わたしの式場はこちら
床が大理石でできているので、扉が開いたら外の景色が反射してうつるのがとっても素敵です!
階段があったり、隣にガーデンもあるので、いろんな入場の仕方ができます! 入場はガーデンからして、お色直し後の再入場は階段から!!!など(*^^*)
演出です! ゲストの皆さんが退屈しないように、驚くような、参加できて楽しいと思ってもらえるような演出をとりいれました!
DESTINY Line 名古屋 / レインボーのドレス
レインボーのカラフルなドレスがどうしても着たくてこれにしました! 縦のレインボーにくわえて、フリルがついていて横のレインボーもあり、360度どこからみても可愛いのと、前と後ろで雰囲気が変わって見えるのもすきでした!
DESTINY Line 名古屋 / キラキラのラベンダーのドレス
このドレスはほんとうにキラキラ! 動いたら更にキラキラ! 斜めにラメがはいってるのがまたスタイルアップ! ラベンダーとはいっても薄めの優しい色でふんわり着れてよかったです(*^^*) お友達にも好評でした。
私はドレスショップからレンタルしました! 靴はシンプルに光沢のある白色のパンプス! 身長が低かったので、最低でもヒールが15cm以上必要と言われ、中々自分では見つけられなかったのでレンタルでした!
ウエディングドレスのときは、お団子で下のほうで大人っぽい感じにしました! 今っぽくゆるくしてもらったり、後れ毛をだしてもらいました。 カラードレスはハーフアップにしました(*^^*)
ティアラはラブティアラのものを使いました! ウェディングドレスの時はお花がはいってるものをつかって、カラードレスはキラキラのものを使いました(*^^*)
ウェディングドレスの時は定番のティアラで! カラードレスの時は、披露宴はお花をたくさん使って、二次会の時はキラキラのカチューシャを使いました(*^^*)!
3Dのお花に、ストーンをたくさん使ってキラキラに! 私はあえて白色ではなく、淡いピンクと黄色を使いました!
お花はカジュアルな感じで、緑もありつつ赤・ピンク系でまとめました!
私は装花でお値段を抑えたので、あまりこだわりませんでした!
お料理では、絶対にデザートビュッフェをつけたいと思っていたので、デザートビュッフェをつけました!
ウェディングケーキは、ファーストバイトの時にビッグスプーンを使ったので、すくいやすいように長方形の1段のものに! ビッグスプーンを使う方には、おすすめです(*^^*)
コーチのグラスをおくりました!
お花のクッキーにしました!
2つのウェーブラインのものが重なり合ったデザインで、2つの色の組み合わせや、艶あり・なしは自分たちできめて、新婦にはダイヤの間にピンクのダイヤを3個、新郎にはブラックダイヤ(出世できるとかゆわれてるらしい)を3個いれました! デザインは新郎新婦おんなじで、ダイヤの色違いにしました(*^^*)
新郎からのバラの花束とお手紙のサプライズ!!!
かたくるしくなく、みんなでワイワイ!笑顔が溢れるかんじ!
きれい! 楽しかった! この演出素敵! 細い! 感動した! 自分まで幸せな気持ちになった!
とっても幸せなこと! 結婚式は私の中で人生で1番の大イベント!!! 大好きな友達や家族に囲まれて、小さい頃から憧れだったドレスを着れて、お姫様になったような幸せな1日でした。
式場を急いで選んだので、持ち込み禁止のものが多くて、うまく節約できず料金が予算より大幅に超えてしまったこと。
バルーンリリース! 風船をプールになげて、少し立ったら空にとんでいくやつ! お金の関係で諦めました。 前撮り! 前撮りもすごくやりたかったんだけど、お金の関係で諦めることに…。
自分たちでつくれるものは自分たちでつくりました! 式場で頼むと高いので、持ち込みOKのものは他の業者に頼んだりしました(*^^*)
とにかくインスタグラムで卒花さんの投稿で調べて調べてやりたいことは全部プランナーさんに相談してみること〜!
わたしの式場はこちら