わたしの式場はこちら
とても楽しく幸せな時間でした。実際終わってみると、もっとこうしておけばよかった、もっとこだわればよかったと思うことも出てきたのでこの点数です。
Vera Wang / Octavia
自分のイメージや会場イメージに合っているか。
スタイリッシュな要素のあるドレスを探しました。
オクタヴィアのチュールが映えるよう、高砂ソファにしたと言っても過言ではありません。
パニエではなくチュールの重なりだけで作るボリュームはverawang ならではですね
VALENTINOのスタッズシューズ
powderというカラーにしました。
流行りの波ウェーブが似合わなかったので、ウェーブは抑えつつも立体感のあるスタイルにして頂きました。 メイクに関しては、ベースはツヤ感を出し、衣装によってリップの色やシャドーを変えて、変化を出すようにして頂きました。
挙式...マリアエレナのイヤリング
披露宴...手作りのイヤリング、a.b.ellieのブレスレット
挙式...スターモチーフのヘッドドレス
和装...つまみ細工の髪飾り
シンプルな白のフレンチ。
数本にゴールドの星をあしらいました。
花材...チューリップ、ラナンキュラス、スイートピー、デンファレ、紫陽花、枝物。
花は白で統一し、グリーンはパキッとした鮮やかな色のものを使うようにしました。
高砂の花はグルーピングに。
アシンメトリーにして、あまりキッチリとした印象にならないように。
live.love.laugh
誰が食べても美味しいと思って頂けるメニューを選びました。好き嫌いがありそうなお料理は選びませんでした。量は少し多いくらいの方がゲストの方に満足して頂けると思います。
3段の生クリームケーキにシルバーのアラザンを散らし、星が降り注いでいるイメージに。 韓服を着た新郎新婦のシュガーフィギュアは韓国でオーダーしました。
新郎親族には和食器セット、洋菓子詰め合わせ、鰹節セット。
新郎友人にはタンブラー、洋菓子詰め合わせ、鰹節セット。
新婦親族にはカタログギフト、洋菓子詰め合わせ、鰹節セット。
新婦友人にはカタログギフト、洋菓子詰め合わせ、ハーブティー。
星のボックスに入ったクッキー
子供には動物モチーフの付いたペン
Tiffanyのセッティング
ブシュロンのクルドパリ
今までお世話になった方々、大好きな友人達が集まり祝福してくれたこと。 フラワーシャワーの時にゲストの顔を改めて見ることができ、今日は私たちのために来てくれたんだなと思うととても嬉しく感動しました。 海外や関西からのゲストが多かった為、更にその気持ちが強かったように思います。
大親友のような関係
やっぱりとてもいい式だったと言われると嬉しかったです。
オシャレな式だったと褒めてもらえたのも嬉しかったです。
苦しみも喜びもかけがえのないパートナーと一緒に分け合い生きていくこと。
映像関係。その時の思い出は映像や写真でしか残せないので、もっとこだわるべきだったと後悔しました。
アットホームな式だったのでとても楽しく気を抜いてしまいましたが、出来上がった写真を見て姿勢や笑顔などもう少し気をつけておけばよかったと思いました。
結婚式当日は想像以上にあっという間です!一瞬一瞬を大切に幸せを感じながら楽しんでくださいね(^-^)
会場はTHE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAIのグリーングリーン。
ドレスは前撮りでも着用したWhite One by Pronoviasのマーメイドドレス
実はマーメイドが一番憧れでした✨
最初の挨拶だけ高砂で行い、あとは自由に動き回るスタイルにしました♡
韓国で前撮りしました!
実は韓国人の彼と出会う前から前撮りするなら韓国でと決めていました✨
衣装は8着をボレロやトレーンを変えたりして15パターン位撮っていただきました
カメラマンさんが首の角度や手の位置などを細かく指示してくださったので、ポーズどうしようなどと困ることもありませんでした!
ヘアメイクはスタジオ近くのスンスという、韓国の芸能人の方のヘアメイクもされているサロンで。
到着するとすぐにパックからスタートしたのもさすが韓国という感じでした✨
私はつけませんでしたが通訳もお願いできますよ。
前撮りと二次会用に買ったドレスは、 white one by pronoviasのマーメイドドレス
イリュージョンレースとふわふわの裾がお気に入り。
velassaru maldives
行く前はモルディブは人生で一度行ければいいと思っていましたが、絶対にもう一度行きたいです!
小さな子供連れの人も多かったので、将来子供が生まれてからまた行きたいなぁ♩