わたしの式場はこちら
四季が楽しめるし、披露宴会場も2箇所あるので自分が思い描いてる式場に出会えます。
そして、スタッフ全員巻き込んでユニークな挙式にできました。
映画館をイメージしてたので、赤いカーテンがあり、スクリーンも大きいのが6つあるのがオススメです。
やるからにはどこみても映画館に来って思ってもらえるように会場や案内物、ケーキ、そしてなんといってもMARVELが好きだったのでスタッフにお願いをしスパイダーマンを2体出現させました。
長い廊下を歩くのでレースをかなり長いのにし、クビレが目立つドレスにしました。
青が好きってのもあり、下が羽のようにふんわりとグラデーションがかったドレスを選びました。
ウエストはベルトをしめてスタイリッシュにしました。
15cmの白いヒールです。
白のドレスの時は可愛らしさを出したかったので
後ろを緩く編み込み、
カラードレスはクールに見せたかったのでお団子にし、メイクは自分でするところはし、あとはメイクさんにおまかせしました。
水滴のようなピアスです。
冠と、大きめのアクセサリーにしました。
プロポーズ場所が花火を見ている時だったので、花火が描かれたネイルにしました。
青にも合う黄色にしました。
席の周りにはお花と果物、ブロッコリーなどを飾りました。
普段飾らないものを(果物、野菜)飾りました。
出身地の食材を使ったり、パンだけでは飽きてしますので、ご飯を取り入れたりみんなが飽きないようなメニューにしました。
フィルムをチョコレートで作っていただき中に名前と日付、あとはポップコーンを散りばめました。
好きなものを選んで欲しかったので値段のみ設定しカタログにしました。
ポップコーンにしました。
婚約指輪はありません。
モダンな和イメージし、木目調を取り入れました。
珍しい柄を取り入れたく被りたくなかったので。
余興で、出席者全員で恋ダンスを踊ってくれました。あれはわたしたちが入場する前に声がけをし行ってくれたそうです。本当に楽しく感動しました。
感謝の気持ちを忘れない。
また、自分一人の時間も大事にしています。
とにかく、お互い楽しみ毎日笑顔が耐えません。
今まで、出席した結婚式の中で一番楽しく印象に残ったと言われたこと。
お互い夫婦になったと自覚できる場所でありみんなに祝福してもらえる場所。
これがしたいって思ったことはするべきです。
人生1度きり。その時ぐらいこだわったりわがままいったりしてもいいです。
話し合っていくうちにお互いが理想としてる結婚式になってきます。
わたしは準備中、お互いこだわり自分たちで準備できるものは低予算で作成しました。
こだわると金額がかかるイメージがありますが、案外いろんな人のを参考にしたりすると低予算で準備できます。
また、スタッフ全員でできることを考えるとさらに可能性が広がりますよ。
わたしの式場はこちら