編集部が選んだ3つの特徴
編集部が選んだ
01.ミシュラン5つ星を獲得した、世界有数のラグジュアリ―ホテル。
02.母なる自然をテーマにデザインされた、天井高7mの開放感のある幻想的なチャペル。
03.世界の5つ星ホテルで経験を積んだ総料理長が手掛ける、贅沢なフレンチ。
関西屈指の世界有数のラグジュアリーホテルで、上質なハイクラスウエディングが叶う。JR大阪駅から約5分、駅直結なので分かりやすく、ゲストにも安心の利便性。チャペルは、「母なる自然」をテーマに、世界的建築家・橋本夕紀夫氏がデザイン。曲線的なフォルムを描く天井のモチーフがとても印象的。
公式写真Official Photosインターコンチネンタルホテル大阪
公式写真
Official Photos
口コミComments
口コミ
Comments
挙式会場のおすすめポイント
chapelがホテルの中なので 天気の心配がなく当日を迎えることができました。高い天井で、窮屈感もなく 石を伝って流れる水や、映し出された十字架がとても神聖なムードを演出してくれています。
チャペル用に調合されたオリジナルアロマの香りもすごく癒されます。
デザインが独特なインターコンチネンタルホテル大阪のチャペル。入った瞬間アロマのとてもいい香りがしすごく好評でした。石が積まれている所には水が流れており、水の流れる音とアロマの香りですごくお気に入りの空間です。
一歩踏み入れると神聖な空間です。
チャペルの天井の高さ、室内なのに明るく、水が流れる音やハープの演奏など インターコンチネンタル大阪で結婚式を挙げるほとんどの人がこのチャペルに一目惚れしておられるようです。
披露宴会場のおすすめポイント
ゲストが120名と少し大人数でしたので 最大で180名対応のバンケットで安心でした。 私たちは使いませんでしたが、 壁面にパノラミックビューの演出やレーザービーム等 演出関係はなんでもできると思います。
収容数も多く、天井が高いため、 多い人数でも大丈夫です。また会場自体がモダンでおしゃれですので、装花やテーブルコーディネートをどんなものにしても自分色に染まらせることが可能です。
会場左右の壁に大きいスクリーンがあり、 シーンにあわせて様々な映像を流すことができます。一般的な16×9より大きいためかなり迫力があり、 曲やシーンごとに決めることが出来るので それぞれのシーンを鮮やかに彩ります。 またムービングライトなどの演出も豊富なため、とにかくキラキラ派手にすることが叶います。
ワイドマッピングを使用し、会場に臨場感とラグジュアリー感が出ました。
費用実例Actual Cost費用実例ってなに?
費用実例
Actual Cost
結婚式場検索サイトの最終費用明細データをあつめて平均費用・平均出席者数・平均出席者単価を算出しています。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
出席人数と金額の件数からは各サイトに掲載されている口コミ情報の詳細とその最終費用明細が確認できます。
最終平均費用-
平均出席者数-
平均出席者単価-
- 出席人数平均費用100万未満100万〜
200万未満200万〜
300万未満300万〜
400万未満400万以上 - 〜40名- 万円‐‐‐‐‐
- 41名〜60名- 万円‐‐‐‐‐
- 61名〜80名- 万円‐‐‐‐‐
- 81名〜100名- 万円‐‐‐‐‐
- 100名〜- 万円‐‐‐‐‐
ブライダルフェアBridal Fair
ブライダルフェア
Bridal Fair
基本情報Information
基本情報
Information
挙式 スタイル | 教会式人前式 |
---|---|
収容人数 | 150名 |
着席人数 | 10名〜150名 |
設備 | ブライズルーム、写真室、美容室、クローク、メイク室、着付室、控室、照明、TVモニター、VTRほか |
宿泊施設 | 有(272室) |
送迎 | |
料理料金 | 洋¥17,600、¥20,900、¥25,300 ※要望に合わせ応相談 |
飲物料金 | ¥5,170~(フリードリンク/シャンパン・赤ワイン・白ワイン・ビール・ソフトドリンク・ウィスキー・焼酎・日本酒)※要望に合わせ応相談 |
持込料金 | 衣裳(有料/@¥88,000)、引出物(有料/@¥770) |
支払方法 | 現金、振込、クレジットカード |
その他 | 結納や顔合わせの食事会も手配可能 |
公式 インスタ | 公式Instagramはこちら |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
アクセスAccess
アクセス
Access
アクセス | 大阪府大阪市北区大深町3-60 Googleマップで開く |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 | 有/ホテル地下駐車場(6時間まで無料) ※見学時の利用も可 |