日本だからこそ経験出来ることをやりたく、チェペルではなく、神前式にしました!とても伝統のあるニューオータニの神殿なので、参列者の方々も喜んでくださいました!神前式を考えていらっしゃる方はニューオータニの神殿はとてもおすすめです!
天井、そして高砂がとても高さがあるので、会場を広く見せたい場合はとても良いと思います!
和のテイスト、洋のテイストどちらも入れられるところが一番のおすすめです!
私たちはもちろんですが、参列者の方々に良い時間を過ごしてもらえるように、、、を一番のこだわりポイントにしました!
着物 ニューオータニレンタル
顔周りのデザインと足元にかけてのデザイン、カラーが変化するため、飽きないところが気に入ったポイント! 顔周りが鮮やかなデザインだったので、高砂でのライト映えが良く、写真写りも良かったです!
Aラインのウエディングドレス
シンプルさを重視して選びました!
デザインはとてもシンプルなAライン!トレーンはあえてつけませんでした!シンプルさの中にも素材の高級感を重視したかった為、シルクのものを選びました!
白のパンプス
和装ではピシッとまとめて、洋装では少し動きのあるセットにしました! どちらもアップでしたが、その中で雰囲気を変えることをポイントにしました!
和装では何もつけませんでした。
洋装ではライト映えしそうなシルバーのイヤリング、首もとをすっきりしたかった為、ネックレスはあえてつけませんでした!
和装では、金箔を頭につけました!
洋装は何もつけませんでした!
白のグラデーション
花嫁の好きなカラー 紫をメインに、オフホワイトのお花を混ぜて作ってもらいました。
会場の大きさ、雰囲気に寂しくならない程度のゴージャスさは残しつつ、ごちゃごちゃならない程度の量で飾ってもらいました! ゲストのテーブルのお花は高さがありすぎると高砂が見づらいという予想から、高さは最低限にしました!
どなたでも美味しく召し上がれるように。
洋と和、どちらも入っているメニューにしました!ニューオータニのローストビーフを試食会で頂いたときにとても美味しかった為、ローストビーフも追加で用意して頂きました!
会場の天井に高さがあるため、その高さにマッチする高さにこだわって選びました!
ウェブカタログとバームクーヘン
親戚、上司、友人でウエディングカタログの値段をそれぞれ変えました。
ラムネ
自分たちで業者さんにネームタグ作成を依頼し、ラムネに飾り付けしました。
Tiffany
プラチナから自分たちで手作りしたもの。
両親への感謝の手紙 嬉しさと寂しさが混ざりとても複雑そうな両親の表情を手紙を読みながら見たときに、色んな想いが込み上げてきました。
お酒、パーティー、音楽が好きな私達 堅苦しくなりすぎない結婚式のスタイル 音楽は私達、そしてゲストが好きな曲で選曲しました!
好きなものに関しては形式や定番にこだわりすぎず、自分達が好きなものをチョイスしたところが私達らしかったと思います
また、夫婦でボディメイクをしたことも思い出に残っています。
お料理がとても美味しかった! 音楽最高だった!
プチギフトは二日酔いい防止のラムネにしてくれたところがさすがだと思った!
嬉しいことはもちろん、辛いことも悲しいことも共有出来るパートナーになること。
招待状の宛名書きを自分でやった プチギフトは自分達で業者にお願いし、ラッピングなどは自分でしました。
私たちはどのような結婚式にしたいのかを夫婦で話しました!準備を進めていく上でそのイメージは変わっていったので、その都度話し合いをしました!
そして、それぞれこだわるポイントが違ったので、こだわりが強い方の意見を場面場面でチョイスしていくことで、お互いの理想の式にすることができました!
わたしの式場はこちら