わたしの式場はこちら
このホテルならではのゴスペル挙式というものにしたのですがゴスペルシンガーの生歌というのが魅力的でした。また披露宴会場で挙式を行うため列席者の方々の移動もなく楽だったと言って頂いたり、こういう結婚式は初めてとの意見も多くとても好評でした。
私の場合は挙式もこの会場でやりたかったので、天井も高く開放的があって良かったです。
自分が今までに出席した結婚式で体験したことのないものにしたかったので作れる物は手作りし、お色直し後の演出などもプランナーさんと一から話して決めました。
髪型をナチュラルにしたかったのでそれに合わせてボリュームがあまりなくカジュアルめなものにしたく、また挙式での後ろ姿を大事にしていたので後ろが長くレースのものと決めていて、都内の店舗まで足を運びこの1着と出会えました。
Instagramで見つけて、これだけ派手で珍しいドレスは今までに全く見たことのないものだったのでお色直しは絶対にこれを着る!と最初から決めていて、このドレスに合わせて装花やケーキを決めました。
ここはこだわりがなかったのでレンタルにしました。
生花は絶対につけると決めていたのでそれに合わせてナチュラル、ルーズな髪型にしました。 髪型は1番こだわりがあったので打ち合わせを3回重ね、自分にあった美容師さんを選ばせてもらいました。
ウエディングドレスはピアスはナチュラルに合わせてお花の形の物、ネックレスは遠くからでも存在感がわかるようキラキラと輝くものを選びました。 お色直しのドレスには逆にドレスを目立たせたかったのでネックレスはつけず、イヤリングのみ垂れ下がるタイプのこちらもキラキラ輝くものを選びました。
生花をつけました。
遠くからでもキラキラと輝いて見えるよう、スワロフスキーやストーンを使用しました。 ウエディングドレスにも合うよう白をイメージし、ただ白だとシンプルになってしまいカラードレスに負けてしまうので、ベースは白でしたがそこにオーロラのミラーを被せて輝きを出し全ての指に光る素材を入れました。
ひまわりが使いたかったのですが時期的に難しいと言われ、それなら大きめの原色系(ピンク、黄色、キレイな青)とにかく派手にとお願いしました。 ただここはイメージ通りとはいかなかったです。
バラや百合のおしとやかな感じは嫌だったので使わないようお願いしました。
全ての方に満足してもらいたかったので、二国料理にしました。 お年寄りの方向けに前菜やお刺身、鯛ごはんといった和食、若い人向けにしっかりとした料理も欲しかったので魚料理、肉料理もあるものを選びました。 お料理が美味しいというのもこの会場を選んだ1つの理由です。
これもプランにはないものでしたが、Instagramでよく見る切りっぱなしのフルーツが貼り付けてあるものにしました。
贈り分けはメインのカタログギフトの値段をわけました。 それにバームクーヘンやタルトのセットと卵かけご飯セット(卵かけご飯専用のお醤油、そぼろなどがついていました) の3品です。
かわいいラッピングがしてあるトイレットペーパー。絶対にみんなが使う物で考えました。
VERITEさんです。
大きいダイヤモンドが1つ真ん中にあり、両サイドに小さいダイヤがついているものにしました。
VERITEさんのインフィニティです。
双子のダイヤモンド(1つのダイヤモンドを2つしたものだったと思います)をそれぞれ内側に埋めてあるものにしました。
二次会になるのですが、旦那からサプライズでの手紙と花束をもらったことです。 今まで手紙なんて一度ももらったことがなかったので(プロポーズもなかったので)初めて旦那の口から思ってることを伝えてもらって、本当に結婚式をやって良かったなあと思いました。 あとは、これも終わってからになりますが来てくれたみんなから、本当に素敵な式だったとかこんな結婚式初めてとか嬉しい感想をたくさんもらえたことです。
笑顔です。いつも隣にいて自然と笑顔になれる、そんな2人でいつまでもいたいねとお互いが思っています。 自分も笑顔でいたら相手も自然と笑顔になれると、そういう気持ち、大事にしています。
こんな結婚式初めて。本当に良かった。
ご飯が美味しかった。
幸せが伝わってきたなどです。
一番は、「旦那さんが本当に幸せそうにずっとニコニコしてたね。」です。
正直まだよくわかりません。 でも結婚式を挙げてからはふとした瞬間に、あー私幸せだなあとか、この人とずっと一緒にいるんだなあとかほんとにささいな気持ちや思ったことがより幸せに感じられるようになった気がします。
後悔はないです。 やりきりました!多分!笑
コンフェッティです。会場でNGでした。
とにかくイメージをちゃんとしてしっかりと伝えること。 プランナーさんはほんとに親身に寄り添ってくれるけど、まず自分がちゃんとわかってないとうまく伝わらなかったりして大変でした。 こういうイメージとか曖昧だと打ち合わせに時間がかかったり思い通りに伝わらないのでお花だったらこの花がいいとかこれは嫌だとか、髪型やドレスにしても写真にして持って行ったり自分の思ってることは全部遠慮せず伝えてほしいなと思います。
わたしの式場はこちら