わたしの式場はこちら
チャペルには自然光が差し込み、柔らかな雰囲気の中で挙式を行うことができました。
披露宴会場にある大きな“アメイジングスクリーン”を演出に取り入れました。友人達から「凄かったね!」と好評でした。
茨城の食材を多く用いた料理や、入場などの演出にこだわりました。
海外ブランドのウェディングドレスです。ドレスにはビジューがついており、その華やかさに惹かれました。
ピンク色のドレスです。
ウェディングドレスからのイメージチェンジが分かりやすいように、1着目とは違う横にボリュームのあるデザインにしました。
白のフラットシューズを履きました。
メイクはナチュラルに仕上げてもらいました。
お色直しではヘアアクセサリーをチェンジし、イメージを変化させました。
イヤリングのみをつけました。
プリザーブドフラワーのヘアピンをつけました。
ナチュラルな爪で当日を迎えました。
バラを中心に、赤・ピンク・白でまとめました。
茨城の県花である“バラ”を使っていただきました。
綺麗なお花を用意していただけて嬉しかったです。
常陸牛をメニューに盛り込み、ゲストの方にも大変好評でした。
フルーツ断面ケーキにしました。
カタログ・今治フェイスタオル・バウムクーヘンをお渡ししました。
手作りクッキーをお渡ししました。
カルティエの婚約指輪をいただきました。
婚約指輪と同様、カルティエの結婚指輪を選びました。
新郎がサプライズで手紙を読み、バラの花束をプレゼントしてくれたことに感動しました。
二人が生まれ育った茨城県をアピールしたことです。
「二人のこだわりが伝わってきて、終始楽しかった」と言われたことが嬉しかったです。
日常を共にし、好きな人と一緒に毎日を過ごしていくことだと思います。
招待状や席次表を手作りしたことです。
プランナーさんとたくさん話し、自分たちのイメージを詳しく伝えることが大事だと思います!
わたしの式場はこちら