編集部が選んだ3つの特徴
編集部が選んだ
01.昭和初期に小笠原伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の本物の貴族館
02.最先端のスペイン料理が味わえ、おふたりのパーティーに合わせて選べる3つの料理スタイル
03.樹齢約500年のオリーブの木が広がる庭園に立つ洗練された大きなガーデンテントでの挙式
あたたかく光溢れる上品なエントランス・広々とした中庭・華やかな客間など、本物の貴族が暮らした館を貸し切りに。伝統と格式ある贅沢な空間を当日はおふたりが主人になってゲストを自由におもてなしできます。
公式写真Official Photos小笠原伯爵邸
公式写真
Official Photos
口コミComments
口コミ
Comments
挙式会場のおすすめポイント
披露宴会場のおすすめポイント
コロナ禍の影響でガーデンでの挙式後、そのまま披露宴をガーデンで行うことも可能です。
私達は肌寒い日だったので邸内での披露宴としましたが20名以下であれば流しテーブルで距離も取りやすく、安心だと思います。
ミシュランの星付きレストランなのでお料理の味も素晴らしいです。
スペイン料理ですが、老若男女食べやすい内容で親族から好評でした。
子供用のメニューや椅子の用意もあります。
会場が貸し切りのため、ガーデンや披露宴会場を好きなように使い、自分らしい演出ができます。私たちは最初をガーデンでのピンチョススタイルにし、大鍋で炊き上げたパエリアを、ゲストに楽しんでもらいました。
また、再入場も広々とした階段を使いたかったので、再びガーデンに出て行いました。
費用実例Actual Cost費用実例ってなに?
費用実例
Actual Cost
結婚式場検索サイトの最終費用明細データをあつめて平均費用・平均出席者数・平均出席者単価を算出しています。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
最終平均費用344万円
平均出席者数62名
平均出席者単価70,339円
- 出席人数平均費用100万未満100万〜
200万未満200万〜
300万未満300万〜
400万未満400万以上 - 〜40名119万円(2件)
- 41名〜60名- 万円‐‐‐‐‐
- 61名〜80名- 万円‐‐‐‐‐
- 81名〜100名- 万円‐‐‐‐‐
- 100名〜570万円(2件)
広告の
平均費用?
362万円
実際の
平均費用?
344万円
実際の費用との差額
-18万円
ブライダルフェアBridal Fair
ブライダルフェア
Bridal Fair
3月6日(土)に開催のフェア

【特典付き!オンライン見学会 】3Dバーチャルツアーで会場見学!
ご自宅で気軽に見学会に参加できるオンライン見学会を開催。 3Dバーチャルツアーや、先輩カップルの写真や映像で、分かりやすくご案内いたします。 来館特典として、後日おふたりでご利用いただける試食チケットをプレゼント♪
10:30〜/11:30〜
[ 所要時間:1時間程度 ]
相談会
模擬挙式
模擬披露宴
試食会
試着会
ファッションショー
会場コーディネート
料理・引出物などの展示
3月7日(日)に開催のフェア

【ガーデン&邸宅見学 ホワイトデーフェア】パティシェ特製ケーキ付き♪
一軒家を貸切って叶う結婚式ってどんなものなのか、まずは見てみよう。結婚式の準備のすすめかた、費用など何でもお気軽にご相談ください。 ■安心してご見学いただけますよう、店内の換気やスタッフのマスク白手袋着用、消毒などを徹底しております
11:00〜/12:30〜
[ 所要時間:1時間30分程度 ]
相談会
模擬挙式
模擬披露宴
試食会
試着会
ファッションショー
会場コーディネート
料理・引出物などの展示
基本情報Information
基本情報
Information
挙式 スタイル | 教会式人前式 |
---|---|
着席人数 | 4名〜90名 |
設備 | |
送迎 | |
料理料金 | |
飲物料金 | |
持込料金 | |
支払方法 | |
公式 インスタ | 公式Instagramはこちら |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
アクセスAccess
アクセス
Access
アクセス | 東京都新宿区河田町10-10 Googleマップで開く |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 | 無料5台 |
「小笠原伯爵邸」をウェディングニュースで紹介した記事
「小笠原伯爵邸」を
ウェディングニュースで紹介した記事