましたが、約4万5千円程度かかります。価格重視なら別のお店で借りるほうがよさそうです。料理 事前に試食会(有料)に参加し、料理を選ぶことができます。特にフォアグラのポアレがとてもおいしく、ゲストからはフォアグラの大きさと味が大変好評でした。 また、メインの料理はグリルパフォーマンス(BBQ)にしましたが、蟹の足や羊の肉などもあってとても好評でした。初回の見積もりは1人あたり9,500円で、最終的に16,100円に上がってしまいましたが、とても満足しています。 ウエディングケーキをオーダーしましたが、予想をはるかに超える素晴らしいクオリティのものを提供していただき、大変満足しています。式場スタッフ プランナーさんは一貫して同じ方が対応していただきました。真摯に対応していただき、とても楽しい打ち合わせとなりました。直前まで演出や列席者の変更等があり、メールでやり取りをさせていただきましたが、とても迅速かつご丁寧に対応していただき、安心して挙式当日を迎えることができました。演出について素敵なご提案を沢山していただき、また、細やかなお心づかいをしていただき、感謝しかございません。 ヘアメイクのご担当の方には、かなりご無理を言ってしまいましたが、すべて希望を叶えてくださいました。牧師さんがとてもおもしろい方で、挙式の前に緊張をほぐしてくださり、おかげさまでリラックスして臨むことができました。 また、司会者さんについては、打ち合わせの際に、プロフィールを上手くまとめ上げてくださり、当日もつつがなく進行していただきました。立地・交通の便 みなとみらい線日本大通り駅からすぐの場所にあり利便性抜群です。少し歩けば中華街やみなとみらいがあるため、打ち合わせ後にショッピングや食事を楽しむことができました。
費用・コストパフォーマンス見積もり13名で120万で当初の予算としては少しオーバーしていましたが当日成約特典の他プランによる約60万の値引きがある上にプレゼント項目も多いこととなにより第1候補だったこともあり決めました。まだ打合せ前のためプラン内のもので上手くやり繰りし満足できる仕上がりになるか少し不安です。結婚式場の雰囲気・設備挙式会場はオリーブの木と柔らかな光、木の温もりを感じられるような椅子やバージルロードの端の草花に感動と室内にいながら自然に包まれるような印象を受けました。バージンロードは短めですが天井の高さや明るいこととゲスト人数が少ない予定もあり狭すぎる感じはしませんでした。演出・オリジナリティ小規模な挙式後に親族のみのシンプルな会食を予定して見学に伺いましたが、会場で入場シーンの演出をしてくださったことでゲストがお食事前に喜んでくれそうなアイデアが浮かぶきっかけになりました。衣装・小物下見の段階でテイストの似たようなドレスのフロアを拝見ということもあり、こちらからの質問で違うテイストの物もあると知れたので少しホッとしましたが自分の理想に近いドレスがあるのかということやプランに含まれているのか現時点では分からず不安です。式場スタッフ見学と契約、その後の担当とその度にプランナーが変わることに少しの不安はありますがマスクで口元が見えない中で担当してくださる方以外のスタッフの方々も丁寧な対応をしてくださいます。明るい感じの方が多い印象を受けました。立地・交通の便車で伺いましたが車高が高く専用駐車場では停められないため近くのコインパーキングを利用しました。初回の見学終わりにプランナーさんから提携の駐車場もあることを知り、それ以降はそちらを利用しています。最寄り駅から徒歩でもすぐの距離なので挙式当日は電車を利用する予定です。
費用・コストパフォーマンス80名で287万円でした。なるべく費用を抑えたいことを伝えるとたくさんの値引きをしてくれました。ただ、他の会場も見たかったので即決はしませんでした。結婚式場の雰囲気・設備新しくなったチャペルがとても素敵です。、オリーブの木が真ん中にあり、緑が多く感じました。また、結婚式準備が一つの建物で済ませることができることが魅力的でした。小さい子どもがいるので助かります。演出・オリジナリティ実際の会場でスクリーンを動かし見せてくれました。衣装・小物軽く見た感じですが、どのドレスも素敵でした。口コミでは少しお値段が上がったという人がいたので決める時に迷いそうです。料理一口サイズでしたがフォアグラを試食させていただきました。初めてフォアグラを食べたので美味しいかは分かりませんが、実際の食事メニューを自分で選べるのはいいなと思いました。式場スタッフ担当してくださった方が、イメージが湧かない私たちに写真を用いてアイディアをしてくださり、結婚式への期待感が湧いてきました。費用面も親身になってくださりました。プランナーさんに惹かれてここに決めました立地・交通の便駅からとても近いです。車で打ち合わせに行くことも可能です。
【ハナユメ割】時期的にも割引が充実した日数を提案していただき費用が抑えられそうです。【プランナー】子供連れを優先してくれる考え方を提案してもらえたり、親身になり予算についても考えてもらい負担なく式を挙げられそうです。【雰囲気】すごくアットホームな雰囲気で子供がいる家庭でも周りを気にすることなく行える会場でした。とても助かります!【設備】一つの建物で全てが済むので、子供がいる家庭にはとてもいい設備だと感じました。建物から建物への移動もなく手間がなくて魅力的です。【アクセス】駅が目の前の徒歩1分の距離でした。【料理】一品のみの試食だったのですが、こだわっていました。
【ハナユメ割】70万円近くも割引してくれたので、色々グレードアップできた【プランナー】具体的なプランを提示してくれたらじっくりイメージを聞いてくれたのでよかった。また、料金をわかりやすく提示してくれたので安心できた。【雰囲気】他にあまり見ないシンボルツリーがある式場がとても良かった。会場も広すぎず、落ち着いた雰囲気だったので様々な人を呼びやすいと感じた。【設備】映像を四方の壁に写せるのでみんなみやすい。段差が少なく、どこでもエレベーターで行けるので車椅子の方や高齢者もきやすい。【アクセス】日本大通りから1分なので迷わずこれる。【金額】先の内容に対してリーズナブルだった。【その他】宗教的な理由で十字架のあるところを避けたい方や、オリジナリティー溢れた式をしたい方、50〜80名くらいの式をしたい人にオススメ
【ハナユメ割】ハナユメから賞を頂いているようで特別割引をしていただきました。【プランナー】自分たちの好みや雰囲気を汲み取って下さり、様々な提案をしていただきました。また所々で質問や不安がないか聞いていただき応えてくださいました。【雰囲気】どの披露宴会場も椅子や装飾が可愛く素敵でした。チャペルが天候に左右されることがないところもよかったです。【設備】椅子やソファなども可愛らしく、装飾備品も貸し出してくださるとのことで安心しました。ゲストの当日ヘアセットなども行ってくださるそうです。【アクセス】みなとみらい線の日本大通りよりすぐでした。羽田空港行きのリムジンバスも近くにあるそうです。【料理】試食していないのでわかりません。【金額】契約後大幅に値段が上がることが怖かったので色々プラスした見積書を作成していただきました。割引も大変ありがたかったです。
【ハナユメ割】もう少し割引があったらいい【プランナー】値下げ交渉にももう少し協力的だったら嬉しいなと感じた。誠心誠意がもう少しだけ欲しいと感じてしまいました。【雰囲気】チャペル、披露宴ともにデザインが気に入った。披露宴に至っては決めるのを迷ってしまうぐらい良い場所ばかりだった。【設備】エレベーターはもちろんのことバリアフリーも考えられていた。式場で全ての準備ができてしまうのは魅力的だと感じた。【アクセス】アクセスはとても良い【料理】とてもおいしかったが、量が少なくてもいいので、フルコースでいただくことができたら、イメージしやすいと感じた。【金額】金額が高いと感じた。
費用・コストパフォーマンス見積もりの段階より、60万ほど高く最終的には270万ほどになりました。費用は比較的リーズナブルで満足してます。結婚式場の雰囲気・設備清潔感があって良かったです。全体的に明るく会場も海が見え開放的でよかったです。夜までみなとみらいの夜景が一望でき、昼と夜で違った印象の式場になるのでおすすめです。演出・オリジナリティドライアイスの演出がとても綺麗で神秘的で評判も良く満足です衣装・小物ドレスの種類などたくさんあり、何度も試着することができとても良かったです。他の人もそんなに多くなくのんびりと選ぶ事ができたと思います料理全て美味しく、ゲストも美味しかったと言ってくれてとても満足です。フォアグラも、フィレ肉もとても美味しかったです。式場スタッフとても丁寧で安心して式を行うことができました。式中も、都度都度声をかけてくださりとても安心で来ました。立地・交通の便駅から近くて、場所も分かりやすく便利です。海も近いので立地は文句なしかなと思います。
費用・コストパフォーマンスベーシックな見積がわかった。詳しく見る時間がなかったので後で見てみたら新郎のヘアメイク等が入っていなかったので、そこら辺も最初から聞いてほしかった。(初めての見学なので勝手がわからなかったので)結婚式場の雰囲気・設備チャペルが綺麗で印象的。去年リニューアルしたみたいです。演出・オリジナリティ各式場の演出例を教えてくれた。オプション料金等は聞かないと教えてくれなかったのでわからず。料理オープンキッチンでその場で食べれて美味しかった。式場スタッフ案内はスムーズプランナーさんはフレンドリーでした。もう少し提案だったりしてもらえると優柔不断なので助かる。日程があまりなく即決するのに悩ましかった。初めてなので勝手がわからないし、やりたいイメージとかが決まってなかったので、そこも踏まえて聞き取り提案してほしかった。立地・交通の便駅が近いのですぐ行ける。駐車場もあるので雨の日でしたが安心していけました。
費用・コストパフォーマンス家族婚なので20名程度です。割引等があって140万程です。他の式場の予算と見比べても同じくらいでしたが、演出や式場の雰囲気がとても良く即決しました。結婚式場の雰囲気・設備写真で見た通りの挙式会場でした!披露宴会場は写真で見るよりも実際に見学した方がより大きさや雰囲気が分かりました。アットホームな披露宴がしたい私にピッタリな披露宴会場がありました。演出・オリジナリティ料金はもちろんかかりますが、ゲストが喜んでくれそうな演出がたくさんありました。下見でもやっていただいたノンアルコールのカクテルを目の前で作って貰うのも、楽しくて取り入れたいなと思いました。料理ノンアルコールのカクテルを作っていただいたのと、オープンキッチンでフォアグラを出していただきました。両方とも、味も美味しかったですし、目の前で作ってる所を見れるのが素敵だなと思いました。式場スタッフとても丁寧に説明をしてくれます。下見の段階でも2人に合った提案をたくさんしていただけて、イメージが湧きました!立地・交通の便駅から近く、電車から行くのにとても便利です。海も近く、観光スポットが近いです。立体駐車場なので、幅の大きい車で来ると、近隣の駐車場に行かないといけないかもしれません。
【ハナユメ割】たくさん割引がありました。【プランナー】丁寧に対応していただきました。好きな音楽を聞かれたので答えたら、会場見学時に流してくださるサプライズをして頂き、とても楽しく見学が出来ました。【雰囲気】珍しいチャペルやアットホームな雰囲気の披露宴会場がとても良かったです。印象に残りそうだと思いました。【設備】打ち合わせやドレスの試着、挙式、披露宴会場と全てのことが1ヶ所のところで済むので、とてもいいと思いました。【アクセス】駅近でわかりやすい場所だと思います。【料理】フォアグラを頂きました。とても食べやすい味付けで美味しかったです。しかし、フォアグラ1口で試食終了だったので、もう少し他の料理も試食して見たかったです。
【ハナユメ割】とても充実していると思います。予算内に抑えるうえでハナユメ割が大変ありがたかったです。ドレスの割引がうれしかったです。【プランナー】とても親身に理想の結婚式について聞いて下さり、限られた予算の中から私のイメージがさらに具体的になるような提案をたくさんしていただきました。【雰囲気】ゲストとの距離が近い式に出来るような仕掛けがたくさん施された明るく、ナチュラルな雰囲気の式場でした。【設備】結婚式を挙げるまでに必要な準備がすべて同じ建物内で行えるようになっており、打ち合わせ日程が限られる私たちにとってとてもよかったです。【アクセス】最寄駅から出てすぐ目の前に式場のある建物が見えるため、とても分かりやすかったです。また、近くに山下公園があり立地も良いと思いました。【金額】はじめの見積もりからなんとか予算内におさまるよう、日程やキャンペーン等で調整していただけました。【その他】アットホームな式を挙げたい方、ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです!
【ハナユメ割】日曜日だったので、仕方がないかもですが、8月までは安いってことだったので、130万くらいやすくなるのかと妄想を抱いていました。正直ほかの式場に興味がなくどこも見学していないので、これでもすごく割り引かれてるのかもしれないし、そうじゃないのかもしれないし、わからないままでいます。【プランナー】汲み取ってくださるかたでした。なんでもいいですねーといわれると、疑ってしまうタイプなので、意見もっともっといただけるともっと嬉しいです。【雰囲気】とてもよい。チャペルは狭いです。木は本物だと思っていたので、それはびっくりしましたが、写真映えはしそうです。【設備】ビアバーをできるのが楽しみです。映像4面もうれしいです。シルエット入場をしたいと考えております。【アクセス】駅ちかで助かります。【料理】一口でしたがソースがおいしかったです。全部食べることができないのは残念でした。【金額】ここしか見学してませんので、ほかと比較できないのですが、ハナユメ割ってどういう制度なのか、あまり私がわかっていません・・・。とても安いかもしれませんし、高いのかもしれません・・。
挙式会場についてチャペルは2020年にリニューアルし、オリーブの樹がシンボルツリーの会場となりました。ナチュラルウェディングをしたい人にはお勧めします。ザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る披露宴会場について(会場名:オンザツリー)友人や親族のみのゲストであったためカジュアルな雰囲気であるオンザツリーを選択しました。会場内にはキッチンも併設されていたことも採用の決め手にしました。ザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る最初の見積りから値上りしたところ挙式と披露宴以外親族のコメントを収録した動画撮影とオンライン挙式の併用により37万増加しました。最初の見積りから値下りしたところオープニング、中座中のプロフィール、エンディングの動画制作や新婦の小物品をメルカリで探すことで費用を節約しました。料理についてザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るこの式場のおすすめポイントzoomによるオンライン挙式を活用しました。ゲストとチャットや撮影画面をスクリーンに写して記念撮影をする事できます。その他にも入退場の際にゲストにコメントできるため、オンラインゲスト変わった視点で楽しめたため満足しています。持ち込み無料申込み前試食可オリジナル生ケーキ対応宴会場から緑が見える挙式での生演奏聖歌隊がいるフラワーシャワーができるチャペルから緑が見えるこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスブライダルプロデュース系列での中で比較的費用を抑えることが可能であったためこちらの式場を選択しました。また、小物や動画などの持ち込み費用は無料であるため、こだわりがあれば積極的に活用することをお勧めします。
結婚式場の雰囲気・設備会場内もキレイでお手洗いなども含めて快適に過ごすことができました。当日同時並行で何組かの結婚式が開催されているので、招待された結婚式の受付が少し分かりにくく、会場内で迷ってしまいました。演出・オリジナリティ出し物で歌を披露する形でしたが、会場内の音響は程よい形で聴きやすい状態になっていた印象です。料理一般的な結婚式のおいしいお料理でした。美味しくいただくことができました。式場スタッフゲストとして出席したため、直接スタッフと何かすることはございませんでしたが、テキパキと動かれていた印象です。立地・交通の便日本大通り駅から距離はないと思いました。駅の出口から地下道を利用しなかったので、こちらの会場に行くまでに信号待ちで少し時間がかかってしまった記憶です。
豪華で幻想的な結婚式
参列した挙式・披露宴の感想
まず、とても華やかで参列者もワクワクするような式場でした。チャペルが綺麗で、幻想的な空間だった印象が1番心に残っています。
会場の雰囲気
会場の広さも十分で、感染に対しての不安もなかったです。補足ですが、お化粧室が綺麗で、数も多く清掃も行き届いておりました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
どの方も言葉遣いが丁寧で、終始おもてなしを感じさせる振る舞い・サービスでした。
料理・飲物
前菜からデザートまで量もちょうど良く、とても美味しかったです。特にメインのお肉が柔らかくて、食べやすかったです。ドリンクもノンアルコールからアルコールまで種類がいろいろ選べるので、飽きずに楽しめました。
ロケーション・交通の便
式場まではアクセスが良く、一人でも迷うことなく向かうことができました。周囲の環境も緑が多く、安らげる会場でした。
費用・コストパフォーマンス
見積もりの段階では40名で160万円でしたが、最終的に35名で255万円になりました。値上がりの理由は、ウエディングドレスとカラードレスの金額が見積金額を大きく上回ったこと、ウエディングケーキを特注し、お料理をランクアップしたためです。
ただ、会場のクオリティ、お料理、ドレス、スタッフの対応などを考えても、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。
結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場は緑と光で溢れるナチュラルな会場でした。特に目を引く大きな樹はインパクト抜群です。採光のおかげで、写真を見返すと映える写真ばかりでした。
披露宴会場はザ・ボタニカルで行いました。披露宴会場に向かうまでの廊下の壁に、A2サイズのポスターを飾ることができるので、ゲストとの写真や2人の写真を飾ったところ、ゲストにかなり喜んでもらえました。
また、会場はどちらかというと厳粛な雰囲気ではないので、ゲストに気兼ねなく楽しんでいただけたと思います。大きなソファがふかふかで気持ちよかったです。ただ、窓がないため、みなとみらいの風景を一望したいという方は、同式場のトップオブザベイがおすすめです。
演出・オリジナリティ
披露宴の際にフォトラウンドを行いました。コロナ禍であること、またメインの料理をBBQにしたため不可能ではないか、と考えていましたが、プランナーさんに相談したところ、会場責任者や司会者の方とフォトラウンドができるようにうまく調整していただきました。おかげ様で、ゲストの方とじっくりお話する機会と、写真を撮ることができ満足しています。
衣装・小物
提携ショップのリブラブラフさんでドレスとタキシードを選びました。ウエディングドレスは1日で3着、カラードレスは1日で5着試着させていただきました。私が試着で選んだウエディングドレス3着は27万~32万、カラードレス5着は33万~42万のため、20万円のが割引されても、やや値が張りました。しかし、とても素敵なドレスばかりのため、選ぶのがとても楽しかったです。
また、最終フィッティグの際に、当日のウォーキングの練習させていただいたのはとてもありがたかったです。土日に試着しに行きましたが、時間帯によってはやや混雑していました。しかし、試着自体はスムーズに対応していただいたため、特段問題はありませんでした。
列席者の留袖を提携ショップで1人分レンタルしましたが、約4万5千円程度かかります。価格重視なら別のお店で借りるほうがよさそうです。
料理
事前に試食会(有料)に参加し、料理を選ぶことができます。特にフォアグラのポアレがとてもおいしく、ゲストからはフォアグラの大きさと味が大変好評でした。
また、メインの料理はグリルパフォーマンス(BBQ)にしましたが、蟹の足や羊の肉などもあってとても好評でした。初回の見積もりは1人あたり9,500円で、最終的に16,100円に上がってしまいましたが、とても満足しています。
ウエディングケーキをオーダーしましたが、予想をはるかに超える素晴らしいクオリティのものを提供していただき、大変満足しています。
式場スタッフ
プランナーさんは一貫して同じ方が対応していただきました。真摯に対応していただき、とても楽しい打ち合わせとなりました。直前まで演出や列席者の変更等があり、メールでやり取りをさせていただきましたが、とても迅速かつご丁寧に対応していただき、安心して挙式当日を迎えることができました。演出について素敵なご提案を沢山していただき、また、細やかなお心づかいをしていただき、感謝しかございません。
ヘアメイクのご担当の方には、かなりご無理を言ってしまいましたが、すべて希望を叶えてくださいました。牧師さんがとてもおもしろい方で、挙式の前に緊張をほぐしてくださり、おかげさまでリラックスして臨むことができました。
また、司会者さんについては、打ち合わせの際に、プロフィールを上手くまとめ上げてくださり、当日もつつがなく進行していただきました。
立地・交通の便
みなとみらい線日本大通り駅からすぐの場所にあり利便性抜群です。少し歩けば中華街やみなとみらいがあるため、打ち合わせ後にショッピングや食事を楽しむことができました。
費用・コストパフォーマンス
見積もり13名で120万で当初の予算としては少しオーバーしていましたが当日成約特典の他プランによる約60万の値引きがある上にプレゼント項目も多いこととなにより第1候補だったこともあり決めました。
まだ打合せ前のためプラン内のもので上手くやり繰りし満足できる仕上がりになるか少し不安です。
結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場はオリーブの木と柔らかな光、木の温もりを感じられるような椅子やバージルロードの端の草花に感動と室内にいながら自然に包まれるような印象を受けました。
バージンロードは短めですが天井の高さや明るいこととゲスト人数が少ない予定もあり狭すぎる感じはしませんでした。
演出・オリジナリティ
小規模な挙式後に親族のみのシンプルな会食を予定して見学に伺いましたが、会場で入場シーンの演出をしてくださったことでゲストがお食事前に喜んでくれそうなアイデアが浮かぶきっかけになりました。
衣装・小物
下見の段階でテイストの似たようなドレスのフロアを拝見ということもあり、こちらからの質問で違うテイストの物もあると知れたので少しホッとしましたが自分の理想に近いドレスがあるのかということやプランに含まれているのか現時点では分からず不安です。
式場スタッフ
見学と契約、その後の担当とその度にプランナーが変わることに少しの不安はありますが
マスクで口元が見えない中で担当してくださる方以外のスタッフの方々も丁寧な対応をしてくださいます。
明るい感じの方が多い印象を受けました。
立地・交通の便
車で伺いましたが車高が高く専用駐車場では停められないため近くのコインパーキングを利用しました。
初回の見学終わりにプランナーさんから提携の駐車場もあることを知り、それ以降はそちらを利用しています。
最寄り駅から徒歩でもすぐの距離なので挙式当日は電車を利用する予定です。
費用・コストパフォーマンス
80名で287万円でした。なるべく費用を抑えたいことを伝えるとたくさんの値引きをしてくれました。ただ、他の会場も見たかったので即決はしませんでした。
結婚式場の雰囲気・設備
新しくなったチャペルがとても素敵です。、オリーブの木が真ん中にあり、緑が多く感じました。
また、結婚式準備が一つの建物で済ませることができることが魅力的でした。小さい子どもがいるので助かります。
演出・オリジナリティ
実際の会場でスクリーンを動かし見せてくれました。
衣装・小物
軽く見た感じですが、どのドレスも素敵でした。口コミでは少しお値段が上がったという人がいたので決める時に迷いそうです。
料理
一口サイズでしたがフォアグラを試食させていただきました。初めてフォアグラを食べたので美味しいかは分かりませんが、実際の食事メニューを自分で選べるのはいいなと思いました。
式場スタッフ
担当してくださった方が、イメージが湧かない私たちに写真を用いてアイディアをしてくださり、結婚式への期待感が湧いてきました。
費用面も親身になってくださりました。
プランナーさんに惹かれてここに決めました
立地・交通の便
駅からとても近いです。車で打ち合わせに行くことも可能です。
【ハナユメ割】
時期的にも割引が充実した日数を提案していただき費用が抑えられそうです。
【プランナー】
子供連れを優先してくれる考え方を提案してもらえたり、親身になり予算についても考えてもらい負担なく式を挙げられそうです。
【雰囲気】
すごくアットホームな雰囲気で子供がいる家庭でも周りを気にすることなく行える会場でした。
とても助かります!
【設備】
一つの建物で全てが済むので、子供がいる家庭にはとてもいい設備だと感じました。
建物から建物への移動もなく手間がなくて魅力的です。
【アクセス】
駅が目の前の徒歩1分の距離でした。
【料理】
一品のみの試食だったのですが、こだわっていました。
【ハナユメ割】
70万円近くも割引してくれたので、色々グレードアップできた
【プランナー】
具体的なプランを提示してくれたらじっくりイメージを聞いてくれたのでよかった。また、料金をわかりやすく提示してくれたので安心できた。
【雰囲気】
他にあまり見ないシンボルツリーがある式場がとても良かった。会場も広すぎず、落ち着いた雰囲気だったので様々な人を呼びやすいと感じた。
【設備】
映像を四方の壁に写せるのでみんなみやすい。段差が少なく、どこでもエレベーターで行けるので車椅子の方や高齢者もきやすい。
【アクセス】
日本大通りから1分なので迷わずこれる。
【金額】
先の内容に対してリーズナブルだった。
【その他】
宗教的な理由で十字架のあるところを避けたい方や、オリジナリティー溢れた式をしたい方、50〜80名くらいの式をしたい人にオススメ
【ハナユメ割】
ハナユメから賞を頂いているようで特別割引をしていただきました。
【プランナー】
自分たちの好みや雰囲気を汲み取って下さり、様々な提案をしていただきました。また所々で質問や不安がないか聞いていただき応えてくださいました。
【雰囲気】
どの披露宴会場も椅子や装飾が可愛く素敵でした。チャペルが天候に左右されることがないところもよかったです。
【設備】
椅子やソファなども可愛らしく、装飾備品も貸し出してくださるとのことで安心しました。ゲストの当日ヘアセットなども行ってくださるそうです。
【アクセス】
みなとみらい線の日本大通りよりすぐでした。羽田空港行きのリムジンバスも近くにあるそうです。
【料理】
試食していないのでわかりません。
【金額】
契約後大幅に値段が上がることが怖かったので色々プラスした見積書を作成していただきました。割引も大変ありがたかったです。
【ハナユメ割】
もう少し割引があったらいい
【プランナー】
値下げ交渉にももう少し協力的だったら嬉しいなと感じた。誠心誠意がもう少しだけ欲しいと感じてしまいました。
【雰囲気】
チャペル、披露宴ともにデザインが気に入った。披露宴に至っては決めるのを迷ってしまうぐらい良い場所ばかりだった。
【設備】
エレベーターはもちろんのことバリアフリーも考えられていた。式場で全ての準備ができてしまうのは魅力的だと感じた。
【アクセス】
アクセスはとても良い
【料理】
とてもおいしかったが、量が少なくてもいいので、フルコースでいただくことができたら、イメージしやすいと感じた。
【金額】
金額が高いと感じた。
費用・コストパフォーマンス
見積もりの段階より、60万ほど高く最終的には270万ほどになりました。
費用は比較的リーズナブルで満足してます。
結婚式場の雰囲気・設備
清潔感があって良かったです。
全体的に明るく会場も海が見え開放的でよかったです。
夜までみなとみらいの夜景が一望でき、昼と夜で違った印象の式場になるのでおすすめです。
演出・オリジナリティ
ドライアイスの演出がとても綺麗で神秘的で評判も良く満足です
衣装・小物
ドレスの種類などたくさんあり、何度も試着することができとても良かったです。
他の人もそんなに多くなくのんびりと選ぶ事ができたと思います
料理
全て美味しく、ゲストも美味しかったと言ってくれてとても満足です。
フォアグラも、フィレ肉もとても美味しかったです。
式場スタッフ
とても丁寧で安心して式を行うことができました。
式中も、都度都度声をかけてくださりとても安心で来ました。
立地・交通の便
駅から近くて、場所も分かりやすく便利です。
海も近いので立地は文句なしかなと思います。
費用・コストパフォーマンス
ベーシックな見積がわかった。詳しく見る時間がなかったので後で見てみたら新郎のヘアメイク等が入っていなかったので、そこら辺も最初から聞いてほしかった。(初めての見学なので勝手がわからなかったので)
結婚式場の雰囲気・設備
チャペルが綺麗で印象的。去年リニューアルしたみたいです。
演出・オリジナリティ
各式場の演出例を教えてくれた。オプション料金等は聞かないと教えてくれなかったのでわからず。
料理
オープンキッチンでその場で食べれて美味しかった。
式場スタッフ
案内はスムーズ
プランナーさんはフレンドリーでした。もう少し提案だったりしてもらえると優柔不断なので助かる。日程があまりなく即決するのに悩ましかった。初めてなので勝手がわからないし、やりたいイメージとかが決まってなかったので、そこも踏まえて聞き取り提案してほしかった。
立地・交通の便
駅が近いのですぐ行ける。駐車場もあるので雨の日でしたが安心していけました。
費用・コストパフォーマンス
ベーシックな見積がわかった。詳しく見る時間がなかったので後で見てみたら新郎のヘアメイク等が入っていなかったので、そこら辺も最初から聞いてほしかった。(初めての見学なので勝手がわからなかったので)
結婚式場の雰囲気・設備
チャペルが綺麗で印象的。去年リニューアルしたみたいです。
演出・オリジナリティ
各式場の演出例を教えてくれた。オプション料金等は聞かないと教えてくれなかったのでわからず。
料理
オープンキッチンでその場で食べれて美味しかった。
式場スタッフ
案内はスムーズ
プランナーさんはフレンドリーでした。もう少し提案だったりしてもらえると優柔不断なので助かる。日程があまりなく即決するのに悩ましかった。初めてなので勝手がわからないし、やりたいイメージとかが決まってなかったので、そこも踏まえて聞き取り提案してほしかった。
立地・交通の便
駅が近いのですぐ行ける。駐車場もあるので雨の日でしたが安心していけました。
費用・コストパフォーマンス
家族婚なので20名程度です。割引等があって140万程です。他の式場の予算と見比べても同じくらいでしたが、演出や式場の雰囲気がとても良く即決しました。
結婚式場の雰囲気・設備
写真で見た通りの挙式会場でした!披露宴会場は写真で見るよりも実際に見学した方がより大きさや雰囲気が分かりました。アットホームな披露宴がしたい私にピッタリな披露宴会場がありました。
演出・オリジナリティ
料金はもちろんかかりますが、ゲストが喜んでくれそうな演出がたくさんありました。下見でもやっていただいたノンアルコールのカクテルを目の前で作って貰うのも、楽しくて取り入れたいなと思いました。
料理
ノンアルコールのカクテルを作っていただいたのと、オープンキッチンでフォアグラを出していただきました。両方とも、味も美味しかったですし、目の前で作ってる所を見れるのが素敵だなと思いました。
式場スタッフ
とても丁寧に説明をしてくれます。下見の段階でも2人に合った提案をたくさんしていただけて、イメージが湧きました!
立地・交通の便
駅から近く、電車から行くのにとても便利です。海も近く、観光スポットが近いです。立体駐車場なので、幅の大きい車で来ると、近隣の駐車場に行かないといけないかもしれません。
【ハナユメ割】
たくさん割引がありました。
【プランナー】
丁寧に対応していただきました。好きな音楽を聞かれたので答えたら、会場見学時に流してくださるサプライズをして頂き、とても楽しく見学が出来ました。
【雰囲気】
珍しいチャペルやアットホームな雰囲気の披露宴会場がとても良かったです。印象に残りそうだと思いました。
【設備】
打ち合わせやドレスの試着、挙式、披露宴会場と全てのことが1ヶ所のところで済むので、とてもいいと思いました。
【アクセス】
駅近でわかりやすい場所だと思います。
【料理】
フォアグラを頂きました。とても食べやすい味付けで美味しかったです。しかし、フォアグラ1口で試食終了だったので、もう少し他の料理も試食して見たかったです。
【ハナユメ割】
とても充実していると思います。予算内に抑えるうえでハナユメ割が大変ありがたかったです。
ドレスの割引がうれしかったです。
【プランナー】
とても親身に理想の結婚式について聞いて下さり、限られた予算の中から私のイメージがさらに具体的になるような提案をたくさんしていただきました。
【雰囲気】
ゲストとの距離が近い式に出来るような仕掛けがたくさん施された明るく、ナチュラルな雰囲気の式場でした。
【設備】
結婚式を挙げるまでに必要な準備がすべて同じ建物内で行えるようになっており、打ち合わせ日程が限られる私たちにとってとてもよかったです。
【アクセス】
最寄駅から出てすぐ目の前に式場のある建物が見えるため、とても分かりやすかったです。
また、近くに山下公園があり立地も良いと思いました。
【金額】
はじめの見積もりからなんとか予算内におさまるよう、日程やキャンペーン等で調整していただけました。
【その他】
アットホームな式を挙げたい方、ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです!
【ハナユメ割】
日曜日だったので、仕方がないかもですが、8月までは安いってことだったので、130万くらいやすくなるのかと妄想を抱いていました。正直ほかの式場に興味がなくどこも見学していないので、これでもすごく割り引かれてるのかもしれないし、そうじゃないのかもしれないし、わからないままでいます。
【プランナー】
汲み取ってくださるかたでした。なんでもいいですねーといわれると、疑ってしまうタイプなので、意見もっともっといただけるともっと嬉しいです。
【雰囲気】
とてもよい。チャペルは狭いです。
木は本物だと思っていたので、それはびっくりしましたが、写真映えはしそうです。
【設備】
ビアバーをできるのが楽しみです。映像4面もうれしいです。
シルエット入場をしたいと考えております。
【アクセス】
駅ちかで助かります。
【料理】
一口でしたがソースがおいしかったです。全部食べることができないのは残念でした。
【金額】
ここしか見学してませんので、ほかと比較できないのですが、ハナユメ割ってどういう制度なのか、あまり私がわかっていません・・・。とても安いかもしれませんし、高いのかもしれません・・。
挙式会場についてチャペルは2020年にリニューアルし、オリーブの樹がシンボルツリーの会場となりました。ナチュラルウェディングをしたい人にはお勧めします。ザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る披露宴会場について(会場名:オンザツリー)友人や親族のみのゲストであったためカジュアルな雰囲気であるオンザツリーを選択しました。会場内にはキッチンも併設されていたことも採用の決め手にしました。ザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見る最初の見積りから値上りしたところ挙式と披露宴以外親族のコメントを収録した動画撮影とオンライン挙式の併用により37万増加しました。最初の見積りから値下りしたところオープニング、中座中のプロフィール、エンディングの動画制作や新婦の小物品をメルカリで探すことで費用を節約しました。料理についてザ コンチネンタル横浜公式HPジムニーさん認証済訪問投稿カップルレポートを見る最新フェアを見る公式HPを見るこの式場のおすすめポイントzoomによるオンライン挙式を活用しました。ゲストとチャットや撮影画面をスクリーンに写して記念撮影をする事できます。その他にも入退場の際にゲストにコメントできるため、オンラインゲスト変わった視点で楽しめたため満足しています。持ち込み無料申込み前試食可オリジナル生ケーキ対応宴会場から緑が見える挙式での生演奏聖歌隊がいるフラワーシャワーができるチャペルから緑が見えるこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスブライダルプロデュース系列での中で比較的費用を抑えることが可能であったためこちらの式場を選択しました。また、小物や動画などの持ち込み費用は無料であるため、こだわりがあれば積極的に活用することをお勧めします。
結婚式場の雰囲気・設備
会場内もキレイでお手洗いなども含めて快適に過ごすことができました。当日同時並行で何組かの結婚式が開催されているので、招待された結婚式の受付が少し分かりにくく、会場内で迷ってしまいました。
演出・オリジナリティ
出し物で歌を披露する形でしたが、会場内の音響は程よい形で聴きやすい状態になっていた印象です。
料理
一般的な結婚式のおいしいお料理でした。美味しくいただくことができました。
式場スタッフ
ゲストとして出席したため、直接スタッフと何かすることはございませんでしたが、テキパキと動かれていた印象です。
立地・交通の便
日本大通り駅から距離はないと思いました。駅の出口から地下道を利用しなかったので、こちらの会場に行くまでに信号待ちで少し時間がかかってしまった記憶です。