



口コミ総合500
編集部が選んだ3つの特徴
編集部が選んだ
01.鎌倉でも1、2を争う名店として知られるお料理は、最上級のゲストへのおもてなしに
02.駅から数分の好立地でありながら、静かな鎌倉の森に包まれた素晴らしいロケーション
03.築100年を超えた洋館がメイン会場。どこを撮っても間違いなくフォトジェニック!
鎌倉の由緒ある洋館を改装したレストランは地元の人にも評判が高い。広大な森に洋館、大きな楠の下で行うガーデンウェディングは雰囲気抜群で外国映画のような世界♡自家菜園や、庭のお花でブーケが作れたりとナチュラルな要素も満載。
公式写真Official Photos古我邸
公式写真
Official Photos
口コミComments
口コミ
Comments
挙式会場のおすすめポイント
緑に囲まれ、鳥のさえずりが聞こえ、とってもステキな森のチャペルでした!
鶴岡八幡宮での挙式は厳かで神秘的な雰囲気です。
白無垢と和装でビシッと決められます。
日本とは思えない、自然豊かな森のチャペルです。
春なので、鶯のさえずりや風や木々の揺れる音、陽だまりがとても心地よく、空気が澄んで神聖な空間でした。
洋館も歴史あるクラシカルな建物で、コンパクトでゲストとの距離が近く、また装飾をたくさんせずとも、とてもお洒落な雰囲気が気に入っています。
テラスもあり、ケーキカットやデザートビュッフェは、そちらでできました。
中庭やチャペルに向かう自然も、とても綺麗で、隅々まで非日常な空間を楽しむことができます。
披露宴会場のおすすめポイント
装飾にプラスして、高砂の後ろの窓から緑が見えるので、とっても綺麗でした。
テーマを決めるところから始めるオートクチュール。自分たちの希望を全面的に叶えてくれる最高の披露宴会場です。
さらにガーデンに青空映える洋館、美味しい料理、最高です!!
ほどよい広さで、ゲストとの距離感がとても近く、アットホームな雰囲気です。
窓から見える外の木(わたしの時はサクラが咲いており、風に舞う桜吹雪が背景になって、とても綺麗でした..!)や、風景もとても素敵です。
クラシカルな建物も、写真映えするので外からの写真もおすすめです。
費用実例Actual Cost費用実例ってなに?
費用実例
Actual Cost
結婚式場検索サイトの最終費用明細データをあつめて平均費用・平均出席者数・平均出席者単価を算出しています。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
最終平均費用361万円
平均出席者数59名
平均出席者単価60,606円
- 出席人数平均費用100万未満100万〜
200万未満200万〜
300万未満300万〜
400万未満400万以上 - 〜40名- 万円‐‐‐‐‐
- 41名〜60名322万円(2件)
- 61名〜80名439万円(1件)
- 81名〜100名- 万円‐‐‐‐‐
- 100名〜- 万円‐‐‐‐‐
ブライダルフェアBridal Fair
ブライダルフェア
Bridal Fair
基本情報Information
基本情報
Information
挙式 スタイル | 教会式人前式 |
---|---|
収容人数 | 68名 |
着席人数 | 50名〜68名 |
設備 | メイク室、ガーデン、ワイヤレスマイク、CD、着付室、音響、マイク、クローク、控室、TVモニター |
宿泊施設 | 提携先紹介 |
送迎 | 手配可能 |
料理料金 | フレンチ(全3コース)¥16,500・¥19,800・¥24,200 |
飲物料金 | ¥3,850(フリードリンク) |
持込料金 | 衣裳:有料(@¥55,000)、引出物:有料(@¥550) |
支払方法 | |
その他 | ゆったり相談&見学したいふたりは、平日開催のフェアへ。古我邸専属パティシエが贈る繊細で大人なスイーツの試食もOK。人気の夏・秋シーズンのウエディングを受付中なので、早めに相談を |
公式 インスタ | 公式Instagramはこちら |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
アクセスAccess
アクセス
Access
アクセス | 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-7-23 Googleマップで開く |
---|---|
最寄り駅 |
|