わたしの式場はこちら
光がたくさん注ぎ込む明るいチャペルに憧れていたので、とても理想通りでした。
高砂の後ろは中庭と池があり、四季によって雰囲気も変わるのでおすすめです。
また、そのお庭からの入場もできるのでみんなにサプライズできます。
大人スタイリッシュな雰囲気で、テーマはクリスマス婚!
後悔したくなかったので、自分のしたいことを時間をかけてプランナーさんたちととことん話し合いました。
とにかく他の人とかぶらない自分らしいドレスを選びたくてインポートのドレスにしました。
チュール部分は取り外しができるドレスです。
階段を降りる時にそれがすごくわかるのでとても綺麗でした。
ジミーチュウのシルバーのキラキラパンプスにしました。
挙式披露宴は清楚な感じにしたかったので、ピンクをメインとしたメイクにしました。
ヘアはアップにしてヘッドドレスを強調しました。
お色直しはポニーテールにして、メイクは赤リップを強調してブーケと色を合わせました。
ヘアはアップにしてヘッドドレスを強調しました。
披露宴ではノバレーゼでレンタルしたシェルで出来たお花のヘッドアクセをつけました。
お色直しではネットで購入したキラキラのヘッドアクセです。
ネイルは白いドレスにも映え、お色直しの時のメイクにも合うように赤をベースにキラキラも入れました。
会場のお花はテーマのクリスマス婚に合わせていただきました。
高砂はポインセチアを、ゲストテーブルには赤い実の水中花にしました。
とにかくクリスマスらしく!とお願いしました。
ほとんどお任せしました。
会場指定のお店です。
お料理は安っぽくなく、ゲストに喜んでもらえるようにランクをあげました。
メインのお肉も国産の物で、デザートビュッフェも付いているコースにしました。
シンプルだけどこだわりの伝わるデザインにしました。
親戚には、金箔カステラの引き菓子と高めのカタログと鯛めしなどのセットをご用意しました。
遠方の友人と既婚者ゲストには、金箔カステラの引き菓子とカタログを、
独身ゲストにはレモンのケーキと可愛い食器をご用意しました。
京都らしく、和風におはじきの飴を贈りました。
カルティエ
旦那さんがサプライズでプロポーズしてくれたことです。
飾らずいつも笑顔を大事にしていることですかね(笑)
ちっちゃなことで笑いあっています(笑)
料理がとにかく素晴らしかったと言っていただきました。
結婚とは第二の人生ですかね(笑)
一から作っていくものだと感じています。
もっと動画を撮ってもらえばよかったと後悔しています。
バブルシャワーです。 会場では禁止でした。
私たちは名一杯やりたいことをするために前撮りをやめました。私たちの性格上見直す事もないのでいらないかと(笑)
やりたい事をプランナーさんにとことんぶつけてみることは大切だと思います!
たくさんヒントももらえるし、提案もしてもらえるので理想に近づきやすいですよ!
そのためにしたいことをたくさん調べてピックアップする事も大切だと思います。
わたしの式場はこちら