わたしの式場はこちら
大好きな方々に囲まれて結婚式をすることができ、私たち夫婦にとって本当に幸せで、最高の1日になりました。パレスホテルのスタッフの皆様のおかげで、お料理やおもてなしの面においてもゲストの方々に喜んでいただくことができたこともとても嬉しく思います。また、自分のドレスやヘアメイク、写真や映像、装花などこだわった部分についても、多くの方々の協力のおかげで、全てにおいて大満足でした!
・時代や流行に左右されない上質さ
・アットホームながらも、期待以上のおもてなしとラグジュアリーな雰囲気
・日頃の感謝を伝えられるような結婚式
・ドレス・アクセサリー
ずっと憧れだったVerawangのバレリーナ、ピンクヘイリーをオーダーしました。このドレスに出会うまで、さまざまなドレスを試着しましたが、この2着は着た瞬間に『コレだ!』という感じがあり、私にとっては運命のドレスだったと思います。また、ドレスやそれぞれのシーンに合わせ、アクセサリーも1つ1つ丁寧にコーディネートしていったので、様々な雰囲気を楽しむことができました。
・空間作り
冬の挙式ということもあったので、白のお花にキャンドルをふんだんに取り入れ、ゲストにも季節感を楽しんでいただくようにしました。また、ホテル婚独自のラグジュアリーな雰囲気も楽しんでいただくため、披露宴中のBGMにはジャズの生演奏を取り入れました。
・思い出の品やお写真etc
主人と私は、高校時代の同級生ということもあり、 ゲストも当時のクラスメイトが多くいました。そのため、高校で撮影したエンゲージメントフォトや、思い出のお写真などを、ウェルカムスペースやプロフィールムービーの中にも取り入れました。
・ファーストミート
主人の希望で、ファーストミートを行いました。 そのために、前撮りもあきらめ、ドレスの試着も主人はお留守番…という感じで 挙式当日が本当に初めてドレス姿を見た日になりました。 ファーストミートの瞬間は本当に感動しました。
ピンクヘイリー
元々はMorileeのドレスをお色直しで着用する予定で購入もしていましたが、決めた後に出会ってしまったピンクヘイリー。
諦めきず、母にも背中を押してもらい旅行中に国際電話でオーダーしました。
Morileeは披露宴終了後のパレスホテルでの延長撮影と、二次会で着ることに急遽変更しました!
ピンクヘイリーは女性ウケが抜群でした♡
ベニル
ヘアメイクは二法田サトシさんにずっとお願いしたいと思っていたので、念願が叶い嬉しかったです♪
上品ながら華やかなヘアメイクになるようにお願いしました。
マリアエレナ、ジェニーパッカム、ジェニファーベアのものが中心でした!
マリアエレナのティアラ、ジェニファーベアのビジューコームなど♪
シンプルなピンクのワンカラーに少しだけビジューを乗せました。
白のお花で丸みのあるデザイン
メインテーブルのお花はある程度のボリュームを出すようにしました!
MUKU 林さん
自分自身も本当に美味しいと思えるものをチョイスしました。季節の食材を取り入れたフレンチのコースをお願いしました。
ケーキはシンプルな3段のイチゴのケーキをお願いしました。
パレスホテルオリジナルのパレスプレート(お皿)のセットや、バーニーズニューヨークのボウル、バーニーズニューヨークのギフトカタログの中から、お一人お一人の性別や年齢などからチョイスしていきました。 引き菓子はアンリシャルパンティエの焼き菓子セット 縁起物として鰹節を贈りました。
アニバーサリーというケーキ屋さんのいちごのドラジェ
ティファニーセッティング
ティファニークラシック
1番感動したのは、ファーストミートで主人が涙を流していたことです。 約1年間の結婚式の準備期間、ずっとドレス姿を秘密にしてきていましたし、 あまり結婚式に対してこだわりがなく、すべて私に合わせてくれていた主人が 唯一と言っていいほど強いこだわりを持っていた部分でしたので お互いに人一倍、ファーストミートを楽しみにしていました。
ファーストミートの瞬間は私自身すごく緊張していましたが、 主人が涙を流して喜んでくれる姿を見て、本当にうれしかったですし 夫婦の絆が強まった瞬間だったと思います。
2人らしさと言えば、『笑顔』かな?と思います。
笑顔あふれる式になり、とても良かったと思います。
『あんなに素晴らしいおもてなしは初めて経験したよ!』
『お料理がどれもアツアツで美味しかったよ!』
『本当にいいお式だったね!』
『素敵な家族だね!』
と言っていただけたのが、とても嬉しかったです!
すごくありきたりかもしれないですが 『どんなときでもお互いに支え合うこと』が結婚なのかな?と思います。
結婚をしたことで、何か大変なことがあったときも、 主人がいつでも一緒に乗り越えてくれるようになりましたし それによって、物事を前向きに捉えられるようになったと思います。
本当は、お色直しを2回したかったのですが、 ゲストとの時間も減ってしまいますし、世話しない感じになってしまうので あきらめました。
プロフィールブックを手作りしました!
一生に一度の結婚式、 自分たちにとって素晴らしい日になることはもちろん、 家族や親族にとっても喜ばしい日になると思います!
今はSNSでも簡単にたくさんの情報が手に入りますし、 卒花さんともつながることができます。 そういったツールも上手に活用しつつ 理想の結婚式をかなえるヒントを得られるといいですよね♪
準備期間は大変なこともあるかもしれませんが ぜひ楽しんでください!応援しています!
わたしの式場はこちら