小さめではありますが、とても趣、重厚感があり、
すごく素敵な挙式会場です。
花びらのバージンロードにオプションでできます。
そちらが他には見たことない!とかなり好評でした。
ガーデンと繋がっているのでデザートブッフェで
外に出て頂いたりしてワイワイできて楽しかったです。
ゲストたちへのおもてなしをしたこと、
洋装と和装を着たことです。
BEBIR オープントゥのレースです。
(mirror mirrorのドレスがピンヒールがダメだったので。)
洋装は高めの位置でアレンジして頂きました。
和装は下目の位置でアレンジして頂きました。
ハンドメイドで大き目の揺れるタイプのものを作成いたしました。
ハンドメイドでパールが垂れるように、
キラキラするようにボンネを作成いたしました。
ネイリストなのでかなりこだわりました。
ハンドは、洋装和装に合うように、衣装の邪魔をしないように、素材にあった色味で、キラキラはするように施しました。
フットは、全てストーンの埋め尽くしで施しました。
くすみ系のカラーで、くすみピンクが好きということ、春だけど、パンパスグラスを使って欲しいこと、ドライフラワーを使って欲しいことをお伝えしました。
バラとパンパスグラスは使って欲しいと伝えました。
テイクアンドギブニーズ専属の長澤さん
試食が美味しかったので特にないです。
シャンパングラスを使った珍しいデザインにしました。
親戚/ランドレスのタオルとスプレーセット、焼き菓子セット
新郎/今治タオル、レッドブルセット
新婦/ティーセット、フレグランスセット
バスソルトです。
ネックレスにしてもらいました。
カルティエの一粒ダイヤです。
シャネルのマトラッセ
挙式⇨父と入場の時、母のベールダウンの時がなんとも言えない感情になりました。
友人スピーチは私たちのキューピットにお願いしました。とても感動的なスピーチでみんな泣いてました笑
みんなで仲良し、なんでも楽しくです。
今までで一番楽しい結婚式だった、
引き出物袋のセンスが良すぎて使うね、
ほとんど手作りですごかった、
引き出物のセンスが良かった、
色打掛が良かったと言われたこと。
覚悟、結婚して守ってくれる人がいて、守る人がいて幸せです。
旅行や出張に気を使うこと。
招待状DIY、席札をおしゃれなものにすること。
ベール、ヘアアクセ、ピアス、ウェルカムボード、
受付札、サンドセレモニー容器、引き出物袋、を手作りした ガーデン装飾で、クッションカバー、ボックスフラワーを手作りして、キャンドルなどはイケアで安く購入しました。
早めの準備、情報収集が大事です!
やりたいことは後悔無いようにやった方が良いです! 本番は一瞬なので噛み締めて楽しんでください!
わたしの式場はこちら