わたしの式場はこちら
〜キャンプ婚〜
「the farm」
結婚式場ではないので1からの空間づくりが必要です。
自然の木々を生かしてナチュラルでアウトドアな式にしたい方におススメです!
〜親族婚〜
「ボンボンボンラフェメゾン」
コンパクトで温かみのあるアンティーク家具が多い他の挙式場で無い雰囲気です。
ゲストとの距離も近く温もりのある会場です。
〜キャンプ婚〜
屋外の芝生の上なので席などは決めずゲストが各々好きに動き回れるスタイルです。
仲間内でのワイワイしたパーティーおすすめです。
〜レストラン婚〜
装飾が不要なくらい素敵な空間のレストランでした。
ナチュラルな照明に高砂の後ろから差し込む光が素敵でした。
堅苦しくなくゲストが楽しめる、自分達らしい結婚式になるようこだわりました。
装飾は飾りすぎず、ナチュラルだけどオリジナリティーのあるものにしました。
レストラン婚
beccer (NY)
人と被らず、大げさすぎず、地味すぎず。
レストランに合う、小花柄で女性らしくラスティックなドレスです。
キャンプ婚…クリアヒールのもの
レストラン婚…白ヒールのもの
〜キャンプ婚〜
〈挙式〉
ハットを被ってキャンプ婚ならではの雰囲気に。
〈披露宴〉
普段通りウェーブ巻きでダウンスタイル。
〜レストラン婚〜
〈挙式〉
きっちりシニョン。
〈披露宴〉
ダウンスタイルに。
〜キャンプ婚〜
ハンドメイドの大振りの物
〜レストラン婚〜
自分で作った大振りの物
ドライフラワー×ゴールドを!
キャンプではハットを!
クリア×白であまり主張しない感じにしてもらいました。
〜キャンプ婚〜
会場の自然を生かして、プラスで生花を。
フェスの様な雰囲気になるようにしました。
〜レストラン婚〜
アンティーク雰囲気でグリーン×ゴールド小物。
派手すぎずあくまで自然に温かみのある空間にしました。
キャンプ婚では友人にお願いしました。
〜キャンプ婚〜
ゲストのペースで楽しんで頂けるよう、ビュッフェスタイルにしました。
キャンプ場ならではの、農家さんからの新鮮な食材で楽しんでもらいました。
お酒はフェスやお祭りのような雰囲気でお酒やジュースをドブ漬け&ジャーで提供しました!
〜レストラン婚〜
フレンチレストランなので、舌の肥えたゲストも満足なメニューでした。
〜キャンプ婚〜
ケーキではなく大玉のスイカを木刀で割るスイカカットでした。
〜レストラン婚〜
ネイキッドケーキで、ブルーベリーとラズベリーの葉っぱを垂らしてラスティックに。
オーガニックタオルとカタログにしました。
野菜チップスにしました。
Sienaのダイヤモンド
オーダーメイドなゴールドリングで、裏に月桂樹を掘ってもらいました。
〜キャンプ婚〜
友人アーティストのライブ
〜レストラン婚〜
親族の楽しそうな笑顔
着飾らず、笑顔が絶えず、自然体でいる事。
そして、その時を楽しむことです!
〜キャンプ婚〜
「はじめての体験で楽しかった。」
「フェスやパーティーの様で楽しかった。」
〜レストラン婚〜
「距離感が近く沢山話しする時間や写真を撮る時間もあって楽しかった。」
と言って頂けた事です。
お互いの家族や友人も家族や仲間になる事。
大切な人が増える、絆が強まることです!
ドレスをもっとこだわりたかったです。
3ヶ月という、短期間での準備が大変すぎて後悔しました。
お色直し、前撮り、後撮りです。
周りの手作りが多かったので節約できました!
お祝いで用意して頂いたので、思い入れも出来るし良かったです!
( ベール、タペストリー、ブーケ、アクセサリー)
人生で一度となるハレの日です。
お金の面とかも有りますが、自分が好きなものを詰め込んだ一日にして下さい☆
余興も良いですが、ゲストと直接話せる時間を沢山儲けるとあったかい気持ちになり、ゲストも楽しんでくださいます!!
わたしの式場はこちら