わたしの式場はこちら
チャペルが素敵で木の温もりがあり、外には緑も多く素敵な写真をたくさん残せました。
ゲストハウスなので他の方とスペースを共有せず、ゲストの方や親族もゆっくり過ごすことができたと思います。またバリアフリーにもなっており、ご年配の方も安心だと思いました。
ゲストの引き出物、お料理をこだわりました。 引き出物はルースフリーカップを選び、一人一人色が違うのでオープンセレモニーをしてゲストみんなで自分のカップを見てもらいました。ゲストの反応が見れてよかったです。
お料理は試食会で頂いた美味しかったお料理を出しました。デザートブッフェも入れてゲストと歓談もできてよかったです。
色々なドレスを試着して選んだのはテンパリーロンドンのクリスドレスです。 担当の方に似合うと勧めてもらい、とても気に入ってこのドレスにしました。
オリエンタルトラフィックさんのベージュゴールドのようなパンプスにしました。
編み下ろしがしたかったので、編み下ろしをリクエストし3パターンとも変化があるように変えてもらいました。
ゴールドとパールで統一しました。
ウェディングドレスの時はゴールド、パールで統一しました。 和装の時はお花をつけました。
色味はオレンジ系でお任せしてネイルしてもらいました。
会場の装花ではバンクシア、ブルーファンタジアを入れてほしいことをお伝えし、グリーン多めのナチュラルな装花にしてもらいました。
ブーケはピンクプロテアとピンクのスモークツリーを入れてもらうようにお願いしました。
ナチュラルウェディングがテーマだったのでグリーン多めの装花にしてもらいました。
試食会で頂いた美味しかったお料理を選びました。
デザートブッフェも入れたいと思い入れました。
ウェディングケーキの上にお花を乗せてもらいたかったので、シンプルなケーキにしてもらいました。
全員にルスールフリーカップを選びました。
1人1人違う色で素敵だなと思い、ゲストからも喜ばれて選んでよかったと思います。
引き菓子は男性にはコーヒーのセット、女性にはドレッシングとスープのセットにしました。
蜂蜜を贈りました。
アーカー
シエナ
台風で交通機関がなかなか動いていない中ほとんどのゲストに来ていただけたことがとても嬉しかったです。
お互い笑顔でいることを大切にしているのですが、結婚式ではたくさん笑顔でいれてよかったです。
台風の影響もあったと思いますが、一生忘れられない結婚式になった、よかったよと言ってもらえて嬉しかったです。
両親や今までお世話になった方々に感謝を伝えるために結婚式を行いました。当日はたくさんのゲストとお話しすることができ、感謝を伝えられてよかったです。
招待状や席次表、引き出物バックは自分たちで用意して節約しました。
準備はとても大変だと思いますが、当日は楽しくあっという間に終わってしまいます。 楽しんで準備して素敵な当日を迎えてください。
わたしの式場はこちら