わたしの式場はこちら
バージンロードがとても長く、天井も高いので開放的でした。グリーンがすでに装飾されているのでカジュアルな雰囲気で挙式できます。
普段はレストラン営業している会場なのでアットホームな雰囲気でみんなと距離が近いのがよかったです。
カメラマンさんを二人体制にしたことや、憧れだったファーストミートをしたことです。
またペーパーアイテムは手作りで頑張りました。
シンプルでいて可愛いドレスを探しました。 Aラインのドレスで素材がシフォンでできているのでとても軽やかなのも決めたポイントです。胸元はビーズで装飾されていて、シンプルだけどとても華やかでした!
ウエディングドレスはガラッと変えてインパクトのあるものを選びました! たくさん試着する中で好きな色の赤が顔映りもよくて、動きのあるドレスで赤でオーダーしてつくりました!
ブランドに憧れはありましたがこだわりはなかったので、ヒールが高くてゴールドのキラキラしたものを探しました。 偶然ネットで見つけたシューズがヒールの高さもサイズもぴったりでした。
メイクはこだわりがなかったのでお任せにして、ヘアは挙式では後ろでまとめて前髪を流してきちんとした感じにしました。披露宴は前髪を挙げてゆるふわに。お色直しはダウンスタイルでハーフアップ風にして、いろんな雰囲気になるようにセットしてもらいました
挙式の時にティアラは絶対つけたくてティアラに合わせてイヤリングとネックレスをつけました。披露宴は小枝のアクセサリーをつけました。お色直しはドレスに負けないように存在感のあるイヤリングとヘッドアクセサリーにチェンジしました。
お花モチーフのキラキラしたものにしました。
ホワイトとグレー系できらきらをのせたりマーブルにしました。
お花は特にこだわらず、パープル5:グリーン3:ホワイト2ぐらいの割合で作ってもらいました。 ポイントでビビットなピンクも差し色で入れてもらいました!
キャンドルを飾りたかったのでひとまとまりの装花でなく複数にわけて飾ってもらいました。
提携のお花屋さんの方でした。
レストランウエディングなので、安心してお願いしました。複数あるメニューから自分たちで選びコースにしました。
三段ケーキでグレープやマスカットブルーベリーをトッピングしてもらいました!
カタログギフトのランクが違うのと、主賓、親族には鰹節のふりかけとお菓子の2段重にしました。友人にはお吸い物とマドレーヌの詰め合わせにしました。
星型になってる小さめのクッキーにしました。
マシェリングのものです。
マシェリングのものです。
手紙を読んだ後の花束贈呈です。母がボロボロ泣いていて「これから頑張ってね」って声をかけてくれたので、手紙を読んでいる時から泣いてたけどさらに涙が出ました。
得意な人が引っ張って、足りないところは補いあうところ。 ありがとう、ごめんねはきちんと声にだして伝えるところ。
挙式退場後、クロージングキスをしたとき、今まで見たことないからびっくりしたと言われました。料理がおいしいとの感想を多くの方から言われました。
別々の家族が1つになって新しい家族になることです。
もっとゲストのみんなとはなしをしたかったです。時間がなくてばたばたしてしまいました。また家族で写真をもっと撮っておけばよかったと思います。
好きなカメラマンさんにお願いしたかったけど、先約がありお願いできなかったことです。
何は譲れて、何は譲れないか優先順位を意識して準備することです。結婚式は一人ではできないからたくさんの人の力を借りて理想に近づけてください。
わたしの式場はこちら