わたしの式場はこちら
全面ガラス張りのチャペルなので光が差し込み、周りの緑がキラキラ光ってとても幻想的でした。
チャペルと同じく全面ガラス張りの会場。光が差し込んで高砂をキラキラ輝かせてくれます。
テーマは''彩り''
私たちの日常、人生に彩りを与えてくれたゲスト一人一人のことを考えて作っていきました
骨格ストレートなので
・胸元がハートカットでないもの
・チュールでなくつるつる素材のもの
・シンプルなデザインのAライン
で選びました
シンプルなデザインながら背中が大胆にあいたありそうでないデザインに惹かれました。光沢のある生地も高級感があって大人っぽく着れました。
式場で無料のものを履きました。
会場ガラス張りなのと元々色白なので白飛びしない様にお願いしました。
あとはアイメイクはけばくならないよう
下まつげのマスカラはなしで、
アイラインもナチュラルにブラウンでお願いしました。
挙式は定番のティアラ、
披露宴は人とかぶらないものがよくて
上品な大人リボンにしました
グリーン多めで色味は少なめ。
カジュアルすぎずキレイめに。
グリーンはユーカリ。
LEDライト使ってナイトウェディング感出して欲しい。
ゴールド使って上品に。
等注文多めの私にしっかり答えてくださいました。
高砂と同じくユーカリ使ったキレイめカジュアルです。
ブーケはインスタグラムで外注しました。
私たちの出会いはお好み焼き店でのバイト先です。その時の店長は仲間もたくさん参列してくれたのでお好み焼きケーキにしました。お味はモンブランでとっても美味しかったです。
プチギフトはハワイで撮った前撮りを何種類かいれたキットカットにしました
心斎橋の宝寿堂さんで選んでくれました。
憧れのカルティエ のバレリーナです。
親への感謝を歌う新郎に涙しました。
オープニングムービー、
プロフィールブック等
2人のラブラブを見せるのではなく
ゲストが見て楽しめるようにしようと
内容を考えて考えてつくりました。
Instagramに詳しく載ってるので見てください
ゲストのことたくさん考えたくれたのが伝わったよと言ってもらえたこと。
生涯味方でいること。
家族が増えるって心強い。
いろいろ盛り込みすぎてゲストと話す時間が少なかったこと、、。もっと一人一人と話したかったです。
特になし。やりたいことはとことんやりました。
・web招待状にしたこと
・テーブルナンバー、席札、芳名帳等作ったこと
・フラワーシャワーではなくコンフェッティ
・ブーケは外注
・持ち込みカメラマン
後悔しないようやりたいこと詰め込んでください!
みんなで盛り上がり最高の時間を過ごせたので。
旦那さんがバンド演奏をしたのであえて半立食にし、ライブハウスっぽくしたことで盛り上がりました。
スマホアプリをインストールしてもらい、
みんなのスマホとモニターを連携させて
オールスター大感謝祭のようなゲームをしました
エモーショナルパーティー
ryosukeさん
1
一生に一度は見たかったものが一度に見れたこと。
ハワイ2019年GW 4泊6日
ローマ ヴェネチア ロンドン パリ
11月24〜12月2日
旅工房
バチカン市国のサンピエトロ大聖堂
わたしの式場はこちら