わたしの式場はこちら
ステンドグラスが綺麗 本場の教会から取り寄せたと聞きました。
取り寄せて貰った高砂のピンクチュールがふわふわでした。 ガーデンが見えるので景色がいいです。
高砂、ドレス、ヘアメイク。
ベニルのレースのオープントゥを履きました。
yuudiさんの波ウェーブをいかしてアクセサリーは少なめ。ヘアチェンジでハーフアップにしヘッドドレスに羽を付けました。
トリートドレッシングからレンタルしました。
羽、ドライフラワーをつけました。
桜にしました。
付き合った日のデートで桜を見に行ったので。
芍薬、バラ、紫陽花で、ピンク、水色、白を指定しました。
芍薬、バラを使ったことです!
日比谷花壇
箸でも食べれるように。
デザートビュッフェをつけることにもこだわりました。
ロングロールケーキ
カタログをベースに親族には紅白のうどん、鰹節
女性友人にJILLSTUARTのお皿、パスタ
男性友人にお菓子の詰め合わせ、今治のタオル
ロシェのチョコレート
アイプリモ
ダイヤモンドを真ん中にピンクダイヤを両脇に。
アイプリモ エタニティ
友人からのスピーチ。幼稚園から高校までずっと一緒にいたので思い出が蘇って泣きそうになりました。
笑顔。仲良し!
幸せな笑顔でこっちも幸せになると言われました。
支えです。
ガーデンでのケーキ入刀が暗かった。写真が綺麗に撮れなかったのでロービーに変更すれば良かったと思いました。
お色直し2回。ゲストとの時間が少なくなるためやめました。
引き出物を外注しました。
自分のやりたい事を書き出して、優先順位をつけて決めていった方がいいと思います。式場選びも重要です!
わたしの式場はこちら