わたしの式場はこちら
大聖堂のステンドグラスがとても綺麗でここで結婚式をしたい!と即決したチャペルでした!
高砂の後ろのカーテンを開けるとガーデンが見えます!ナイトウエディングだったのでライトアップが綺麗でロマンチックでした!
何よりもゲストに満足して貰える式にしようと決めていたので料理、ドリンクにはこだわりました!
そして時期的にもにコロナ対策についてはプランナーさんと話合いました。
アントニオリーヴァのシビラです。
年齢的にもシンプルな大人なドレスを探していましたがこちらがしっくり来ました!可愛いのにシンプル、ボリュームも凄くて出会えて運命でした!
前撮りではキラキラのシューズでした。
当日は12センチヒールの白のシューズをレンタルしました。
フワフワな髪型が好きなのでウェディングドレスではシニオン、カラードレスではゆるふわポニーにしてもらいました!
イヤリングを大振りな物にしてそちらを目立たせたかったのであえてネックレスはしませんでした。
ウェディングドレスではパールのヘッドアクセサリー、カラードレスではキラキラの小枝アクセサリーを付けました!
どちらのドレスにも合うように、ベースは白のグラデーションで少しクリアのストーンをつけるシンプルデザインにしました。
基本はくすみカラーのピンク、ホワイトのバラです。
会場の雰囲気に合うようにアンティークなイメージでピンクやホワイトのカラーをベースに作ってもらいました!
ゲストが1番楽しみにしている所なのでメインはやはりお肉に!デザートブッフェを予定していましたがコロナの関係でブッフェは出来なかったのですが一人一人に手渡しで感謝の気持ちを込めてデザートを配れたのでとても良かったです!
何気にブッフェに入っていた中華麺が大好評でした!(笑)
桜をイメージしたケーキにしてもらいました。
グランマーベルのデニッシュとアーバンリサーチのタオルセット、カタログギフト
ストロベリーチョコ
俄の桜モチーフと聞いています。
ケイウノのオーダーです。
婚約指輪が桜だったのでこちらも桜のイメージで作って頂きました!世界に一つだけの指輪なので宝物です!
サプライズで99本の薔薇の花束をくれた事です。
いつも笑顔で楽しくいれるように過ごす事です。
お互い辛い時は支え合っていけるよう助け合いが大切だと思ってます。
時期的にもコロナの影響が出始めていてキャンセルするゲストもいましたが、来て頂いたゲストには最高のおもてなしを出来るよう、安心して楽しんでもらえるように心掛けました。
「今までの結婚式の中で1番感動した!」と泣いてくれるゲストがたくさん居てくれて、むしろ怖いのに来てくれてありがとうという気持ちが強かったです。
大好きな人と一緒にいれる事が何よりも嬉しくて幸せです!
ウェルカムスペースで事前にサイズやグッズを置ける量を打ち合わせしておけば良かったです。
ウェルカムグッズも置き位置も確認をもう少ししておけば良かったと思いました。
デザートブッフェをやりたかったですがコロナの影響でブッフェが全面禁止になっていたのでちょっとだけ残念でした。
装花のランクを下げました。
後、ブーケもウェディングドレスとカラードレス同じ物を使いました!
やりたい事をしないと絶対後悔するのでやりたい事リストを作って、ウェディングフェア等でプランナーさんに伝えておくといいと思います!
わたしの式場はこちら