わたしの式場はこちら
スタッフさん達のおかげで理想通りの式にすることができたので、満点にしました
会場装花にツリーを取り入れ、会場外の景色とリンクさせました。またゲストに今までとは違う式を感じてもらいたく、生演奏や流しテーブルを取り入れ食事にもこだわりました。
JIMMY CHOOのキラキラのシルバーパンプスにしました。
1着目の挙式時は可愛らしく王道なシニヨン。柔らかく可愛らしい印象になるようにピンク系にしてもらいました。披露宴入場ではカジュアルダウンしてふわふわなポニーテールにリーフモチーフのヘッドピースをつけました。
2着目ではランダムに巻いたダウンスタイルにスターモチーフのヘッドピースをつけて、遊び心をプラスしました。メイクも赤リップに変え、大人っぽい印象にしました。
Maria Elenaのイヤリング
Jenny Packhamのブレスレット
Oscar de la rentaのイヤリング
Jennifer Behrのティアラ、
ヘッドピース Keren Woldのスターヘッドピース
シンプルなピンクのネイルにしました
マイナスイオンを感じられるような空間にして欲しいと伝えました。 緑と白を基調に差し色でパープルを入れていただきました。
冬の式だったのでパープルが入ったことであたたかみや、華やかさがプラスされたと思います。
キャンドルを、たくさん使用していただきカーテンアップ時とダウン時に異なる印象を受けるような空間にしてもらいました。
Muku吉野さん
試食会には両家両親も参加し、たくさん吟味しました。
結果、コース料理の1部を変更しみんなが気に入り、是非ゲストにも食べてもらいたいと思った舌平目のボンヌファムというお料理を組み込みました。
見た目にも華やかで可愛い、いちごの3段ケーキにしました。
白→白のお色直しだったので色を取り入れられる演出では極力色を入れ、明るい印象が出るように心掛けました。
親戚や上司にはパレスプレート
男性ゲストにはシュピゲラウのビールグラス
女性ゲストにはバーニーズニューヨークのワインタンブラー 引き菓子はパレスホテル東京オリジナルのお菓子の詰め合わせをオリジナルでオーダーしました。
costcoのりんごジュース、マルティネリ
Vancleef&Arpels
Tiffanny
祖母との中座 初孫で小さい頃からとっても可愛がってくれた祖母とサプライズで中座をしました。 退場後もぎゅっと手を離さなかった祖母。
小さい頃から優しかった祖母との思い出が走馬灯のように浮かび、感謝の気持ちと幸せな花嫁姿を見せられたことをとても嬉しく思いました。
形式にとらわれすぎない。
結婚式は基本はこうする、という暗黙の了解がたくさんありますが私達は自分達の式だし、人に迷惑がかからない範囲で自分達の好きなようにやろうと決めました。
お世辞でもこんな式初めて!や、すごく良い式だったと言ってもらえたのは嬉しかったです。
また席札を後日使えるものにしたので、その写真などを送ってくれたりしたことも嬉しいことでした。
大切な人が増えること。主人だけでなく主人の家族や、親戚含めたくさんの繋がりが増えて幸せです。
果実酒ラウンドをしたのですが、入れ物の大きさを事前にホテルに伝えていなかったのでホテルが用意してくれたフルーツの量が少なく入れ物の半分くらいしか埋まらなかったこと。後悔でもあり笑い話でもあります。
お色直しの時に髪の毛をカットしてボブになって登場すること。 時間の関係と、選んだドレスにはロングの方が合うということで無しになりました。
DIYできるものはDIYや外注をしました。 席次表、プロフィールブック、席札、プチギフトのタグなど。
自分の中でどんな式にしたいのかイメージを固めることで、打ち合わせなどがスムーズに進むかと思います。
一生に一度だからやりたいことは全部やりたい、という気持ちはわかりますが節約できる所は節約してほどよい兼ね合いを見つけ理想に近い式にするくらいが丁度いいかなと思います。
サッシュベルトはビジュー、白、黒、ネイビーの4本をシーンに分けてつけました。スタイリッシュな丸の内には黒のサッシュベルトが合っていたかなと思います。当日は使用しなかったので写真で残せて良かったです。
イヤリングはMaria Elenaでドロップ型の大振りのキラキラのデザインにブレスレットを合わせました。
当日もヘアメイクをお願いしたfaccieの分山さんに前撮り時もヘアメイクをお願いしました。オシャレで可愛いスタイルがすごくお上手で、分山さんに絶対にお願いしたいと思い1年近く前から予約をしていました。
ドレスをカジュアルダウンして着たいなと思い、最初はダウンスタイル→途中でポニーテール→チャペル撮影時にふんわりシニヨンにして頂きました。
実はクリスマス当日の25日に前撮りをしたので、これから毎年クリスマスには寒い中頑張った前撮りを思い出せそうです笑
unison 板橋さん
ドレス:VeraWang 1g029
ベール:Vera Wang 3段ベール
わたしの式場はこちら