木のぬくもりがあるチャペルでアットホームな挙式をすることができました。ゲスト参加型で笑顔あふれる挙式でした。
とにかく統一感を出したかったので披露宴会場もチャチャペル同様、木のぬくもり溢れるMORIに 男性ゲストにも女性ゲストにも”良い!”と思っていただける空間を作りました!
とにかく男性も女性も平等に楽しめる結婚式を作ることを心がけました。そのために定番演出も思い切ってなくしたり、ゲストと触れ合う時間・ゲストのための時間を優先しました!
会場やブーケに合うようにシンプルなさらっとしたドレスを探しました CDは着ない予定だったので、後ろのトーレンを外すことで全く印象が変わるところに惹かれました!
DIANAで購入しました。 6cmチャンキーヒールの総レースパンプスです。
普段キツく見られることが多いので、優しく見えるメイクでお願いしました(笑) ヘアスタイルはカジュアルな式に合わせてふわっとお願いしました。
挙式は「永遠の愛を誓う場」だと考えたのでシンプルにしたく、リプサリスさんでバロックパールのイヤリングを購入しました。 お色直しは挙式とは正反対に大ぶりのイヤリングを友人に作ってもらいました!
過度な装飾はしたくなかったのでヘッドアクセは一切つけませんでした。
ユニセックスな会場にしたかったのでグリーンメインでカジュアルに仕上げていただきました。
グリーンだけで質素にならないよう、メインバックに木を吊るしていただきました! 高砂での写真が華やかになっておすすめです!
TRUNK(HOTEL)専属フローリストの佐藤さんです。
グリーンメインの会場に映えるように黄色の山吹コースを選びました。
BBQブッフェも組み込んだのでウェディングケーキは思い切って無くしました!
全てTRUNK(HOTEL)の引出物をチョイスしました。 友人にはフレグランス、上司にはカタログギフト、親族にはお皿をそれぞれ贈りました。
マルティネリです。
なしです。
コンセプトの素敵なPORTADAで購入しました。 リエンというフランス語で「絆」という意味が込められたリングです。
弟たちからのサプライズムービー。 スタッフ以外は誰も知らない完璧なサプライズでした。 今までのありがとうとこれからもよろしくというメッセージが込められていてとても感動しました!
とにかく着飾らずに素でいること。 素のお互いを尊重し、好きでいることを大事にしています。
「こんなに笑った結婚式は初めて!」と言っていただけたのは嬉しかったです。
価値観が広がること。 楽しいこと、好きなこと、悲しいことなど全てを共有し寄り添える相手がいることは幸せだな、と感じます。
招待状、席札、メニュー表、席次表、ムービー類など作れるものは全て自作しました!
一生に一度の大切な日なので妥協はしないでほしいです!卒花さんも式場スタッフさんもみんな親切に教えてくれるので迷ったら相談することをオススメします!
わたしの式場はこちら