チャペルに繋がるエントランスも天井が高く扉も重厚感があります♡チャペルに入るとステンドグラスがとっても美しいです!
披露宴会場には前室がありそちらも素敵です!
またガーデンはそれぞれの会場についており、室外での撮影も可能です♡
階段を使用したりガーデンからの再入場が選択できます。
ドレス、色打掛、会場装花の色味や空間のバランスにこだわりました♡
また印刷物などの自分達で作成しオリジナリティーをだしました!
ハートカップでボリュームのあるプリンセスタイプのドレスにしました♡
フェザーのようなふわふわ感ががあり他のドレスではあまりみたことがなかったです。
試着をさせて頂いたところ、低身長の私には可愛くなりすぎず着れましたのでこちらに決めました♡
シースルーの刺繍タイプで、バックスタイルはボタンになっています。インポートらしいデザインも着てみたいと思い、こちらに決めました♡
カラードレスよりWDが好きなので、
WDに淡い色味がついたこちらのドレスに決めました♡
vivian brides:式場の提携ドレスショップ
色打掛
当初、ベースが白の色打掛で探していましたが、
試着をさせて頂くとなぜかパッとせず、 思い切って紫を着たところしっくりきて自分でもビックリしました!裾にピンクが入っていたので強くなりすぎず、気に入りました♡色打掛は試着が本当に大事です!
15センチヒールの、式場で借りたものになります!
背が低いのでドレスから見えないこともあり、シューズにはこだわらず他にこだわりをいれました(╹◡╹)♡
1着目:高めのふわふわアップ
2着目:高めのふわふわポニーテール
3着目:下目のふわふわシニヨンで、前髪をあげました。
1着目、2着目ともに、ピアスをつけました。
1着目:ティアラ
2着目:小枝シルバーヘッドアクセ
3着目:白の胡蝶蘭8輪
ピンクベースで、下からラメとホログラムをランダムに切って入れてもらい、4本にラインストーンを並べています。
メインはグリーンで、ボリュームを出してもらい、
ピンクの胡蝶蘭を、ポイントにいれてもらっています!
晩餐ゲストテーブルは、木の枝で高さを出したのがポイントです。
円卓ゲストテーブルもメイン同様、ピンクの胡蝶蘭とグリーンでまとめてます!
高砂のボリューム感と、ピンクの胡蝶蘭を使うことは、譲れないポイントでした。
式場提携です。
お肉とフォアグラの組み合わせははずせないポイントでした。
また、季節のコースで旬の食材を使用したものにしました!
4段でケーキで、シンプルに大人っぽいケーキがよくて、ベリーが流れているイメージにしました!
また四角のチョコで、日にちと名前のみ入れました!
女性友人、会社女性:お皿、シャチホコパイ、梅干し
男性友人、会社男性:ペアグラス、シャチホコパイ、卵かけ醤油
上司、親族:カタログギフト、シャチホコパイ、タオル
マルティネリを贈りました。
ショーメのリアン
ブシュロンのクルドパリ
イエローゴールドの指輪です。
友人が、サプライズムービーを作ってくれていたことです!!
楽しく、笑顔でやりきることです。
オープニングムービーがとてもよかった!
今まで出た式で一番楽しかった!
こだわりがたくさんあって、素敵な式だった!
などと言われたことです。
1人より、2人でいると心強いです!
まわりの方に、祝福してもらえました!
ゲスト人数が多かったので、写真を全員と取れなかったことです。
並んでもらっていたのに、ここまでで終わりです、
と言われたと、あとから聞きました。
延長20分したけど、あと10分延長すればよかったのかなと思いました。
お料理のグレードアップと、会場装花のグレードアップです。
予算をはじめての見積もりより、かなりオーバーしていたので諦めました。
ペーパーやムービーは、自分たちで作成したり、
友達が制作してくれました。
ウェルカムボード、ウェルカムサイン、
オープニングムービー、プロフィールブックは、
フォトグラファーの友達が制作してくれました。
早めから準備に取りかかり、自分たちでやれることをやれば節約ができ、理想に近い形の結婚式ができると思います!
また根気よく、色々探す方が大事だなと思います!
1
ウェディングドレス
わたしの式場はこちら