後半で、天使の羽が頭上から降ってくる演出はこの会場ならではで、とても印象に残るものでよかったです。
無料の演出のプロジェクションマッピングは、ゲストのワクワク感も高まり、雰囲気作りもできておすすめです。
衣装や高砂やテーブルのコーディネートにこだわりました。
NICOLE
取り外しができるオーバースカート付きで、挙式と披露宴で雰囲気を変えられるのが良かったです。
シンプルだけどスタイル良く見えるデザインがお気に入りポイントです。
式場で無料で貸出してくれたものです。
ヘアは王道のシニヨンスタイルは絶対にしたいと思っていて、でもかっちりしすぎずルーズな感じでお願いしました。
メイクはお任せです。
ミンネで購入したネイルチップを当日つけました。
ブーケにもカラードレスにも両方合う色味にしました。
ドライフラワーを使ったナチュラルな雰囲気にしました。
hanamaru
1番下のコースにしたのですが、それにご当地ビュッフェをつけました。
ビュッフェはゲストの方にも評判が良かったみたいです。
春婚だったので桜を取り入れたケーキにしてもらいました。
リンツのチョコレートとロータスのクッキーにしました。
カルティエのソリテール1895
アイプリモ
ベールダウンからの母からのおめでとうの言葉や表情でウルっときて、それに続きバージンロードでの親友からの声で涙が我慢出来なくなって、挙式は予想外に終始涙でした…。
お互いを尊重すること、助け合うことです。
こだわったドレスやブーケや装花などを褒めてもらえたこと。
あと、素敵な結婚式だったと言ってもらえたことです。
難しいですね…
ウェルカムスペースや受付スペースの飾り付けを確認できなかったことです。
特に受付スペースは受付サインなど新郎新婦が逆になっていたことを後から写真で知って少し残念でした。
自分で作れるものはなるべくDIYしました。
準備期間中、インスタにはとてもお世話になりました!
参考になることがいっぱいでした。
準備は大変でしたが、いざ終わると寂しい気持ちもありました。
2人で頑張った準備もいい思い出になったので、それを含めて結婚式まで頑張ってください!
わたしの式場はこちら