明るいチャペルを探していました。白を基調とした明るいチャペルでバージンロードの長さも丁度良かったです。
少し狭いかな?と思っていましたが、ゲストの方の顔が見えるにはこのくらいがちょうど良いと思いました。入場も3箇所からできてみんな、びっくりしていました。
衣装と、料理です。
白の厚底ヒール。バンド付きです。
今どき!
ナチュラルすぎず派手すぎないようにしました。
シンプルなドレスを際立たせるものを選びました。
ボンネ風、プリザードフラワー、ドライフラワー
シンプルなカラードレスにも合うデザインにしました。
グレーのチュールにくすみの紫色やピンク、白はかすみ草をお願いしました。
くすみ系のカラーでまとめました。
色合いです。目でも楽しめるお料理にしました。
シンプルな3段のケーキ
親戚には、たち吉のお皿セット、梅干し、バームクーヘン
友人には、マイマグ(それぞれの名前入りのカップ)、デニッシュ、炊き込みご飯セット
会社には、タンブラー、デニッシュ、炊き込みご飯セット
クッキー
ウェルカムスペースにタワーで飾れるもの
祖母が母にあげたダイヤの指輪をリメイクしたもの。4ctのダイヤメインのシンプルなものです。
外側がプラチナ
内側がゴールド
チャペルに入る前父と腕を組み、スタンバイして入場した時です。ドキドキと感動で胸がいっぱいでした。
派手すぎない。色を主張しすぎないこと。
今まで行った結婚式で一番素敵だった。
会場にいたゲストまで一体感があった。
互いを思い合う気持ちです。
感謝する事や言葉にする事の大切さ。
花束がイマイチで、 もっとお花の種類など事細かくオーダーすればよかったなと思います。
プールがある式場なのでプールを使ったバルーンなど検討しましたが、料金が高かったので諦めました。
ヘッドアクセはネットで購入
アクセは無料レンタルのもの
お花の付けない所厳選などです。
理想と予算と悩む所ばかりだと思います。
自分がどうしても譲れないものはやるべき!後悔する事はないように! 式場だけではなくネットなどの意見は意外と参考になるから調べた方がいいです。意外といらないものはたくさんあると思います。
人生に1度 最高の1日になるように願っています。
わたしの式場はこちら