わたしの式場はこちら
海の見えるロケーション!開放感があって仰々しくないナチュラルな雰囲気です。
どの会場よりもおしゃれ!ゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気です。
会場装飾にこだわりました!絶対にドライフラワーいっぱいの高砂ソファ、ゲストは長テーブルと決めていました。
ダイアナの7cmヒール
挙式・披露宴はポニーテール、お色直しではハーフアップに変えました!
挙式、披露宴では小花のイヤリングとネックレス。
お色直しではノーネックレスで存在感のあるイヤリングにしました。
挙式、披露宴ではパールやクリスタルのヘッドドレス。お色直しではドライフラワーの髪飾りをつけました。
白フレンチに左手の薬指だけビジューをつけました。
アンティーク、ナチュラル、くすみカラーをベースに、秋婚なのでパンパスグラスも使ってもらいました。
高砂ソファ装飾の豪華さ!お花畑のような雰囲気が理想でした。
試食会に行ったりメニューを比べて気に入ったものにしました!
ベリーをたくさん使ったナチュラルで可愛いものにしました。
友人はルスールカップ、紅茶、お茶漬け
親族はカタログギフト、バームクーヘン、お茶漬け
フクサヤキューブ
ティファニー
NIWAKAの朝葉
挙式を人前式にして、お互いの親友に誓いの言葉をお願いしました。
本当は友人スピーチをお願いしたかったのですが、披露宴の場で話すのは緊張するだろうなぁと思い、挙式でお手伝いしていただくことに決めました。
当日まで内容も知らなかったのですが、読んでくれた手紙には今までの思い出やエピソードを交えて話してくれて、本当に感動しました。
仰々しい結婚式!という雰囲気が苦手な二人なので、私たちらしい笑顔溢れるアットホームな式になったんじゃないかと思います。
とってもおしゃれだったと言われて嬉しかったです。
人前式は初めての方が多く、自分の時も同じようにしたい!と言ってくれる子も多かったです。
お互いを思いやって家族になること。
平日働いているため土日しか遠方のドレスショップに行けず、予約も取れないので3回ほどで決めました。
もう少し色々着てもよかったなーと思います。
ルスールカップを席札のかわりに席に置きたかったのですが、親族にはカタログギフトにしたので諦めました。
ペーパーアイテムはDIY、アクセサリーなどはネットで安く書いました!ムービーも数千円の有料ソフトを購入して自作しました。
後悔しないように、したいことをやり切ってください!
わたしの式場はこちら