わたしの式場はこちら
四季でチャペルの装飾が変わる会場です。
私たちはグリーンが気に入っていたのでなんとか秋の紅葉に切り替わる前に挙げました。
人前式か神前式か選べ、人前式にしました。
ピアノとサックスの生演奏がセットで付いていて雰囲気が出てすごくよかったです。
広さは少し狭めですがその分ゲストとの距離が近くアットホームな式になりました。
『HAPPY TRAILS』をコンセプトに
アットホームでみんなで楽しめる披露宴に。
コンセプトに合わせて会場の真ん中にバージンロードみたいな一本道を作りました。
ドレスショップのレンタルです。
前撮りで後れ毛たくさん+ダウンだったのでウェディングドレスの時は後れ毛無しだけど動きがあるように。カラードレスの時は髪の毛が少し短めだったのでハーフアップだけどポニーテールに見えるような髪型にしてもらいました。
ドレスショップのパックの中から選びました。
ウェディング、カラー合わせて
ベール.ネックレス.イヤリング.ヘッドアクセサリー.グローブ
がセットになったパックです。
全て込みでの¥40,000でした。
ヘッドアクセサリーもドレスショップのセットパック料金内で選んだものです。
いつも行ってるMARIE NAILS 京都三条店で。
ほぼ自爪で欠けていた人差し指だけスカルプしました。
派手すぎるのは嫌で爪よりもドレスを目立たせたかったのでシンプルに。
薄いグレージュをベースにして白とピンクの塗りかけ。
薬指だけ白いお花柄にしました。
アクセサリーをシルバーで統一していたのでラメとストーンもシルバーにしました。
お花は特にコレってこだわりは無かったんですが、
ブーケにはパンパスグラスを入れました。
会場に関してはくすんだ感じがいいと伝えてポイントでピンクや青、紫が入っていれば可愛いかなと。
テーブルのLEDキャンドル,階段のグリーン,メイン上のライトはオプションで追加しました。
お料理は最低ランクでも¥13,200〜でした。
フェアの時の試食がかなり美味しくて最低でも十分かなと思い、メインだけ確か鴨肉だったので牛肉に変えて+¥2,000にしました。
写真は式後控え室で食べる際に撮ったものです。
(前菜とスープは控え室で食べれなかったので写真ありません。)
もちろん当日のお料理もとても美味しかったです!
メニューリストにはウェディングケーキのみでしたが他にデザートも付きました。
会場を決める際に提案された¥15,200でメインがその場で牛,豚,鳥が選べるのもいいなと思ったのですが冷めちゃうかなとか希望数なくなる可能性も考えてやめておきました。
結婚する前から韓国での前撮りに憧れていました。
妊娠した事とお金の関係で断念し、関西で韓国風の写真が撮れないかなーと思っていたところinstagramの広告で出てきたMAISON studioに即決しました。
9月までキャンペーン中で¥50,000引きだったのでおトクに撮影出来ました。
1
ドレスの名前はわかりませんが、
式でボリュームのあるドレスにする予定だったのでお腹が目立たないうちにスッキリとしたデザインのものにしました。
プラン内だとセパレートタイプで上と下の切り替えが少し気になったので¥30,000ランクアップしました。
新郎のタキシードもネイビーが着たいって事で¥50,000ランクアップしました。
わたしの式場はこちら