わたしの式場はこちら
想像以上に自分たちも楽しかったのと、スタッフさんたちのきめ細かいサービス、最高の司会者、素敵なカメラマン、何よりゲストに全力で楽しんでもらえた事。 本当に完璧でした。
メインテーマは二人の趣味であるロードバイクと星⭐️
星空の下をサイクリングして、たどり着いた秘密基地がコンセプトです♀️
とにかく細部まで盛り込んだ自転車愛❤️装飾に使うチェーンの種類にまでこだわって作りました!
楽天で購入したゴールドラメのパンプス。
WDではカッチリし過ぎないシニョン
CDは耳の高さくらいのポニーテールにしました。
主にジュエリーデザイナーである父のブランドの物を使用しました。
WD : プラチナにダイヤが散りばめられたネックリング、パールのピアス(私物)
CD : ゴールドとパールのネックレス、ゴールドの花びらのピアス
こちらも父の作ったティアラで
WD : プラチナにダイヤでセンターにパールのティアラ
CD : ゴールドにベビーパールのティアラ
ゴールドのラメで薬指だけボルドーにしました
いろんな色や種類のお花だけど、くすみカラーで統一された大人可愛い感じ。
お花に疎いのでほぼお任せしましたが、プロポーズでもらったかすみ草を少し入れてもらったのと、会場装花とブーケの雰囲気を同じにしてもらいました。
TRUNKの担当デザイナーさん
オリジナルのメニューを作ってもらえるので、二人の好物を中心にフレンチとイタリアンの中間でお願いしました。
こだわったのは、フォアグラを出すタイミングと秘密にしていた〆の一皿。 年配も多くフォアグラが後半に出ると重いので温前菜で出していただいたのと、〆の一皿ではほっとするものをと蕎麦を出していただきました。
オレンジと胡桃、ブルーベリーを飾った3段のネイキッドケーキ。 スポンジにオレンジピールが練りこまれていて美味しかったです!
年配の方や親戚 : カタログギフト
一部親友や家族 : 希望のもの
その他 : ビアカップや取り皿、マグカップ、ボウルなど。
ゲスト一人ひとりの好きな色、イメージカラー、生活スタイルや家族構成を考えて違うものを贈りました。 (食器は全てmake my day)
WESTのチーズバトン2本とナンバーシュガーのキャラメル2つぶ 子供たちにはミレービスケット
自分でデザインしたものを義兄に作ってもらいました。 イエローゴールドでセンターダイヤの両腕にベビーパールが並んでいます
デザインから父にお願いしました。
プラチナの両甲丸でスジ目が入ったもので、私のは同じデザインにハーフエタニティです。
中学からの親友のスピーチ! 結婚報告をした時に「もう泣きそう!今からスピーチ考えなきゃ!」と言って泣いてくれた親友。
でも、私は泣きはしないだろうとアテンドさんからハンカチを受け取らなかったのですが、涙が出てきちゃって新郎のハンカチ奪って泣きました。気づいたら最後は彼女と抱き合ってました!
ロードバイクが大好きなのと、私がもの作りが得意なので、細部までこだわった自転車愛が二人らしさの一つだと思います。
あとは、主役ではなくホストでいることを大事にしました。
・お祝いに行ったのに沢山もてなしてもらった
・こんなに楽しくてお洒落な結婚式初めて
・私の結婚式の時はプロデュースして
・楽しくて時間が足りなかった
自分でもよくわからないけど、なんか良いもの。
日常のいたるところに幸せが実ること。
思いのほか時間がなく会場をゆっくり見れなかったので、もっと早く行けば良かったです!
特にはありませんが、当日が雨だったので外での撮影が出来なかったのが残念でした。
わたしの式場はこちら