商品券が貰える?口コミは?【マイナビウエディング】サービス詳細♡
マイナビウエディングを使って式場探しをするか迷っている花嫁さま必見♡条件クリアで全員貰えるブライダルフェアの高額特典をGETしたい方はマイナビウエディングを知らないと凄く損ですよ!!
マイナビウエディングにどんなサービスがあるのか分からない方は、この記事を読めばマイナビウエディングのあれこれがすべて分かります♩
目次
マイナビウエディングとは?
皆さんこんにちは♡ウェディングニュース編集部のYuccoです♩
本記事では、マイナビウエディングのサービス紹介(特徴・メリット・デメリット)、実際に利用した先輩花嫁の口コミ、高額な商品券(ギフト券)についてなどをご紹介します^^
では早速、まずはマイナビウエディングの特徴とメリット&デメリットについて見ていきましょう♩
マイナビウエディングの特徴&メリット
マイナビウエディングの特徴&メリットとしては、
・結婚式場の掲載数は1200件以上あり、キャンペーンが高額
・写真から探す『ウェディングフォト診断』や『こだわり診断』の診断タイプの独自の式場検索システム
・パノラマビュー機能やフェアムービーでバーチャル式場見学ができる
・会場の種類はゲストハウスやホテルなどが充実
・対応エリアは関東、甲信、東海、関西、国内外のリゾート
・直前オトクプランやパッケージプランなど割引プランが充実
・マイナビウエディングサロンが関東、東海、関西に14店舗ある
・指輪やドレス、エステも探せる
・サロンに行かなくても電話やメールで相談ができる
といったものが挙げられます♩このように式場掲載数は少ないですが、とにかくキャンペーンが高額なところが一番の魅力です♡
①結婚式場探し
ブライダルフェアに参加&成約で 80,000円分のギフト券
②婚約指輪or結婚指輪探し
対象のジュエリーショップへ予約&来店で6,000円分のギフト券、
購入で 最大100,000円分のギフト券
がもらえるキャンペーンがあります!
2つのキャンペーンの合計で 最大180,000円分と特典額は業界最大!!
キャンペーンの詳細はこちら⇩
また、マイナビウエディングは式場探しにも特徴があります♩
何枚かある写真の中から、気に入ったの写真をセレクトすると自分の好みの雰囲気の式場をピックアップしてくれる【ウェディングフォト診断】や、【こだわり診断】といった、マイナビウェディングならではの式場探しが簡単にできちゃいます♡
そして、いざフェアに行こう!と思っても、
『ブライダルフェアってどんな雰囲気なんだろう?』といった不安がある方、
『フェアに行く前に式場の雰囲気を知りたい!』という方のために、
リアルな式場の雰囲気が360度で見ることができる【 パノラマビュー機能】や、フェアの様子が一目でわかる【フェアムービー】をサイト内で手軽にチェックできるのもマイナビウェディングの魅力♡
また、3ヵ月以内に結婚式がしたい!というお急ぎ婚を検討している方におすすめの直前オトクプランや、少しでも安く結婚式をやりたくて、価格帯で式場探しをしている方におすすめのパッケージプランなど、割引プランが充実しているのも大きな特徴です♡
マイナビウエディングのデメリット
今度はデメリットを見てみましょう。
・情報が多すぎて少しサイトが見にくい
・3ヵ月以内の挙式でないと直前オトクプランは使えない
マイナビウエディングのデメリットとしては、掲載されている情報が多すぎて、サイトが少し見づらい。。。というところ。
直前オトクプランは3ヵ月以内に挙式予定の方にしか適応されないので、3ヵ月より前に結婚式がしたいと考えている方には関係のないプランとなっています。
また、式場掲載数がゼクシィに比べて少ないので、式場がない!なんてこともありえます。
マイナビウエディングの利用率と先輩花嫁の口コミ
実際マイナビウエディングを利用して、使ってよかったこと悪かったことを先輩花嫁さんに聞いてみました♡
よくある偽物のコメントではなくリアルな先輩花嫁のコメントなので信頼性抜群です♩
アイコンから回答してくれた先輩花嫁の投稿がみれるので、ぜひ先輩の結婚式も覗いてみてください♡
マイナビウエディングの利用率*
結婚式場を予約する際に、どのサイトを利用したのかを先輩花嫁さんにアンケート取り、グラフにしましたのでご覧ください♡
結果はゼクシィの利用率が58.2%と圧倒的に多かったです*
【その他】の概要としては、『その他WEB』、『その他カウンター』、『直前割カウンター(スマ婚・楽婚など)』が含まれており、格安婚のサービスを利用している花嫁さんが増えてきています♩
マイナビウエディングの利用率は4.6%でまだ認知度は低いですが、その分サロンへの予約がしやすいかもですね♡
先輩花嫁さんに聞いた♡マイナビウエディングを使ってよかったこと
実際マイナビウエディングを利用した先輩花嫁さんの『マイナビウエディングを使って良かったこと、良くなかったこと』についてのリアルな意見をご紹介します♡
サイトを利用した方の声


@mm.wd0311

@c_wd61
相談サロンを利用した方の声♩

@s.wd.tender
やはり特典に関する記述が目立つ印象ですね♡サイトに先輩花嫁の口コミが見れるのも嬉しいポイント!
上記の口コミの他にも、以下の記事には実際にマイナビウエディングを使って式場探しをしたプレ花嫁さんの実体験の詳細が全て記載されているので、合わせて参考にしてみてくださいね♩

ウェディングニュース編集部* 2017年にTRUNK HOTELで挙式をした卒花です♡ 皆さんにとって役立つ情報を発信していきます♩
https://www.instagram.com/wedding.yucco/?hl=ja
@ca_7.18_marry