わたしの式場はこちら
全てがおすすめです! チャペルは高さもあり、バージンロードも長くゆっくり歩けました!当日は14:00の挙式でした。お天気が良く光が差し込みとても綺麗でした。写真を振り返ってもどの写真も素敵でこちらのチャペルで挙式を行えたことは嬉しく思います。
葵西はカーテンオープンすると、皇居が目の前です。お天気がいいと、装花が自然光で明るく映えます。私は当日食べれませんでしたが、後日家族やゲストからお食事がとても美味しかったと感想をいただきました。
装花・ブーケにこだわりました!
Vera Wang/Hayley(ヌードカラー)
インスタグラムで着用している先輩花嫁さまがいらっしゃり、「わたしも着たい!」と思いました。当時はその先輩花嫁様が初めて日本に入荷したので、日本で1着目でした。なので試着もできず、写真でしかイメージが作れませんでしたが「このドレスが着たい!」という想いが先行し、ギリギリまで待ちお譲りしていただきました。
BENIRの12cmヒール(白いレースタイプ)
挙式のスタイルはお色直し後とガラッと雰囲気が変わるようにしました。挙式はタイトなシニヨンにしました。 お色直しはふわふわのポニーテールにして頂きました。 メイクは完全お任せにしました!パーソナルカラーがオータムなので、アースカラーを使うようにはお伝えしていました。
披露宴・挙式・お色直しとピアスを変更しました。 お色直しのピアスは2ヶ月前に挙式を行った友人から借りました。
ミキモトのティアラを着用しました。 ロイヤルウェディングを意識して、シンプルなティアラ、タイトなシニヨンにしました!
Theウェディングネイルは避けました!あまり好きではないのと、人と被りたくなかったので!
カサッとした雰囲気・くすみカラー カフェラテというバラを使っていただきました。
パレスホテルでよくある白・緑・細いライン・大きな木を使うような装花は人とかぶるので避けてほしいと伝えました。 海外ウェディングのような装花にしました。
MUKU エグゼクティブディレクター 林英明さま。
お料理は正直あまりこだわらなかったです!(笑) なぜならパレスホテルのお食事が美味しいことは分かっていたので、どれでもゲストの方にご満足頂けると思ったので! どこかを力を抜くことも大切だなと感じました。
2段のミックスベリーのケーキ選びました。ケーキトッパーは2種類用意しました。
・友人(バーニーズニューヨークのカタログギフト)
・上司(DEAN&DELUCAのカタログギフト)
・祖父母(DEAN&DELUCAのカタログギフト)
・親族(DEAN&DELUCAのカタログギフトorバーニーズニューヨークのカタログギフト)
この4種類で分けました。それぞれ金額も変えました。引き菓子はパレスホテル東京のケークオランジにしました。あまりの美味しさに即決しました!
SOLAN DE CABRASの350mlのミネラルウォーターをピンクとブルーのボトル2種類用意しました。 いつもお酒を飲んだあとお水を飲みたくなるので、みなさんに喜んで貰えるものにしました!
Cartier
Cartier 婚約指輪・結婚指輪ともにゴールドです。
挙式で花向けの言葉の際にわたしの父が涙していたことです。 ずっと我慢していたのか、たまらず涙していたところを見てわたしも涙が出てきました。
相手を大切にすること
・感謝の気持ちを忘れないこと
・おしゃれをすることを忘れないことだと思います!
挙式・披露宴はとてもゆったりとしていてよかった。や、お食事が美味しかった。と言われました! あとは『とてもよかった!おしゃれだった!』と言っていただけて嬉しかったです!
夫婦になること!これからの人生を共に歩むと決心すること! 主人とこれからの人生を歩めることがとても幸せです!わたしをお嫁さんに選んでくれて心の底から嬉しいです!
もっとたくさん貯金して予算を貯めておけばよかったなあ〜と思いました。 あとは早くから準備していたつもりでしたが、2ヶ月前にバタバタとしたのでその時にもっと早くから準備すれば慌てずに進められたな〜と感じました。
ペーパーアイテムなどのナフキン上をもっと飾りたかったです。予算・納品期限等の関係で断念しました。 またウェルカムボードを描いていただきたかった方にお願いすることができませんでした。半年前にはお声がけしましたが、すでにオーダーは締め切りとのことでネイリストさんからご紹介いただいた別の方に依頼しました!結果的にはその方のイラストもとても素敵でよかったです!
席次表は節約しました! ホテルのものは高く付くので、Happy Leafさんで依頼しました。
少し動くの早いかな?と思っている花嫁さま、たくさんいらっしゃるかと思います。そんなことはないので、やりたい事やイメージ・コンセプトを決めてどんどん動いてください!!色々な方のインスタグラムや花嫁サイトを見て、自分のイメージと近い先輩花嫁さんを参考にすると理想の結婚式を実現できると思います!
わたしの式場はこちら