わたしの式場はこちら
カメラ写りとチャペルの雰囲気にこだわりました!
式場によっては逆光になる会場もあり、どの時間帯でも逆光にならずまたガラス張りで大きな窓が素敵で良かったです。
挙式と披露宴がお隣りと近く、女性はヒールで来ているので歩く距離が少なく気づかいのできる式場でよかったです。
装花です。
マーメイドもAラインも着たいと気持ちがあり、ウエディングドレスはそのどっちもを叶えるものでした。
マーメイドの上からAラインのレースが重なるデザインで一目惚れでした。
くすみカラーがよく、またお色直しはイメージを変えるためにプリンセスラインにしました。
ヴァレンティノ
ウエディングドレスの時はアップスタイルで、お色直しはナチュラルに紐で結ぶスタイルに。
Ameriのピアス
ゴールドの花のアクセサリーを付けました。
ネイルは全くウエディングに関係なくガチャガチャしたネイルにしました。
ナチュラルなテイストにしたくてパンパスグラスを多めにフラワーコットンを入れて秋色にしました。インパクトをいれるためにプロテアを使いました。
ボリュームとソファーの後ろに装花お願いしました。
ナチュラルな円のオシャレなケーキ
ケーキの上にも装花してもらいました。
バーニーズニューヨークのペアマグカップ
かつおぶし
ブラウニー
入浴剤
梅田の中崎町にあるアトリエタマリさんでオーダーメイドしました。指輪はこだわりました。
私はプロポーズなく結婚の運びなりました。
最後に旦那が花束を持って私へプロポーズしようとしてくれたのですが、色んな感謝の気持ちが込み上げてしゃがみ込むほど号泣してしまい、それを見てリアルな気持ちが伝わり私も涙してしまいました。
お付き合いしている時からカップルというより親友という関係性で、結婚しても変わらずしょうもない話で笑ってられる関係がふたりらしさですかね。
アットホームで私らしいオシャレな式で 感動もしたし結婚したくなったと言われました。
人生の第二のスタート
この人の為ならどんなことあっても乗り越えていける、どんな試練があっても絶対に解決して最後は笑いにかえていける。そうやってこれから出産、子育て、老後といろいろなイベントを2人で楽しんでいけたらいいなと思います。この人と結婚してよかったと死ぬ時にいいたいですね。
席札、席次表、ブーケのボリュームを抑えて節約しました。
式場をインスタで調べて自分のイメージしている結婚式をしているのかリサーチするのと、いっぱい調べてイメージを膨らませてある程度まとめておくことや、プランナーさんにとりあえず相談することです。
わたしの式場はこちら