わたしの式場はこちら
カウイチャペルは、コアウッドのぬくもりが感じられる会場なので、ハワイらしい温かみのある挙式がしたい方にはとってもおすすめです!
また、チャペルからは海とダイヤモンドヘッドを一望できるので、当日足を踏み入れた瞬間、あまりの綺麗さに思わず涙が出ました。
オリエンタルホテルの5階会場には金屏風があり、新郎新婦入退場の際はそこでお写真を撮っていただけます。
クラシカルな雰囲気はもちろん、和の雰囲気にもぴったりなので、和装を検討されている方におすすめの会場です。
ゲストのみなさんに感謝の気持ちを伝える場にしたく、歓談をメインにすることで、ゆったりとした時間を過ごして頂けるようにしました。
余興やスピーチ演出がない分、ゲスト一人一人と写真を撮ったりお話したりできて、とても良かったです。
THE TREAT DRESSINGの白無垢
アイボリーテイストの白無垢で、肌馴染みが良かったのが決め手です。
白無垢の小物にゴールドを取り入れることによって、シンプルになりすぎないようにし、華やかさをアップさせました。
SEVEN TWELVE THIRTY
セットバックヒールポインテッドパンプス
ドレスとの兼ね合いで10cm程度のヒールが必要だったのですが、とても履きやすく、そしてかかとにかけてのカットが可愛いので、足が綺麗に見えました。
披露宴ではメイクにも秋らしさを取り入れたく、WDにはブラウンのリップを合わせる等、かわいくなりすぎないようにしました。
Couleurire
タッセルイヤリング(Shiny Short)
歩くたびにキラキラと揺れるところが本当に可愛くて、octaviaとの相性が抜群でした!
白無垢には生花の胡蝶蘭を付けました。
披露宴当日に身に着ける白無垢やWD、アクセサリーや、会場装花等のイメージを全て詰め込んだデザインを考えていただきました。
秋らしさを重視しつつ、くすみカラーもたくさん取り入れることで、甘くなりすぎないようにしていただきました。
会場の雰囲気にあった、くすみカラーを取り入れたく 、パンパスグラス等もやや黄みがかった色味をオーダーしました。
plantscollection
秋の味覚が感じられる和洋折衷のお料理に、会場の和の雰囲気に合わせ、オプションで〆のお茶漬けをプラスしました。
ドリンクは名物のメロンクリームソーダが頂けるコースへグレードアップしました。
テーマカラーのゴールドに合わせ、ゴールドのアラザンを散りばめてもらいました。
色味がとってもシンプルな分、お茶目なケーキトッパーものせて可愛さもアップ。
〈親族・職場ゲスト〉
RING BELL THE PREMIUMのカタログギフト/紀州の梅干/BARNEYS NEW YORKのマカロンラスク
〈男性友人ゲスト〉
BARNEYS NEW YORKのタオルセット/BARNEYS NEW YORKのマカロンラスク
〈女性友人ゲスト〉
SABONのシャワージェル/BARNEYS NEW YORKのマカロンラスク
マルティネリ(アップルジュース)にしました。
Cartier
Cartier
お互いの大切なゲストのみなさんと同じ時間を共に過ごせたことです。
披露宴入場で扉が開いた瞬間、集まってくださるゲストのみなさんの姿を目にして、思わず泣いてしまいました。
家族で過ごす時間を大切にすることです。
披露宴でも歓談の時間を多く設けることで、家族団らんのような温かい雰囲気をイメージしていました。
「料理が美味しかった」
「二人らしく温かく感動的な雰囲気だった」
という感想が嬉しかったです。
家族の大切さに気付くことのできる、人生の分岐点です。
披露宴入場の瞬間から泣いてしまい、泣きながら歩いていたので涙で前が見えず、ゲスト一人一人の顔が見れなかったことです。
カラードレスでのお色直しです。
海外挙式の際にドレスを着ていることから、和装を着てみたい気持ちのほうが強かったので諦めました。
ウェルカムスペースはIKEAやFlying Tiger、100均のアイテムを組み合わせて使いました。
また、ペーパーアイテムやプチギフトを外注することで費用をおさえることができました。
プレ花期間は、あっという間でしたが、たくさんの素敵な卒花さまやプレ花さまに助けて頂いたおかげで、とても幸せな一日を過ごすことができました。
準備は大変かと思いますが、どうか素敵な一日になりますように☆
わたしの式場はこちら