わたしの式場はこちら
憧れの神前式にしました。広い神殿でしたので、友人のゲストにも挙式から来てもらえて満足です。神殿のモダンな雰囲気がとてもお気に入りでした。またここにした決め手は、三重県出身の新郎に所縁のある天照さまをお祭りしていたこと。しょっちゅう二人で伊勢神宮に行っていたので、思い出の場所でした。お伊勢さん(猿田彦神社)で結婚式をしようと思った時期もありましたが、交通のことを考えると難しく、名古屋で会場を探すことに。なかなか天照さまをが御祭神の場所はなかったので、即決でした。
会場の装飾が素晴らしく、とても気に入りました。背面の簾から入場する和の演出や、甲冑、日本刀、和太鼓、色打掛などのインテリアもたまりません♡
またスタッフの方からの温かいサプライズにとても幸せな気持ちで当日を過ごすことができました。
和洋折衷☆コンサート
BGMはほぼ生演出にしました♡
和装も洋装もしたかったので、
挙式から披露宴前半は和装、
後半はウェディングドレスにお色直しして、ベールダウンや父と歩くエスコート、ベールアップの演出を取り入れました。
ウェディングドレス
キャサリン妃やエリザベステイラーのドレスに憧れて、長袖を希望していました。また、胸元はハートカットで、素材はレースかチュールなどのフワフワした感じのもの、プリンセスラインもしくはAラインで探していたので、まさに理想ぴったりでした♡繊細なビーズや刺繍もお気に入りです。
ベニル
小柄なので、トップにボリュームがある髪型にしてもらいました♪
お色直しでリップの色など変えてもらいました。
会場レンタル
生花の胡蝶蘭、造花のダリアやピンポンマム、組紐、ティアラ
鶴のと梅柄のネイルチップ、花柄のネイルチップ
和洋折衷 春らしい配色
ダリアやピンポンマムなど和風のお花の他、披露宴の後半が洋装でダーズンローズの演出をしたので、薔薇も取り入れてもらいました。5月でしたので、色は春らしいピンク、白、黄緑でお願いしました。
会場専属スタッフ
お肉や前菜の味、ボリュームはもちろん、ドリンクとデザートにもすごくこだわりました。
特に、私たちの場合は和婚で、ウェディングケーキがなかったので、ケーキカットの代わりに行った鏡開きでは、鹿児島の竜宮神社に奉納されているそこでしか手に入らない、縁結びや家内安全にご利益があるという焼酎(飲めない方にも100%タンカンジュースや鹿児島名物黒酢ドリンクなど準備)を新郎新婦自らお酌して振舞いました。
ケーキがない分、ゲストに寂しい思いは絶対にして欲しくなかったので、甘味はゲスト卓のミニ樽に入れたパティシエのチョコレートや、
お口直しのグラニテに加え、
最後にデザートビュッフェを取り入れました。目上の方や年配の方には、わざわざ席を立たなくて良いように配膳していただくようお願いしました。
和婚でしたので代わりに鏡開きをしました。
カタログギフト、竹バウムクーヘン、名披露目
手毬キャンディー
ノーブランドセミオーダーの2ct
クリスチャンバウアー
新郎さんからのプロポーズの言葉。
実際にプロポーズした時と全く同じ言葉を言ってくれて、感動しました。
私が演奏を仕事にしてるので、BGMはほぼ全て生演出にしました♡
鹿児島と名古屋の名物など、土地にちなんだ物を取り入れたこともポイントです。
お色直しのエスコートに、二人のキューピッドでもある親友にサプライズでお願いを。
「私でいいの?!」と泣いて喜んでくれました。その子しか考えられないくらい大切な友達です。忘れられない思い出になりました。
人生の節目、第一歩、家族になること♡
花嫁行列ができなかったこと…!打ち上わせでおそらくすれ違いがあり、当日あれ?ってなりました。ほんとに悔やまれます(涙)
菓子まき。名古屋での式だったので取り入れたかったのですが、
1・和婚の会場を選んでしまったため大階段などが無かった
2・演出を盛りだくさんにしたので時間の関係でできそうになかった
ため、諦めました…!
DIYを頑張りました!
結婚式当日はもちろん楽しいですが、準備期間はもっと楽しいです!!
何より大切なのは情報収集ですので、気になったことはなんでも調べてみてください♡
また、困ったことや分からないことは先輩花嫁さんに聞けば、いろんな情報を教えてもらえるはずです。私も花嫁会に参加したりしていろいろと相談したりしました。花嫁の期間は人生の中ではほんの一時なので、悔いのないよう思い切り楽しんでください♡
あらかじめ当日の流れを聞いておき、1日の予定にと場所(例えばチャペルならベールアップのシーンなど)に沿った指示書を作成しました。そのおかげで、撮りたかったシーンは全部撮影していただけて満足です☆
また、ちょうど4年に一度しか名古屋港では観られない帆船「日本丸」がベイサイド前に停泊していて、なんだか二人の新しい船出をお祝いしてくれているようなロマンチックなイメージができ、とても素敵な思い出になりました。
愛犬と一緒のフォト!挙式は和婚なので、前撮りは完全洋風!王道プリンセスになりきる♡
クレールグループ専属スタッフ
2
ウェディングドレス、ステラのカラードレス
わたしの式場はこちら