スマ婚VS楽婚♡どっちが私に合ってる?違いを徹底比較!

『スマ婚』や『楽婚』などの格安婚は式場を検索するゼクシィとは違い、割引ができる日とその対象の式場を探して、当日までプロデュースしてくれる会社のこと。通常の結婚式と同じ会場、同じクオリティで安くできると今人気なんです!今回はそれぞれのメリットやデメリット、どんな花嫁さんにおすすめなのか徹底比較しました♡
式場を探す2023.3.3 更新2018.8.30 公開
目次
スマ婚と楽婚は何が違うの?
みなさん、こんにちは♩WN編集部のYuccoです♡
@@婚などの格安結婚式プロデュース会社の広告やCMを最近よく見かけますが、いろいろ種類がありすぎてよくわからない。という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、数ある格安結婚式のプロデュース会社の中でも特に人気の、スマ婚と楽婚の特徴やサービス内容を徹底比較しました!
結婚式プロデュース会社が気になっているけど、どれが自分に合っているのか分からない、という花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡
まずはスマ婚と楽婚のサービスを一覧で比較
まず初めに、スマ婚と楽婚の特徴をザックリ表にしましたのでご覧ください♩
サービス | スマ婚 | 楽婚 |
提携式場数 | 全国350会場 | 全国500件 |
ドレスの種類 | 約53,000着 | 約34,000着 |
持ち込み料 | 無料 | 無料 |
相談店舗数 | 全国11店舗 | 全国25店舗 |
キャンペーン | 来店&成約 | 来店&成約 |
メリット | ・実績No.1 ・後払い可能 ・1年先でもOK | ・人気会場多数あり ・成約後のキャンペーンあり ・サポートが充実 ・最短一か月で結婚式ができる |
デメリット | ・日取りを自由に選びづらい | ・選べる日程が決まっている |
スマ婚と楽婚、それぞれの特徴をザックリと理解したところで、それぞれの特徴やメリデリを細かく見ていきましょう♡
スマ婚の特徴=利用者数が圧倒的No.1!
スマ婚は「スマート婚」の略で、低予算で結婚式ができるプロデュース会社です。
スマ婚は結婚式プロデュース会社の中でも、利用者数が圧倒的No.1!という実績を持っているくらい人気の格安婚サービスなんです♡
スマ婚の特徴&メリット
スマ婚の特徴&メリットは以下の通りです♩
・プロデュース実績No.1!
・持ち込み料金が無料!
・日本全国350会場から選べる
・会費制など様々なニーズから選べる
・メールや電話で打ち合わせができる
・スマ婚の名前を出さない
スマ婚は持ち込み料金は無料なので、ペーパーアイテム等の節約もしやすいですね♡
また、打ち合わせをメールや電話で対応することも可能です。サロンが近くにない方や、
お仕事等で忙しい方には嬉しいサービスですね♡
さらに、結婚式当日にスマ婚の名前を一切出さないように配慮をしてもらえます。
ゲストに格安だということを知られないようにしてくれるのも安心です♡
スマ婚のデメリット
一方、スマ婚のデメリットはこちら。
・日取りを自由に選びづらい
結婚式をやりたい日が決まっている方、お日柄を気にする方はあらかじめ確認することをおすすめします!
楽婚の特徴=会場・サービスのクオリティが高い
楽婚も最近人気が高まってきている格安婚サービスの一つです♩
家族のみの挙式や少人数婚、海外挙式にも対応しているんです♡
楽婚の特徴&メリット
楽婚の特徴&メリットは以下の通りです♩
・大人気の会場で格安婚ができる(全国620会場)
・衣装数、サイズが豊富
・サポートがしっかりしている
・直前割や人気の式場が対象の特典がついたりと成約後のキャンペーンが充実している
・最短一ヵ月でも結婚式ができる
・和婚や海外婚、家族だけの挙式、少人数婚もできる
他社の提携先が200未満な所が多いのに対し、楽婚は提携の式場が全国620以上と業界最多となっています。
様々な会場と提携をしていますが、楽婚を運営しているのは本物の大聖堂のようなチャペルなど人気の高い式場を運営している大手企業・ベストブライダルなので、自社会場で挙式をすることももちろん可能です♡
また、衣装の種類も約34000着ととても豊富なので、お気に入りの一着がきっと見つかります♡
サポート面が充実しているのも人気の理由の一つ。
結婚式の費用の支払いを、ご祝儀を貰ってから後払いができるので貯金がなくても大丈夫♡
また、専属のプランナーさんがつくのも安心ですね♩
楽婚のデメリット
一方、楽婚のデメリットはこちら。
・選べる日程が決まっている
スマ婚は成約前に特典が受けられるキャンペーンがありますが、楽婚は成約前に特典がもらえる独自のキャンペーンはありません。
また、日程が決められた中から選ばなければならないので、日にちにこだわりがある方は最初に確認したほうがいいです!
楽婚に関しての詳しい情報はこちらをチェック♡
スマ婚のキャンペーン一覧
①無料相談参加で最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
対象期間中に初回の無料相談に新郎新婦揃ってお越しいただいた方全員に、先着300組限定でAmazonギフトカード5,000円分プレゼント!(オンライン相談の場合は2,000円分)
さらに、成約するとカラードレス1着レンタル無料もプレゼントされます♪
場所:渋谷ショールーム / 名古屋ショールーム / 梅田ショールーム
②【最大425,000円OFF!】直近割キャンペーン
2023年8月末以内の挙式&披露宴がさらにお得になる会場ごとの特典をご用意!
《割引一例》
・挙式料金 最大100%OFF
・ゲスト一人あたりの金額 最大26%OFF
・ウェルカムドリンク 無料
・ご両親の当日宿泊2室無料 など
※割引内容は会場によって異なります
③2023年3月末までの結婚式で、見積額から20%OFF!
期間内に成約すると、2023年3月末までの結婚式をお申込みの方限定で、見積額から20%OFF!
『直近割キャンペーン』とも併用できるので、更に大幅値引きが可能です*
場所:渋谷ショールーム / 名古屋ショールーム / 梅田ショールーム
成約しなくてもOK!ウェディングニュース特典Amazonギフト券1,000円分
ウェディングニュースの記事から予約しスマ婚のサロンへ来店すると1,000円分のギフト券が貰えちゃうんです!!
他のサービスや、スマ婚の公式HPでもやっていないのでウェディングニュースから来店予約するのが1番おトク♡
楽婚のキャンペーン一覧
次に楽婚のキャンペーン♩
楽婚は基本的に成約後のキャンペーンがそろっていますが、ウェディングニュースのアプリでだけ!成約前に特典がもらえちゃうんです!♡
①【期間&プラン限定】3月限定キャンペーン
対象プランで2023年7月31日までの挙式(40名以上)を、3月31日までに成約で1名あたり料金3,000円OFFに!
特典は以下のプラン限定となります。
成約しなくてもOK!ウェディングニュース特典Amazonギフト券3,000円分
楽婚には、成約前に特典が受けられる独自のキャンペーンは行っていません。
しかし!!ウェディングニュースのアプリからクーポンで予約し、楽婚のサロンへ来店&相談した場合は
3,000円分のギフト券が貰えちゃうんです^^
成約前に特典がもらえるのはウェディングニュースのアプリから予約した場合のみ!
楽婚を検討中の方はどこよりもお得ですよ!
スマ婚と楽婚、あなたに向いているのはズバリ!
スマ婚と楽婚のあれこれをいろいろと説明してきましたが、スマ婚と楽婚、それぞれどんなカップルさんに向いているのかまとめてみました♡
ズバリ!どちらが自分に合っているのか、参考にしてみてください♩
スマ婚が向いているカップル♡
・忙しくてあまり打ち合わせに行けない方
・結婚式に対して強いこだわりがない方
打ち合わせを電話やメールですることも可能なので、お互いに忙しいカップルにはとても便利ですね♩
逆に、日取りなどの自由が利かないこともあるのと、一般の結婚式に比べると、自由度が低くなってしまうので、結婚式に対してこだわりがあるカップルにはあまり向かないかもしれませんので、注意してくださいね。
また、成約前にAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを行っているのはスマ婚だけです!キャンペーンをうまく利用してお得にしたい方におすすめですね♡
楽婚が向いているカップル♡
・コストを抑えつつ質にもこだわりたい方
・格安婚でもドレスやアイテムなど、選択肢が多いほうがいい方
・半年以内に挙式がしたい・もしくは日程を早めてもいいから人気式場で割引価格を適応させたい方
・普通のブライダルフェアに参加し、予算が原因で理想の式場を諦めてしまった方
楽婚は、挙式できる日があらかじめ決まっており、そこから選択しなければならないので、挙式日のお日柄などを気にしないカップルさんに向いています♩
また、人気の式場のブライダルフェアに行ったけど、予算の関係であきらめざるを得なかった、、、という方も楽婚を一度チェック♩
楽婚を運営しているのは本物の大聖堂のようなチャペルなど人気の高い式場を運営している大手企業・ベストブライダルなので、諦めてしまった会場が提携会場である事も!
予算内で憧れの会場での結婚式が叶うかもしれません♡
お得に賢く♡結婚式をあげましょう♩
画像提供:@a415k.wedding
同じ格安婚サービス会社でも、サービス内容はそれぞれ異なるので、自分にぴったりの格安婚サービス会社を見つけてお得に賢く♡結婚式を挙げちゃいましょ♩