あまり広くはありませんが、外から光が差し込み、ガラスに散りばめられたスワロフスキーが煌めく、温かな空間でした。
シャンデリアがとても素敵です。
また高砂の後ろのカーテンや装花でどんなイメージにも変えられるところもポイントです。
何より、サービスが行き届いていて、大切なゲストの方々にきっと良い時間を過ごしてもらえるという安心感があります。
楽しむこと!楽しんでもらうこと!
Nicole
しっかりと着たいドレスのイメージがあったのですが、なかなか見つけることができず、インポートドレスショップで見つけたNicoleのロングスリーブのドレスをフレンチスリーブに作り変えて頂きました。
ノーブランドの履きやすく高さがあるものを選びました。
〈WD〉
シンプルに下目のお団子でお願いしました。
〈CD〉
ハーフアップの巻き髪にして頂きました。
イヤリングはMika Ookawaさんにティアラに合わせて作って頂きました。
一目惚れしたMika Ookawaさんのティアラです。
ズボラな性格が出てしまい、ネイルをせずに当日を迎えてしまいました。
披露宴中にネイリストをしている友人に怒られたのもいい思い出です。
梅雨の時期だったため、当日雨であっても、爽やかな初夏を感じてもらえればいいなと思い、木など緑を多く使いました。
木をセッティングするテーブルの位置を考え視界の邪魔にならないようにしました。
家族で試食に行き、全てのコースを試食しましたが、どれも美味しく迷ってしまいました。
お酒が好きなゲストが多かったので、デザートが少なめで好き嫌いが分かれなさそうなものを選びました。
白と緑を基調としたシンプルなケーキでお願いしました。
主人職場方々…シューケアセット
男性ゲスト…富士山ビアグラス
女性ゲスト…ティファニーのマグカップセット
私が京都出身のため、パッケージが可愛いSIZUYAPANのあんぱんにしました。
Harry Winston
大好きな人たちが同じ場所に集まっていることが嬉しくて感動しました。
式や披露宴の最中に涙を流してくれていたり、最高の笑顔のゲストを見て、本当に幸せな気持ちになりました。
楽しいこと!
どこにいても何をしていても楽しむことです!
最高やった!と言って頂けて、嬉しかったです!
強い味方がいつも側にいてくれることです!
ありません。
準備が大変かもしれませんが、ズボラな私でも無事終えることができました。
至らない点もたくさんありましたが、2年たって思い返すと最高に完璧な一日です。
わたしの式場はこちら