わたしの式場はこちら
圧巻の大聖堂。外から見ても素敵ですし、中に入れば 百合の素敵な香りに包まれてステンドグラスが広がっているのでとっても映えるし、お姫様気分です。
ブラウンが基調で落ち着いた雰囲気です。螺旋階段で、ドレスを全体からバックまで綺麗にみてもらえます!
新郎の上司が作ってくれた ウェルカムオブジェとムービー類です。 世界に一つで誰とも被らない、ほんとうに素敵なものになりました。
Aラインのウエディングドレスです。
ウエディングドレスに、あまりこだわりはありませんでしたが、Aラインのドレスでカラードレスとの差をつけました。
アンテプリマのグリーンのキラキラドレスです!
とっっってもこだわって気に入っているドレスです。ひまわりのブーケが生えるように 自分では選ばないグリーンを担当さんにオススメしてもらいました。 アンテプリマのドレスはキラキラしていて動くと本当に素敵です。お花とキラキラというわたしの大好きがぜんぶつまった一着でした!
キラキラのものがよかったのでネットでシルバーのキラキラシューズを買いました。
ヘアは挙式は低めのシニヨン、披露宴は低めのポニー、カラードレスではサイドダウンにしました。
挙式ではティアラを。イヤリングは全体的に大ぶりなものをつけました
披露宴では母の手作りのチュールリボンをつけました。披露宴では手作りのひまわりのヘッドパーツをつけました
仕事上ネイルができなかったのでチップでした。
ひまわりがメインです。グリーン多めでひまわりを見栄え良く散りばめてもらいました。
ひまわりは、ひまわりでもちょっと濃い黄色のひまわりを、使いました。
式場の、定型ショップです。
ゲストに喜んでもらえるよういいコースにしました。またデザートブッフェもしました。
スイカケーキです。
ヒキタクを利用しました。 カタログギフトとバームクーヘンとラーメンセットです
ひまわりのキャンディーです。
ヴァンモアというお店のもので、よくある形でなくて ティアラの形をしていてとても気に入ってます、
おなじくヴァンモアで購入しました。
新郎がお色直しでメイクルームに入ってくるとき、あーーっ!楽しい!と叫んで入ってきてくれたこと(笑) 結婚式は新婦だけが盛り上がりがちだけど、新郎もちゃんと楽しんでくれてるんだなーってすごく嬉しくなりました!
笑顔と私たちの普段の姿をそのまま見てもらえるような飾りすぎないところ。
二人らしくてすごくたのしかった!とごはんがおいしかった!とほっこりした!
相手のためになにかをしたいと思えること。
ありません。
ペットを連れて行きたかった。ペット不可でした。
削るところと削らないところをちゃんと、話し合いました。装花はあまりゲストの印象に残らないと思い思い切ってけずりました。
旦那さんときちんと話し合うこと!
2
ウェディングドレスとカラードレスを着て前撮り。
わたしの式場はこちら