わたしの式場はこちら
ステンドグラスが美しいクラシカルなチャペル。
天候に左右されない厳かな雰囲気が素敵です⛪️
コンセプトは「上品で大人可愛い結婚式」💗
背伸びせず、私たちらしい自然体な雰囲気を
大事にしました。
せっかく時間を作っていただいたゲストに
居心地良く楽しく過ごしていただけたらと
オリジナルの料理や生演奏🎻、
余興では二胡の演奏を取り入れました。
🤍オーダーメイド
ホテルらしい重厚感があり
品の良いドレスを作っていただける
西村有紀子先生にお願いしました🧚🏻
*何重も重ねた総レース
*透明感のある袖
*デコルテは出してすっきりと
*階段ショット📸に映えるスカートの長さ
にこだわりました。
🤍Roger Vivier
*ヘア
シンプルでコンパクトに。
WDは少し柔らかい雰囲気に、
和装は潔くオールバックにして雰囲気を変えました。
*メイク
透明感と艶を大事に。
華やかな衣装に負けないよう、
普段より濃いめのポイントメイクにしました💄
🤍sweet ribbonのピアス
すっきりさせたかったので
あえてネックレスは無しにしました。
*WD
銀座ダイアモンドシライシのダイアモンドティアラ💎
アシンメトリーなデザインがお気に入りです。
*色打掛
胡蝶蘭の生花で
格式高い印象を意識しました。
和装にも合うよう
シルバーのラメラインでシンプルにしました💅
*会場装花
外国のお庭を目指してグリーン多め🌿
お花はバラのみです。
*ブーケ
WDは濃いめのピンクを入れて華やかに。
和装は色打掛の色に合わせた菊と胡蝶蘭。
キャンドルと数種類のアレンジを使って
高低差や変化をつけていただきました。
モダンでみずみずしく見えるグリーンの色、
お花の量にこだわりました🌹
外国のお庭を再現するために、
普段披露宴には使わない種類のグリーンを
たくさん入れていただきました🌿
*会場装花
ゴトウフローリスト 森由貴さん🌸
*ブーケ
Four Seasons Flower 山根広子先生💐
帝国ホテルの伝統的なメニューのコースをメインに
重くならないよう工夫しました👩🍳
魚料理はオリジナルでオマール海老🦞
帝国ホテルといえばのローストビーフは
サシを控えめに変更していただきました。
デザートでは友人にサプライズで
メッセージプレートを出しました💞
🤍ネージュブラン
シンプルな生ケーキです🎂
ゴトウフローリストの森さんに
会場装花と同じバラで
飾り付けしていただきました🌹
*引出物
上司・親戚にはバカラのペアグラス/女性友人には会場装花を意識したヘレンドのウィーンの薔薇スウィートディッシュ/男性友人にはリーデルの大吟醸ペアグラス
*引菓子
帝国ホテルのバウムクーヘン
*縁起物
マリアージュフレール「ウェディングインペリアル」
🤍山田養蜂場 ハニーアロマの入浴剤
お風呂好きな主人のリクエスト🛁
2人の名前と日付入りのシールでラッピングしました。
GRAFF プロミス
GRAFF スパイラル
主人とおそろいのデザインです。
どこから見てもダイヤモンドなのがお気に入り💍
ファーストミートです💕
主人にはすべて内緒にしていたので、
どんな反応をしてくれるか楽しみにしていました。
お互いを尊重して一番の味方でいること、
どんな時も2人で楽しむことです😊
「雰囲気が柔らかくて居心地が良かった」 と
言っていただいたのが1番うれしかったです✨
絶対的な味方・パートナーができたので
安心感があります😌
後々見返さないだろうと思い
ダイジェストムービーのみお願いしましたが
当日かなり慌しく味わう余裕が無かったので
ひと通り記録しておいても良かったかな?と思います😣
プロフィールブックやオープニングムービー、
ゲストが来た時にお皿に置いてあるお花など🌸
あっても無くても良いかな?と思うものは
無しにしました🙆♀️
本当はやりたいけど…と迷うものは
できる限り叶えてください✨
やっておいて後悔はありません🙅♀️
遠慮せず細かな好き嫌いを伝えることで
自分の好みの空間に必ず仕上げてくださるので
がんばってくださいね。
最高の1日になりますように😊💗
前撮り🤍
Umore Wedding上垣内 晋さん
後撮り🤍
フラワリアイランドリゾートのフォトパッケージ
3
前撮り🤍白無垢、色打掛
後撮り🤍WD
水上コテージ
見渡す限り海と空で癒されました😊
わたしの式場はこちら