temari_weddingさんのカバー画像
temari_weddingさんのアイコン画像

temari_wedding

私たちの結婚式のコンセプトは「非日常で没入感のあるシネマのような結婚式」です💍

私自身がディズニーや映画、海外の雰囲気などの「非日常」な空間や体験が大好きで、自分たちの結婚式に参加してくださるゲストには「日常とは違う特別な体験」を楽しんでもらえる時間を目指しました。

ハートコート横浜の式場自体が「結婚式のための美しい村」というしっかりとしたコンセプトを作ってくれているので、特別な空間で結婚式ができました⛪️

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-02-05
ハートコート横浜
100人以下

挙式会場であるチャペルは圧巻です!

アンティークな調度品や家具はヨーロッパから譲り受けており、英国の雰囲気に包まれています。
ステンドグラスも英国の大聖堂から譲り受けたもので、高い天井と相まって荘厳で神秘的な雰囲気の中、挙式を行うことができます。

男女の聖歌隊やパイプオルガンの生演奏の中で行われる挙式は、一生の思い出になっています。

特別な演出をいれずとも、キャンドルセレモニーという演出があります。珍しいとゲストからも好評でした。
また入場口である扉も高さがあり大きいため、クロージングキスもすごく映えます。

バージンロードも長さがあるので、ゆっくりと今までの思い出を振り返ったりゲストの顔を見ながら歩くことができました。

チャペルでクラシカルな挙式を行いたい方には本当におすすめですので、一度見ていただきたいです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-02-05
ハートコート横浜
100人以下

披露宴会場は2会場あります。好みによって選ぶことができ、私たちは温かい雰囲気とバーカウンターが凄く気に入った木目調の会場にしました!

どちらも式場のコンセプトを反映した会場で、広さがあり、またガーデンもあるため、色々な演出を検討することが可能です。
また天井が高く窓も大きいため、自然光が入りやすく、開放的な雰囲気です。
バーカウンターも常設のものがありますので、会場の雰囲気を壊しません。

そして階段があります!この階段から入場することができるので、演出の幅が広がります。
会場の調度品もしっかりと揃えられているので、見ていて飽きません。

広々とした空間で、開放的な気分で、英国の雰囲気を感じながら披露宴を楽しんでもらえると思います。

コンセプトやこだわったこと

結婚式のスタートは招待状からと考え、特別感を出したかったので招待状から手作りをしました。
また当日のペーパーアイテムも全て手作りしたものです。

挙式はクラシカルで厳かに、聖歌隊の生歌、パイプオルガン、長いバージンロード、ステンドグラス等が映えるようにしました。

挙式後からはゲストが全員参加できるようなフワラーシャワーやバルーンリリースを取り入れたり、記念撮影を行ったりなど、ゲストに声を出していただくことで、挙式とは違った雰囲気を作りました。

披露宴は心置きなく楽しんでもらえるようなカジュアルなパーティにして、一日を通して映画のような非日常を感じていただけるように、と思って準備を進めてきました。
サプライズバイト、プチゲーム、デザートビュッフェ、クレールストーリア等を行い、サプライズの多い披露宴だったかなと思います。

ウェルカムスペース等のメモリアルグッズもたくさん用意しました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

VICTRIA FRANCEZKA

結婚式を決める前から憧れていたブランドでした。
たくさんウェディングドレスを試着する中で好みははっきりしていたのですが、なかなかこれだと思えるドレスが見つけられない中、私の希望を全て網羅した運命のドレスです。

光沢とハリのあるクラシカルなミカド素材にプリンセスライン、ロールカラーがあり背中で交差するデザイン、トレーンも長く刺繡も銀刺繡で華やかであるところに魅せられました。

また披露宴では、プチお色直しを考えていましたので、ロールカラーとロングトレーンは外せてハートカットビスチェにもできることも決め手です。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Vera Wang

Vera Wang/Pink Hayley

ウェディングドレスとの違いをつけたかったので、カラードレスはチュールドレスに決めていました。有名なドレスで憧れており、試着をした際に惚れ込んでしまったものです!

他にもたくさんカラードレスを試着したのですが、これ以上のドレスには会えず、運命のドレスです。

唯一無二のチュールの花びらのデザインがドラマチックで華やかで、花びらのチュールの下にある別素材のドレープの美しさにも感動しました。
またビスチェ部分のドレープも繊細で細かく、ふわっとしたイメージで、ウェディングドレスとの違いに魅せられました。

THIRD DRESS
ドレス 3着目

2次会で使用したドレスは、仲良くなった卒花さんにお譲りいただいたものです。

結婚式ではボリュームのあるドレスでしたので、2次会ではスレンダードレスを選び、ガラッと雰囲気を変えて、Vネックスタイルでバックも開いたクルミボタンのドレスにしました。

レースもお花が入っており可愛く、それでいてトレーンは長めで、お気に入りのドレスです。

SHOES
シューズ

私は身長が150㎝と低いため、当日は15㎝ヒールを履きました。
チラッとシューズが見えた時に可愛いようにと、ビジューのシュークリップをつけています。

前撮りではアウトソールがサムシングブルーになっており、全体がレースとスパンコールで華やかなPOOLSIDEのパンプスに一目ぼれをしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

≪ヘア≫
挙式:クラシカルに王道を目指して、シニヨンにまとめていただきました。
披露宴:ふわふわのハーフアップスタイルにして挙式との差を出しています。
お色直し:アクティブな雰囲気を出したかったので高めのふわふわのポニーテールです。

≪メイク≫
メイクは詳しくないので、ほぼお任せです。
マットよりつや肌が好き、パーソナルカラーは1stはイエベ春ですが、Hayleyが青みピンク系なので、浮かないようにしていただきました。

ACCESSORIES
アクセサリー

≪イヤリング・ピアス≫
挙式:クラシカルな雰囲気に映えるように母から譲り受けた一粒パールのイヤリング

披露宴:カジュアルさも出したかったので夫がプレゼントしてくれたチェーンパールピアス

お色直し:ドレスに合わせて、オーダーしたお花モチーフとドロップパーツがついたイヤリング
イヤリングのお花の中央にはサムシングブルーのパーツも入れていただきました。

≪ブレスレット≫
お色直しからシルバーのブレスレットをしました。お色直しのドレスに合わせて蝶がモチーフされたデザインで、キラキラと輝いてとてもお気に入りです。

アクセサリーは全て持ち込みしています。頭の中のイメージのものをゆっくりと考えたり探したりしたかったので、インターネット等を駆使して集めました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

≪ティアラ≫
挙式ではティアラに憧れがあったので、Ivory&Co.のHepburnというティアラをつけています。
大きなジルコニアのドロップが中央に輝き、葉が絡みあうデザインになっており、全体的に華やかで挙式や会場の雰囲気にもよく合いました。

≪水晶ピン≫
お色直しではハーフアップにしていただいたので、水晶ピンもつけました。ティアラがキラキラとしていたので、ちょうどよかったです。

≪リボン・金箔≫
お色直しではベロアリボンでリボンを作っていただきました。
レッドかブラウンか色を決めきれずにいたら、ヘアメイクさんのアドバイスで2色重ねてつけることにしましたが、大正解でした!

ゴールドが好きな色なので、ポニーテールの片側にリボン、もう片側に金箔をつけていただいています!

≪胡蝶蘭≫
二次会ヘアでは、大好きな胡蝶蘭のヘッドパーツをしました。ダウンスタイルと金色の水引と相まって、カジュアルな中にお祝い感が出せたと思っています。

NAILS
ネイル

王道のガラスフレンチネイルに、会場の雰囲気を活かしたリーフモチーフを入れてオリジナルのネイルをオーダーしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇さんにお願いしています。
会場装花への拘りがかなり強かったので、指示書を40ページほど作成して打ち合わせを行いました。

高砂では、可愛らしい雰囲気とクラシカルな雰囲気の両方を出したかったので、バラ、スイートピー、ラナンキュラスなど、主役になるお花を多く取り入れています。
色味はお色直しのドレスにも合うように、ピンク系やホワイト、暖色系でお願いしました。

また特別感と非日常感を出したかったため、お花だけではなく小物もたくさん使用して、バックのジョーゼット、トランク、洋書、花弁等、細かくお願いしています。
高砂前にローテーブルを置きたかったのですが、ドレスが隠れてしまわないように、中央から位置を外していただきました。

ゲストテーブル装花もかなり拘りました!
16卓だったのですが、8パターン考え、隣のテーブルと被らないように、お花だけではなく、フルーツのオーナメントやオーナメントボール、ミラー、水中花、テーパーキャンドル、洋書等、見て楽しんでいただけるように夫とフローリストさんと考えました。

たくさん想像して考えて形にしたものですので、お花のできあがりをみて感動しました。
すごくわがままを言ってしまったと思うのですが、楽しそうに対応し叶えてくださったフローリストさんには本当に感謝しています。

ゲストにも「隣のテーブルとお花が違ってビックリした」「可愛かった」と好評で嬉しかったです💐

FOOD
お料理のこだわり

私の希望でデザートビュッフェがマストでしたので、ボリューム感は考えました。その中でお肉はフィレ肉がいいと決めていたので、その二つを軸に考えて選びました。

デザートビュッフェにも私の好みも追加して、ゲストからは「華やかで美味しかったし、お腹いっぱい!」と喜んでもらえたので本当によかったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

1からオリジナルケーキをオーダーしました!私の夢を具現化したケーキです!

母が自身の結婚式の際に3段ケーキにしたかったがイミテーションケーキになると聞き、生ケーキがよかったから諦めたという話をきいてから、ずっと「生ケーキで3段にする」のが夢でした。

母も感動しており、母の夢も叶えてあげられたと思っています🎂

私はマカロンやチョコレート、お花が好きなので、マカロン、ブラシストローク、バラモチーフをお願いしました。
モダンな雰囲気ではなくアンティークな雰囲気を出したかったので、絞りや塗り方も指定し、上ではなく下にリボンモチーフを付けて特別感を出しています。

チョコペンで「Thanks always as ever」と側面に入れていただき、ゲストへのメッセージをのせました。
ケーキ入刀のBGMが『Ever Ever After』にしたので、そこともリンクしていて気に入っています。

高砂の前でファーストバイト、サプライズバイトをしたので、高砂の挿花との写真がとても綺麗でお気に入りです。

WEDDING FAVORS
引出物

遠方ゲストも多かったのと、二次会を予定していたのでゲストの荷物にならないようにしたかったため、ヒキタクにしました。とても相性がよかったです。

カタログ形式ではなく、ゲストひとりひとりの特徴を考えて贈り分けを行いました。
具体的には、家族構成や性別、趣味嗜好などから選んでいます。

ゲストのことを思い浮かべながら商品を選ぶのは大変でしたがとても楽しい時間で、ゲストからも「結婚式後に届いたので余韻に浸れた」「チョイスがよかった」と言ってもらえて、とても嬉しかったですし、引きたくにしてよかったと思いました。

PETITE GIFTS
プチギフト

私が好きなチョコレート菓子にしました。おひらき後にサクッと食べられるように個包装のスティックタイプのチョコレートブラウニー「コートクール」です。

パッケージもクラシカルな雰囲気で結婚式自体に合っていたと思います。また持ち込んだのでサンキュータグも付けることができ、大満足でした。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

夫が選んでくれたブランドが気に入り、またそのブランドのコンセプトに惹かれたので、その中で一目惚れしたシリーズにしました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪と同じで、夫が選んでくれたブランドが気に入り、またそのブランドのコンセプトに惹かれたので、その中で一目惚れしたシリーズにしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

お見送りの際のゲストの温かで優しく、それでいて楽しそうな笑顔を見れたことです!
私たちはこんなに素敵な人たちに囲まれて育ててもらってきたんだと改めて感動しました。

ゲストの方々が短い時間でも、声をかけてくれたりハグをしてくれたりと、こんなに私たちの幸せをお祝いしてくれる人がいて幸せだなと実感して、今日のために頑張って準備をしてきて本当によかったと思いました。

二人らしさとは

「ありがとう」「嬉しい」「楽しい」「幸せ」を目一杯表現することです!

結婚式は絶対に行わなくてはいけないものではありません。いそがしい中、列席してくださるゲストの皆様に感謝をしっかりと伝えて、そんな素敵な日を思いっきり楽しんで表現することが私たちらしさであると思いました。

そんな私たちの姿を見て、楽しいと思っていただけたらとても幸せです。クレールストーリアでのサプライズメッセージは涙してくれるゲストも多く、私たちらしさが出せた部分だと感じています。

嬉しかった参加者の反応

「楽しくてずっと笑っていた」「場面場面で本当に感動した」と言っていただけたことがとても嬉しかったです。

招待状から手作りしたので、ちょっとした工夫や演出にも気づいてくれるゲストも多く「あれってどうやってやっての?」と質問されたり「結婚式の予定はなかったけどやりたくなった!結婚っていいものだね!」と言っていただけたりして、幸せでした。

私にとって結婚とは

楽しいことも辛いことも二人で力を合わせて乗り越えていけるものだと思います。お互いのことを尊敬し合い支え合うことで、ひとりではできないこともふたりであればできるようになると思っております。

後悔していること

全体的に時間が押してしまったので、二次会の時間が少なくなってしまったことです。
他はとくにありません。

やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことはやれたので、とくにありません。

節約のための工夫

情報をたくさん収集することです!
例えば同じドレスでも提携ショップの良さ、提携外ショップの良さがあります。金額だけではなく、その他サービスも比較することがオススメです。

記録映像は見なくなると聞いていたので外しました!その代わりに親族にホームビデオを回していただきました!
プロの映像ではありませんが、思い出として映像を残すことができたので十分です。

あとは譲れないポイントをしっかりと絞ることもおすすめです。持込と会場手配をしっかりと比較することで節約になると思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式、やりたいことや夢を具現化できる大切な機会だと思います。
ぜひ後悔のないように、思ったことはすぐに伝えるといいと思います◎

プランナーさんは二人の結婚式を最高の一日にしようと努力してくれると思いますので、ぜひ信頼して相談してみることが大切だと思います。
私たちはプランナーさんに全信頼をおいて準備をすることができましたので、とても心強く、理想を詰め込んだ結婚式を挙げることができ、後悔もなかったのだと思います。

私たちのプランナーさんは私たちと同じ熱量で当日に向けて頑張ってくださいました。やりたいことがたくさんで、こだわりや不安が多い夫婦だったかと思いますが、全て真剣に聞いて最善の方法を惜しみなく提案して実現してくれました!

式場によってはできることや、できないことはあるとは思いますが、しっかりと自分の納得のいく結婚式にしてほしいと思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です