挙式会場から見えるガーデンの緑と天窓から入る太陽の光もありとっても素敵な会場です。
私たちは1階の会場を使用しました。
少し狭いのでゲストの人数は80人くらいが限界です。
ゲストと距離が近いのでアットホームな雰囲気で行うことができました!
途中でお茶漬けビュッフェをガーデンで行えたのでガーデンでの写真も撮れて良かったです。
アットホームな雰囲気でゲストと楽しめるような式にしたいと思っていました。
トリートドレッシング 名古屋店
ドレスブランド
ジェニーパッカムのアパッチ
レースの袖ありですが体にフィットするのではなくふわっとしたデザインです。また繊細なレースから程よく透ける肌がアラサー新婦の身体を綺麗に見せてくれるとっても素敵なドレスです。
少し個性的なデザインで好みが分かれることもありますが、私は大好きなドレスでした。
トリートドレッシング Leaf for Brides
全体的にシルバーのビジューが散りばめられているドレスです。お色直しでインパクトが欲しかったのでこちらのドレスにしました!
キラキラしていてとっても綺麗なドレスです。
トリートドレッシングのオリジナルシューズ。
紐付きのサテン生地のものです。
ピンクグレージュ
挙式ヘア
あまりボリュームは出さずまとめ髪
前髪は横に流して小枝ビジューのヘアアクセサイドにつけました。
披露宴ヘア
前髪をあげ天然石のティアラをつけました。
挙式は少し大きめの真珠の一粒ピアス
挙式
小枝のビジューのヘアアクセ
披露宴
前髪をあげ天然石のティアラをつけました。
シンプルにシルバーラメ
くすみピンクで大半はドライフラワーを使いました。
いくつか写真をみせて自分のイメージを伝えました。
2段ケーキで上段にベリーやイチゴをのせシンプルにしました。
ケーキカットの前に旦那さんが金沢の出身なので二人で金箔を振る演出をしました!
ピアリーさんでヒキタクをお願いしました!
ゲストが帰りの荷物も少なく良かったと思います。
鳩サブレーにしました!
婚約時計をいただきました。
カルティエのタンクフランセーズ
ビジュピコ名古屋店で購入。
両親への手紙で意外にも母が泣いていたこと。
明るく楽しくがモットーです。
ウェディングドレスが好評でした!
大好きなドレスだったので嬉しかったです。
あとは料理も美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです。
お互いに思いやりをもち楽しい時も大変な時も2人で共有していくこと。
紐付きのシューズで、紐の縛り方を本番間違えてしまった。式が終わってから気づきました。
ゲストが帰る時に、ウェルカムスペースにウェディングドレスを飾りたかったが、次の人の準備があったためできなかった。
ペパーアイテムは全て式場ではなく別の会社でお願いしました!
プランナーさんや各担当の方にしっかり自分の思いイメージを伝えること。
またダメ元でもお願いしてみると割と大丈夫だったりする事もあるので、なんでも聞いてみて下さい。
わたしの式場はこちら