わたしの式場はこちら
桜島がバックにあり自然溢れる挙式会場です。
アートみたいで、絵画の中のヒロインのように写真映えする事間違いなしです!!
大きなシャンデリア、憧れの階段からの入場、それを引き立てるマッピングなど素晴らしい演出が可能です。
アンパンマンが好きなので、受付、披露宴会場、高砂などをアンパンマンのデザインで装飾して、かわいい結婚式になるように工夫しました。
レースの透け感のあるウェディングドレスにしました。
アナと雪の女王をイメージして、グラデーションのカラードレスにしました。
12cmのヒールのあるシューズをレンタルしました。
ナチュラルメイクにしました。
ウェディングドレスはVカットのレースだったので、すっきり見せるためにもネックレスはあえて付けずイヤリングのみにしました。
カラードレスは反対に、派手な大ぶりの物にしました。
ウェディングドレスの挙式時はティアラ、披露宴時は大きめのヘッドアクセサリーを付けました。
カラードレスの時はドレスに合うように造花を付けました。
シンプルなベースにお花をパールで描いたかわいいネイルにしました。
テーブルクロスを濃い青にしたので、淡いピンク、水色、白をベースに、ドレスが映えるようにしました。
アンパンマンもいるのでごちゃごちゃしないように、淡い色にしました。出来栄えはとてもかわいく、ドレスが引き立つデザインでした。
県外から参列してくださる方も多かったので、鶏飯など鹿児島の料理をメインに選択しました。
アンパンマン号をモチーフに、新郎新婦が乗っているデザインのかわいいケーキにしました。
遠方からの参列が多いため、カードタイプのカタログギフトにしました。祖父母には冊子タイプのものにするなど、ゲストの年齢に応じて工夫しました。
自分たちでお菓子を詰め合わせてお渡ししました。
アイプリモのピンクダイヤがかわいい指輪です。
ウェディングドレスを着て、両親と初対面した時です。
かしこまった雰囲気はあまり得意じゃないので、楽しさと感動を取り混ぜました。エンディングムービーには笑いを取り入れました。
「感動した」
「今までの結婚式で1番良かった」
と言っていただけた事です。
生涯約束されたあたたかい居場所だと思います。
ファーストバイトの時、スプーンを新郎の顔にもっとつけた方が面白かったと後悔しております。
メモリプレイという演出をしたかったのですが、予算の都合で断念しました。
ブーケ、フラワーシャワー、DVD、プチギフト等、自分達で準備できるものは持参しました。
私達を担当してくれたプランナーさんは、私達の仕事の都合や要望に応えて色々と調整してくださいました。産後の気遣いも素晴らしかったです。
アンパンマンはオススメです!かわいいです!笑
わたしの式場はこちら