海外花嫁さんみたい♡洋書を使ったおしゃれな装飾アイディア10選

海外花嫁さんのような結婚式の雰囲気は洗練されていて憧れますよね*そんなおしゃれな雰囲気を出すのに一役買ってくれるのが洋書を使った装飾!どんな風に取り入れると素敵になるのかをチェックしていきましょう♡
ウェルカムスペース2023.4.7 更新2019.8.21 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
洋書を取り入れるだけでオシャレ度急上昇♡
ここ数年で人気なのが会場の装飾に洋書を取り入れるアイディア。
会場装飾に洋書を取り入れるとボリュームを出て華やかになり、一気に海外の花嫁さんのようなおしゃれな雰囲気を作ることが出来たりといいことづくめなんです*
「洋書って高そう…!」と思われるかもしれませんが古本屋さんで手に入れたり、メルカリで先輩花嫁さんから譲ってもらえればお手頃価格で手に入れることが出来ます*
それでも「なかなか手に入らない…!」「大量に使いたい!」という方は洋書の購入やレンタルが出来るGossa Booksを利用するのがお勧めです。アウトレットだと比較的良心的なお値段で購入することが出来ます♡
結婚式で取り入れたい♩洋書を使ったおしゃれなアイディア10選
実際に結婚式で洋書を取り入れた先輩花嫁さんたちを紹介していきます。
実はいろんな装飾の仕方が出来るのも洋書の良いところ♡
どのような場面で取り入れているのか、トータルコーディネートの仕方も参考にさせてもらいましょう。
リングピロー
洋書の中をくり抜いてリングピローにするアイディア♡
簡単に作れるのになかなか他の花嫁さんと被らないのでお勧めです♩
高砂
高砂ソファの場合、装飾スペースがかなり広くなるので、ボリューム感のある小物が大活躍。
洋書を重ねたり、開いて置いてほんの見せ方も変えることでおしゃれな雰囲気に仕上がります♩
片方はきれいに立てかけ、片方は散らすというスタイリングもおしゃれ*
ナチュラルな感じやアンティークの雰囲気が好きな方にぜひ参考にしてもらいたい装飾です。
本が好きな二人や本にまつわるエピソードがある場合は、こんな装飾も二人らしさを感じさせます♡
とっても幻想的な雰囲気で一度見たら忘れられないくらいインパクトがあります。
ゲストテーブル
ゲストテーブルの装飾につかっても◎
どうしてもプラン内の装花だけだとボリュームが足りなく感じることがあるので、洋書を加えて華やかさをアップしてみてはいかがでしょうか。
テーブルナンバーとして使うアイディアもあります♩
洋書に文字を貼り付けるだけなので、とっても簡単にDIY出来るところも魅力的。
ウェルカムスペース
イニシャルオブジェに代わりに洋書で作ったオブジェは存在感抜群*
DIYキットも販売されていますが1ページずつ折って作るので少し大変かもしれません…!
細かい作業が好きな方は作ってみてもいいかしれませんが、外部に注文するのもお勧めです。
verawangのドレスを選んだ花嫁さんならではの洋書のディスプレイ♩
当日纏うドレスやシューズブランドの洋書を取り入れるのも素敵なアイディアです。
ウェルカムスペースなどにラダーラックがもともと置いてある会場も多いので、その装飾にも洋書は使えます。
どんなアイテムもおしゃれに彩ってくれるのが洋書の良いところです。
そのまま置くだけでなく、他の装飾アイテムの高さを出すためにも洋書は使えます*
高さを出すとウェルカムスペースに立体感が出て洗練された雰囲気に仕上がるので、ぜひマネしたいポイントですね♡
洋書を使ってセンス溢れる空間を演出しよう♩
洋書はどんな空間にもマッチして海外花嫁さんの結婚式のようなおしゃれな雰囲気を作ってくれます*
ウェルカムスペースだけでなく、ゲストテーブルの装飾やリングピローとしても使えたりとそのアレンジの仕方は無限大…!
装飾に何を取り入れようか悩んでいる方はぜひ洋書を取り入れてみてください♡