青山セントグレース大聖堂の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




元々の会場装飾が可愛いので当日はそのまま使用しました💓
女の子らしさ、ピンクが好き、華やかな会場希望の方にオススメです💞
螺旋階段のような仕様なのでお色直しで階段からの登場がオススメです😊




青山セントグレースのチャペルのおすすめポイントは3つです。
①ステンドグラスが本格的すぎること
ゲストがチャペルに入ると、まず目の前に特大のステンドグラスが飛び込んできます!ここまで大きなステンドグラスはなかなか珍しいはずです。チャペル側面にもステンドグラスがあるので、ゲストが待ち時間に飽きないです!
②天井・バージンロードが素敵すぎる
バージンロードには百合の生花があります。百合の香りに包まれて、真っ白な天井を見上げるのもすごく素敵です。
③チャペルまで続く真っ白な階段
チャペル正面の階段は、入退場の通路としてはもちろん、フラワーシャワーやバルーンリリースを行えます。電線が写真に写らないつくりになっているのも素敵でした。




青山セントグレース大聖堂は、披露宴会場が3つあり、私はジリオンという会場を選びました。ジョーマローンを意識してデザインをした会場らしく、とても上品でキラキラとした会場です。
天井が高く、滝をバックに階段があり豪華に見えます。長い階段を使用し、再入場の演出ができます。大きなスクリーンが3つあり、ムービーを流す際はとっても迫力満点です。




会場はホテル婚ほど広くはなく、アットホームウエディングが良かったのでレキシントン5thという会場を選びました。ガーデンテラス付のパーティー会場なので、緑が溢れ開放感たっぷりの会場でした。
ただ、会場内はテーブル同士の間隔が狭く、歩く時にドレスが引っかってしまう為椅子を引いてもらったりと申し訳なかったです。




グラマシースイート邸は可愛らしい雰囲気の会場です。
3つの会場の中では規模は小さいですが、少人数婚だったのでテーブル6卓ほどなら十分な広さでした!
会場内はバーカウンターのあるリビング、憧れの階段、オープンキッチンや暖炉などもあり、お家のようなアットホームな会場です✨




ステンドグラスが決め手でした。他会場も見学しましたが、ステンドグラスが無いチャペルはなんだか物足りなく感じてしまう程でした。神聖な場所で愛を誓う、そんな雰囲気が挙式の感動を高めてくれると思います。




貸切邸宅のようなガーデン付きの会場です。
ガーデンに写真を飾ったりウェルカムドリンクを楽しんでもらえます。会場内はゴールドを基調とした、高級感もあり可愛くもある雰囲気で、そのままでも十分映えます。高砂の後ろの窓を開けてサプライズで再入場できるのがゲストからも好評でした。
また、コロナ禍で換気もしたかったので、窓がたくさんあるこちらの会場にしてよかったです。




披露宴会場に入った瞬間に数々のオシャレな電球がぶら下がっており、キラキラが大好きな私は一目惚れでした!大人っぽい雰囲気なので、旦那ウケも良かったです。
長い階段や、水が流れている壁、高い天井、大きい3面スクリーンが高級感も出してくれていました。ゼクシィの統計では全国で1番人気の会場らしいです!お色直しのときに階段で旦那と落ち合い、プロポーズ風の演出をしてもらったのがいい思い出です!




披露宴会場は3つあるのですが、私はジリオンというところにしました。
・ジリオンは天井が高く、滝バックに階段があり、豪華に見えるとこがおすすめです。
・会場に入ったら、すぐ様々な色のライトがありキラキラしていて、とても綺麗です。
・スクリーンも3つあり、ムービーを流す際ダイナミックです。
・再入場の際は、階段を使い様々な演出ができるのもオススメです!




会場に入る前にガーデンスペースがあるのでそこから雰囲気が作り上げられます。
デザートビュッフェなど外で出来るイベントもあり、ガーデンウェディングをやるほどではないけど緑を味わいたい人にはおすすめです。(今はコロナでビュッフェはないですが、、、)




バージンロードの長さと、ステンドグラスがとっても素敵な所がおすすめです。




披露宴会場はレキシントン邸を利用しました。
緑あふれるガーデンがあり、そこでウェルカムパーティーやデザートビュフェを楽しめます。ゲストの方々とも写真を撮ったりお話ししたり出来るのも良かったです。




2階建てになっている披露宴会場は、上階がバーカウンターのあるゴージャスな雰囲気のリビング、下階が自然光の差し込むスウィートな空間のダイニングになっていて、階段を降りて登場できます。ダイニングにはオープンキッチンがあり、フランベショーを間近で見ることができます。




館内のどこで写真を撮っても素敵でした。披露宴の料理も次の日の朝ごはんもとても美味しいです。私達は一番小さい部屋で披露宴でしたが、隣の同じくらいの広さの部屋が親族控室になっていて、披露宴会場への移動が楽でゆったりと披露宴まで待っていれたと親族から言われました。部屋が小さい分声が届きやすく、アットホームな雰囲気の披露宴ができました。
会場ライト等はないですが、外からの自然光が入りますし空が見えて綺麗でした。




お色直し入場は絶対に階段から登場したかったので階段がある披露宴会場を探しました。階段の途中のプロポーズ演出も叶い理想どおりでした!




レキシントンは、高砂の後ろの窓が開き、光が入ってくるのでとても明るい雰囲気の会場でおすすめです。




レキシントンはわずかですがガーデンもあり、披露宴会場から見える緑が落ち着きます。またリビングスペースも広く、窓から入る日差しでナチュラルな明るさが素敵でした。




披露宴会場はジリオンを選びました。ジョーマローンを意識してデザインされているらしく、とても上品でキラキラとした会場です。
プランナーさんに勧めていただいたので、再入場は階段を降りている私を反対側の入り口から新郎に迎えに来てもらうスタイルにしました。
ジリオンではこういった再入場の演出をする方が多いようです。




披露宴会場はラグジュアリーで大人な雰囲気でした。大階段からの再入場をしたのですが、階段裏にはキラキラと滝が流れていて、凄く雰囲気が良かったです。写真や動画も素敵に残せました。




披露宴会場は広くないですが、内装や装飾品ががとてもお洒落で、それだけで特別な空間になっています。サプライズでガーデンから再入場できるところもおすすめです。
- 1
- 2
会場情報Information
基本情報
会場名 | 青山セントグレース大聖堂 |
---|---|
営業時間 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00 |
定休日 | 祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり |
住所 | 東京都港区北青山3-9-14 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | なし(近隣にコインパーキング有) |
送迎 | 送迎バスの紹介有 |
挙式 スタイル | 教会式人前式 |
収容人数 | 114名 |
着席人数 | 2名〜114名 |
持込料金 | ドレス・衣装(持込不可)・装花(持込不可)・ブーケ(持込不可)・引き出物(持込不可)・引き菓子(持込不可)・印刷物(無料)・音源(有料)・DVD(有料)・飲み物(持込不可)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(持込不可)・ビデオ撮影(持込不可) DVD(有料)に関しまして、映像商品内に含む場合がございます |
公式 インスタ | @st_grace_aoyama_tgh |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | ドレスは計23ブランドからセレクト可能! |
料金・支払いについて
施設サービス
バリアフリー対応
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア



