わたしの式場はこちら
都心にありながら、軽井沢の教会のような緑に囲まれたウッド調の挙式会場は、会場に入ると檜の香りがして暖かい雰囲気です!どの角度から写真を撮ってもオシャレに撮れました!大きな窓から差し込む太陽の木漏れ日がとっても素敵です^^
ただし、ゲストが100人超えると場合によっては、何名か席に座れない場合があるので星4つにしました。
TRUNKHOTELの中で一番大きい会場のONDENで披露宴を行ったのですが、会場の雰囲気が和すぎずオシャレな和モダンな会場で、ドレスと和装を着る花嫁さんにはピッタリな会場です^^
大きな窓の外には日本庭園のような場所があるので外からの入場も出来ました^^
TRUNKHOTELの披露宴会場はワンフロアごとに会場が1つずつあるのでゲストの方々が当日、他の花嫁さんにバッタリ会っちゃった!なんて事がないのもオススメかなと思います。
こだわった事は、結構手作りをしたことです^^
ウェルカムスペース 、メニュー表、席札、オープニングムービー、両親への贈呈品、和装のヘッドパーツは全て会場の雰囲気に合わせて手作りしました!
後は、ドレスや色打ち掛けに合わせて、会場の装花やお料理の色合いも合わせたのもこだわりました^^
完全に一目惚れドレスです!
後ろ姿が綺麗に見えるドレスを探していて、 選んだBENEDETTAのドレスは前のデザインはとてもシンプルですが 後ろがVラインに空いていて大きなリボンがすっごく可愛くて気に入りました^^
大きなリボンだと可愛すぎるかな?と思いましたが、ハリ感のある大人っぽい生地と縦リボンが大人可愛い雰囲気で素敵です!
ギャレリアコレクション
色打ち掛けは、旦那さんに一番似合ってると言われて最終的に決定しました。菊のお花があしらわれたオレンジ色の色打ち掛けに、掛下は若草色を合わせ、懐剣と箱迫のお小物は黄色でコーディネートしました^^
ウェディングシューズもギャレリアコレクションでシンプルなホワイトのパンプスをお借りしました。
挙式:メイクもヘア共にナチュラルに^^アクセサリーもパール一粒にしまして、ヘアは、ゆるお団子ヘアに。
披露宴:ヘッドアクセサリーを付けてイヤリングもパールから大振りのイヤリングに変え印象を変えました!披露宴では、お団子もボリュームを出してお顔まわりの毛をポワポワにしてもらいました^^
ポワポワお団子ヘアです。
お色直しの和装:和装に合わせて手作りした、ドライフラワーとプリザーブドフラワーのヘッドパーツを付けて華やかなギブソンタックヘアにしてもらいました
アクセサリーもギャレリアコレクションのインポートアクセサリーです。披露宴でつけた、《Elizabeth Bower》のイヤリングはゴールドで白いお花が動くとゆらゆら揺れるのが可愛いです!
ヘッドアクセサリーも《Amanda Judge》というギャレリアさんで取り扱っているインポートのヘッドアクセサリーです。小枝のパーツが付いているゴールドのヘッドアクセサリーをティアラのように付けてました。
ネイルは和装と洋装どちらにも合うようなデザインにしました!
THE ブライダルネイルではなく、普段のファションにも合うようなネイルにしたかったのでクリアのジェルに金箔が散らばったようなデザインにしました。
メインのお花は胡蝶蘭を使いました。装花のカラーを白とグリーンだけにして、エレガントな雰囲気でドレスや和装が映えるようにしました!
譲れなかったポイントはないですが、TRUNKHOTELの装花は、会場によっていくつかパターンが決まっていて、その中のElegant#1のイメージが素敵すぎたので、お願いしました^^
高砂のバックの装花が胡蝶蘭のガーランドでそこが一番のお気に入りです。
フローリストさん:TRUNKHOTELの八巻さんにお願いしました。
装花だけでなく、テーブルコーディネートやブーケもたくさん相談にのって頂き、とっても素敵な装花になりました^^
TRUNKHOTELのお料理は色で選べるようになっていて、私達は、純白という白を基調とした食材を生かした味のコースにしました。
見た目からオシャレでゲストの皆様からも美味しかったと高評でした^^
ウェディングケーキは、4段のケーキにかすみ草や会場の装花と合わせた胡蝶蘭などをのせて頂きました^^
引き出物はカタログにしました。
プチギフトは最後のお見送りが和装だったので、鯛のお饅頭をお渡ししました^^
婚約指輪はAHKAHのトランスペアレントリングにしました 華奢な細めのリングです^^
中石の両サイドのダイアがハート型になっていて、とても可愛いです!
結婚指輪もAHKAHの、Two of usリングです!
デザイン性のあるリングは、平面を置いて上から見るとアームのウェーブがさりげなくハートの形をしています。婚約指輪と重ね付けしたら最高に可愛いです!
披露宴で、入場して高砂に立った時に遠くの席から微笑んだ優しい笑顔で見守ってくれている両親の顔や家族の顔、来てくださった皆の笑顔が見れて素直に感動しました。
サプライズで双子の妹がお手紙を書いて来てくれていて、前にきて読んでくれたのも本当に感動しました^^
普段からよく、感謝の気持ちを忘れずに過ごそうねと話していて当たり前だけど、「ありがとう」の気持ちを持ちながら結婚式当日も過ごしていました^^
結婚式当日が柔らかな優しい雰囲気で楽しく過ごせたのが、2人らしさかもしれません。
来てくださったゲストの皆様には、
「呼んでくれて本当にありがとう」
「良い式だったよ」
「幸せな時間をプレゼントしてもらい、ありがとう」
と、ありがとうを私達から伝えるつもりが、たくさんの方に ありがとうと言ってもらえたのが嬉しかったです^^
結婚とは、家庭を築いていくための第一歩^^
私達は7年付き合って結婚したので結婚前とあまり生活は変わらないですが、結婚式をしてお互いを大切に思う気持ちとか、将来どんな家庭を築いていきたいとか、それぞれの考えを知れるきっかけにもなったので良かったです。
結婚式で諦めたことは、招待状も手作りしたかったのですが、 時間がなく諦めたことです。
節約のために工夫したことは、ペーパーアイテム系を自分で作ったことです!作ることは好きなので苦にならず楽しみながら作れました。
結婚式の準備は本当に大変でお金も時間もかかるし、喧嘩もするけど、一番はお互いが楽しんでやることが大事かなと思います。
当日は本当に幸せで楽しいので、一度きりの結婚式は準備も含め楽しんでください^^
素敵な結婚式になりますように。
原宿にあるswitchmotesandoさんで
撮影させて頂きました❤︎
とにかくスタジオは全部可愛くて
こんなにバリエーションあるの?!
ってビックリするくらい☺︎
写真を撮られるのが得意ではない
旦那さんも帰る頃には、
楽しかったと言っていました*
ドレス
わたしの式場はこちら