わたしの式場はこちら
持ち込み料などがほとんどかからず、助かりました。
窓が大きく自然光がたくさん入るのでステキな写真が撮れます✨
ドレスコードを指定したこと、新郎新婦の衣装はオーダーメイドにしたこと、サンドセレモニーをすることです。
クラシカルなドレスを希望しておりましたが、レンタルではあまり気にいるものが無かったため、思い切ってフルオーダーにしました。
2wayドレスで総レースのボレロにはこだわりました。
Mon cherというショップで セミオーダーのシューズを作りました。
ブーツタイプの靴です。
友人の手作りのネックレス
生花を使用して頂きました。
テーマカラーのブルーを入れ、お花をあしらったデザインにしました。
グリーンを多めに、季節の花である紫陽花を色んなところに使って頂きました。 森の中にいるようなイメージでしたので高砂のボリュームにはこだわりました。
高砂の装花のボリュームがポイントです。
上から草が枝垂れている感じにしてもらいました。
Sakurako さん
紫陽花をケーキに飾って頂き、華やかにしました。
式場で手作りされているドレッシングやケーキを引き出物に入れました。
阿蘇牧場の飛ぶ牛クッキー
ティファニー
手作り
新郎が本当に楽しかったと喜んでいたこと。
堅苦しくないカジュアルな式にできたこと。
みんなと話す時間をたくさんとりました。
今までで一番オシャレだったと言われたのは嬉しかったです。
自己満足だけど、一生の宝物のような時間です。
プランナーさんが頼りなく、自分達がしっかりするしかなかったのは残念でした。安心して任せられなかった。
ハワイでの後撮り
スターシャワーや、ドレス、ウェルカムボードは手作りをして節約しました。
妥協せずハッキリとしたビジョンをプランナーさんに伝え、任せっきりにしないことがポイントだと思います!
わたしの式場はこちら