わたしの式場はこちら
ステンドグラスが特徴的で空間の光が凄く綺麗でした。
メインテーブルの造花に合わせて背景ボードも取り入れてもらったことで、より華やかになりました。写真も背景があり良かったとおもいます!
挙式でのダーズンローズ、披露宴での一人一人のメッセージ、ウェルカムスペースにはゲスト全員の写真をthank youの文字にしました。
ガーデンセレモニーではコンフェッティ、バブルシャワー、フラワーシャワーのやりたいを全て実現し、みんなが楽しめるよう最後には、お菓子まきをしました。
シンプルかつチュールもあり綺麗さ、大人っぽさに加えて可愛さもあるところにひかれました。ウエスト部分がねじりになっているため、くびれ効果もありました。
テーマが青と決めていたので、即決でした。青一色だけでなく白も入っており、サッシュベルト、柄がタイプだったので会場にも合っている、このドレスを選びました。
二次会ではカジュアルで動きやすいものを選びました。挙式、披露宴ともに肩があいているものだったので、二次会ではホルダーネックタイプにしました。
歩きやすさを重視して、シンプルな白のペタンコシューズを選びました。
挙式は、定番のシニヨンヘアに大きめのヘッドドレスで華やかに。
披露宴ではカジュアルなポニーテールとブーケとお揃いのヘッドアクセをつけました。
挙式ではゴージャスなシルバーアクセ。
披露宴ではドレスに合わせた青のアクセに差し色として、ピンクが入っているものを選びました。
挙式ではサイドにクリスタルのヘッドドレスを、披露宴ではブーケの一部でもあるドライフラワーのアクセをつけました。
白とゴールド、差し色にドレスや会場テーマの青をいれてシンプルにしてもらいました。
大人リゾート、青や白のお花をたくさん使用し明るい会場に仕上げてもらいました。
大人リゾート、マリンテイスト風にするため寒色系、白をメインにしました。
ホテル提携のお花屋さん
メインのお肉を試食したときに美味しかったので選びました。コース料理の他に男性受けのよい、お茶漬けビュッフェ、女性受けのよい、ケーキビュッフェも取り入れました。
2人とも野球が好きで、現在もしていることから大きな野球のグランドをイメージしたケーキにしてもらいました。
友人にはカタログギフト、ドーナツ、クッキーの詰め合わせ、醤油を。親族にはカタログギフトのランクを上げて送りました。
披露宴ではコストコのマルティネリとデカビタを。
二次会では2人の写真がラベルになっているミンティアを用意しました。
4°C
親族からのサプライズ余興で、式には来れなかったひいお婆ちゃんからのメッセージが流れたときは涙が止まりませんでした。
素の自分たちでいること。
喧嘩もいっぱい、それ以上に笑顔もいっぱいの生活を送ること。
挙式では凄く感動し号泣したこと、それ以降はどの世代の方々からも、すごく楽しくて涙と笑顔が溢れていたと言われ凄く嬉しかったです。
人生の再スタート!
改めて家庭をもつとゆうこと、相手の大切さを実感しました。
ありません!
強いてゆうならあと2キロ痩せたかったです。笑
バルーンを持っての入場!
ヘリウムガスが思いのほか予算がかかることを知り諦めました。
ドレスやカメラマンは持ち込みにしました。
その他ペーパーアイテムもネットで依頼し、細かなアイテムは手作りしました。あとは卒花さんからのお譲りも利用させていただきました。
やりたいことをまずはまとめて整理すること!
わたしの式場はこちら