緑に囲まれて素敵な木の下でウエディングができます。海が目の前に見える場所でとても素敵でした!!
国内パーティーは都内の貸切レストランで行ったので、ゲストからもアットホームで楽しかったと言ってもらえました!
見学した時からやりたかったグリーンウォールの前の階段で入場が出来、開放的なレストランで美味しい食事を楽しみながらのパーティーとなりました!
こだわったことはゲストが楽しめること。
そのため退屈しないようにウエルカムスペースにはアルバムをたくさん配置、サンドセレモニーでみんなに砂を入れてもらったり、ティーセレモニーやプレゼントリレーをプログラムに入れました!
ハワイではレンタルの15cmを、撮影用にキラキラシューズを、国内パーティーでは歩きやすいウェッジソールのサンダルを履きました!
Pinterestで沢山探してシニヨン、タマネギヘアにしました!
ヘアアクセサリーはアメリカのサイトetsyで見つけたのを使いました!ピアスやブレスレットはネットで見つけました!
リーフもの、リボン。
ナチュラル系の色みのネイルチップ
グリーン多めのナチュラルな雰囲気にしました。
ブーケのナチュラルっぽさ。
ハワイでは、みんなで楽しめるBBQにしました!
国内パーティーでは試食した際に美味しかったので特に何も伝えずお任せしました!
ナチュラルなウエディング ケーキにしました!
袋はトートバッグにしました。
親族はカタログギフトにし、家族で来ている場合は荷物にならないよう一家族一つにまとめてその分カタログの金額を上げました。
友人は好みが分かれて使われないということがないように、スープとデニッシュという食べられるものにしました。
自分自身が使わない引き出物をもらった事もあったので悩みました。
ミニお菓子詰め合わせでパイやチョコが入っていました。
彼が工房で作ってくれました。
ケイウノ
沢山準備してきたパーティーをみんなが楽しかった、美味しかったと言ってくれた事、可愛かった、ドレスが素敵だったと言ってくれたことです。
インスタにもあげたりしてくれていて、楽しんでもらえたのが伝わりとても嬉しかったです。
固定概念に捉われず、2人のやりたいようにやること。
可愛い、料理が美味しかった、楽しかった。
元々同棲していたので生活としては特に変わらないのですが、意識として結婚して良かったと思っています。気持ちが少し変わり、今までと違う見え方になりました。
友人の席次表を英語ではなく日本語にするべきでした。筆記体だったので読みにくかったようです。
ハワイ挙式の際もう少し、会場契約前にドレスについて調べられれば良かったです。持込すると持込料が掛かるものの、最初試着しに行ったら気にいるドレスが全くなかったので。
プレゼントリレーの進め方をもう少し考えておくべきでした。司会の方も慣れておらず、上手く進みませんでした。
ケーキのキャラメルドリップ。
ケーキを決める際に旦那さんに却下されましたが、本人は却下したことすら忘れていたのでもう少し押せば良かったと思いました。
プチギフトをお水ソランデカブラスにすること。
直前でお水を沢山持っていくのがめんどくさくなりやめました。
メルカリを活用したこと。インスタのモニターを利用したこと(ブーケやウエルカムスペースアイテム)。
国内パーティーでのお色直しはハワイでフォトツアーに使ったドレスをアレンジして着たこと。
出来るだけ沢山情報を集めて、満足行くまでプランナーさんとやり取りや旦那さんに交渉することをオススメします! 一生に一度の日なのでやりたいこと全部やるのがいいです!