自然光が入り、木の温もりが感じられるおしゃれなチャペルです。ゲストにもたくさん写真を撮ってもらうことができて、大満足でした◎
天井が高く、広々としているため、100名弱のゲストが入っても自由に動くことができました!
100名弱とゲストの人数が多かったのですが、1人1人とお話がしたかったので歓談の時間を長くとりました! そのため、演出はケーキ入刀、フォトラウンド、ウェディングボックスセレモニーに絞りました。
また、お色直し中に、SAVOYならではの演出のサプライズブックボックスを行いました!卓上のに置いてあるブックボックスに手紙を入れておいて、読んでいただく演出です*
私たちは、2つ折りのポストカードの片側にゲストとの今までの思い出の写真をコラージュしたものを貼り、もう片側に手紙を書きました。親族も含めゲスト全員に改めて感謝の気持ちを伝えることができたので、やって良かったなと思っています。
CINZIA (maria feria)
ハリのあるミカドシルクが使ってあり、デザインがどこから見ても素敵で気に入りました。リボンが太いので、ウェストが細く見えるところもポイントです!
Hayley (aMuse Vie Bridal)
式が3月だったので、他にはないピンクの色味と花びらがいくつも重なっているのが春らしくて決めました。また、SAVOYの広い会場に負けないくらいのたっぷりのボリュームも決め手です。
Hermia (Marry Me Regina)
夜の二次会に合うようにビーズがキラキラして素敵なドレスを選びました! 披露宴で着たドレスは2着ともボリュームのあるものだったので、雰囲気を変えることができて良かったです*
BADGLEY MISCHKA
CEUの服部さんにイメージだけお伝えして、お任せしました。
*挙式 ティアラをつけて、王道の花嫁感を出したい
*披露宴 きちんと感を残しつつも、雰囲気を変えたい
*お色直し 他のピンクヘイリーを着た花嫁さんがしていないアレンジにして欲しい
とだけお伝えして、あとは全てお任せしました!
CEUさんで全てお借りしました! 二次会のアクセサリーは、Marry Me Reginaさんでお借りしました*
アクセサリーと同じところでお借りしました。
どのドレスにも合うようにシンプルなデザインにしました。フレンチの部分だけシェルとラメでキラキラにしてもらいました*
春を感じてもらえるようにピンクのお花を多く使っていただきました!
メインが寂しいかなと感じていたので、アシンメトリーにしてもらいボリュームを出していただきました!
後ろに桜の木を置いていただいたことで華やかになりました。全体的に可愛くなりすぎないように、グリーンも大きく入れていただくようお願いしました!
会場にお願いしました。
横浜迎賓館のお料理はどれも美味しいので、自信を持ってゲストに召し上がっていただけました。
お肉料理の後に、新婦の出身地である名古屋のひつまぶしを出していただきました!
いちごのシンプルなケーキをお願いしました!持ち込みしたケーキトッパーが映えて可愛かったです。
遠方からのゲストが多かったので、引き出物宅配にしました!たくさんパンフレットを取り寄せましたが、エンジェル宅配さんにお願いしました。
上司、友人、親族で送りわけをして、友人ゲストは、その子のイメージに合うものを選びました!
*引き出物 上司:能作のkago 友人:パレスプレート、サンラファエルの食器、ウェッジウッドのグラス
*引菓子 ナッツの蜂蜜漬け
*縁起物 おだしカクテル
ドラジェ
持ち込み料がかかるとのことだったので、会場のパンフレットの中から選びました。
BVLGARI/INCONTRO D'AMORE
CHANEL/ココクラッシュ
挙式の入場〜彼への引き渡しのシーンです。
ベールダウンの際に母から「幸せになってね」と声を掛けられ、思わずうるっときてしまいました。父と歩いたバージンロードは、家族との思い出が蘇ってきて、涙を堪えるのに必死でした。
家族や友人など周りの方々を大切にすることです。
結婚式でも、お互いのゲストに感謝の気持ちを伝えることができたと思っています。
・おもてなし精神に溢れてて、素敵な式だった
・食事が美味しかった
・今までで1番良い式だった
嬉しいお言葉をたくさんいただけました。
2人で作っていく新しい人生のスタートだと思っています!
1年前に予約していたにも関わらず、計画的に準備を進めることができず、つけ焼刃になってしまったものが数多くあることです。。。
カメラマンさんの持ち込みができなかったことです。
基本、持ち込みの規制がない会場ですが、私たちのときはカメラマンさんの持ち込みのみは不可でした。
ムービー、ウェルカムスペース関係は全て手作りしました。 ムービーは妹が作ってくれたので、とても助かりました!ウェルカムスペースのものは、ほとんどIKEAで揃えました*
どちらも前撮りの写真をたくさん使うことができて、お気に入りです。
結婚式は人生で1番幸せな時間になることは間違いありません。式当日を迎えるまでの準備は大変なことばかりだと思いますが、最高に楽しい時間が待っているので頑張ってください!
わたしの式場はこちら