わたしの式場はこちら
屋上にある木のチャペルがとてもステキでした!
洋装でももちろん映えますが和装でもすごく合うと思います!緑がたくさんあってガラスから光も入るので、都会とは思えない緑のあるチャペルです!
すごくお洒落な会場でテラスがありBBQが出来ます!照明も高砂後ろの窓もすごくお洒落です!
ゲスト目線を一番に考えました。
引出物は郵送にし、席札や乾杯の枡はお土産にもなるようなもの、二次会はなるべく時間があかず近い場所にしたり、少しでも楽しんでもらえるような演出も入れました。
ミラーミラー、グリーンの色打掛
前撮りで白無垢と黒紋服を着ていたのでそれ以外にしようと決めていて、木のチャペルに合うようにグリーンの色打掛と白紋服にしました。
元々ゴールドやボルドーが好きで即決!一目惚れでした。 新郎の袴もゴールドにして、息子もお洒落な袴ロンパースを用意しました。
スレンダーやマーメイドが好みだったのですが、胸が大きかったりぽっちゃり体型のためどうしてもサイズが合わず、似合うドレスで選ぶとプリンセスやAラインでした。そんな中自分好みでサイズも合ったドレスが2着目のドレスです!前も後ろもVになっているので胸が大きい私でもスッキリ見せることが出来ました!
ゴールドとレースのシューズにしました!
イメージカラーにも合っていて気に入ってます。
和装で洋髪。ドレスではウィッグをつけて長さだしをしています!メイクは、ほとんど普段通りにしていただきました。
ピアスはフェザーの大きめなものをオーダーしました。
和装ではテーマカラーのドライフラワーを選びました。
テーマカラーや装飾に合わせて、マクラメを入れたりブーケの絵を描いていただきました。
パンパスグラスのブーケだったので、パンパスを入れていただき、テーマカラーのゴールドのお花もお願いしました。ゲストのお土産になるようにテーブルのお花は披露宴後ブーケにして配りました。
高砂にマクラメを吊るしたかったので、頭上にもお花をお願いしました。
trunkhotel オオクラ様
試食で食べたお肉が斬新でとても美味しかったので、そのお肉が入っているコースを選びました。
またアレルギーがある方には必ず説明をしてから料理を出すようお願いしました。
ナチュラルなお花と金箔の入った一番私たちらしいケーキを選びました。ファーストバイトとサプライズのサンクスバイトで友人を呼びました!
手荷物になるのを避けたかったので郵送にしました。郵送なら重さのことを考えなくてもいいので選べる範囲が広くなったと思います。
友人には3800円のカタログギフトと一人一人引き菓子と縁起物は選びました。
一人暮らしの方には小分けになってるお菓子にしたり、男性ゲストはラーメンにしました。
だし醤油やドレッシングはセンスいいと言っていただけました。
TRUNK(HOTEL)のロゴが入ったどら焼きにしました。
新郎の友人手作りのハワイアンジュエリーで、お揃いで息子のベビーリングもお願いしました。
たくさんの友人に見守られながら母からの箱迫の儀があり、父とバージンロードを歩いた時に泣いてしまいました。
ダンスで出会ったのでふたりともダンスが好きです。 お互いの家族や友人、誕生日や記念日を忘れないこと。息子の大好きなライオンキングから""ハクナマタタ""「どうにかなるさ」をファミリールールにしています。
わたしたちらしい結婚式だった、すごく楽しませてもらった、面白かった、センスが良い、ゲスト思い、お洒落、可愛い、料理が美味しかった、二次会も良かった、などの感想を頂きました。全てわたしたちが目指していた結婚式だったのでとても嬉しかったです!
息子が産まれる前に同棲も入籍もしていたので、結婚式をしても生活の変化はありませんが、人生の節目になったと思っています。
人気の会場を選んでしまったので忙しいのか色々と会場側の抜けが目立ちました。やりたいことは出来たのですごく満足はしていますが、最初の会場選びを少し後悔しています。
ウェルカムバーベキューは人数が多いのでごちゃごちゃしそう、予算がないという点で諦めました。
メルカリを使ったりウェルカムスペースは全て持ち込みました。(ドライフラワーなど会場にお願いするより安いです)
人生に一度の結婚式なので時間とお金もかかりますが、なるべく楽しみながら準備をしたり、プランナーさんには素直に思ったことを全て話すべきです!!!
二次会ドレスはゆるめのドレスを購入🍂
⇒ spell bride
2着目のドレスが二次会まで延長出来なかったため、海外から購入しました。好きなブランドのドレスで袖の部分がすごく可愛いです!
お気に入りブーケは二次会にも一緒に♡💐
わたしの式場はこちら