わたしの式場はこちら
真っ白ではなく、ブラウンの扉や天井のデザインがナチュラルさが出てとても好きでした。緑もお花もとても映えます!
ガーデンのライトアップがとても綺麗です!
午後式でクリスマスの時期だったので、ガーデンのライトアップを活かしたくて、お色直し後はガーデンからの入場にしました(^^)
何事もゲスト目線で考えるようにしました。
マルクリーテ
マタニティだったので、サイズ調整が出来る事を第一優先に選びました。あと、挙式と披露宴で雰囲気を変えたかったので、長袖にもなるボレロ付きだったのも選んだ理由です。
ブライダルハウスTUTU
クリスマス時期で、旦那さんにサンタの帽子をかぶってもらう予定だったので、私も合わせて赤の差し色が入った白無垢を選びました。小物も赤で合わせてお気に入りです!
特にこだわりはなく、TUTUさんでお借りしました。
ナチュラルに。
髪型を変える毎にリップの色も少し変えました!
挙式と披露宴で雰囲気を変えるために、挙式はふんわりアップ、披露宴はダウンスタイルにしました。
和装はよりシンプルにしてお花を目立たせたかったので、まとめ髪にしてもらいました!
あまり派手ではない、でも存在感のあるものを選びました。
ドレスでは、少しクリスマスを意識した花のデザインのアクセサリーをつけました。
和装では、ブーケと同じブルーファンタジアをつけました。
シンプルな単色にしました。
クリスマスらしく、高砂ソファ後ろにツリーと電飾を使ってほしい、緑を入れてナチュラルさを出してほしいとだけお伝えして、フローリストさんにほぼお任せでした。
ツリーと電飾です。
どの年齢層も、お酒好きな人も飲まない人も楽しめるような料理を考えました。
お肉、お魚それぞれあまり妥協せず、いいものを使ってもらいました。
シンプルに、少しクリスマス感を出したデザインにしてもらいました。
カタログギフトだけ贈り分けをしました。
クリスマスにちなんだクッキーにしました。
仕事柄指輪がつけられないので、婚約指輪ではなく婚約時計をもらいました。ブランドはCartierです。
ithでオーダーメイドでつくりました。
最後、旦那さんとお義父さんがハグ、男泣きをしていたところです。
旦那さんと知り合って14年経ちますが、初めて泣いているところを見ました!
笑顔でいること。
結婚式の写真を見ると、ほとんどが2人とも大口をあけて笑っていました(笑)
すごく感動した。
久しぶりに感動で泣いた。
あたたかい式だった。
楽しい式だった、もう一回やりたい!
1番の味方が出来ました。
もっとゲストのカメラを気にすればよかったと思いました。全然2人のカメラ目線の写真がなかったです、、
席次表、席札、芳名帳など、手作り出来るものは頑張って手作りしました。 ウェルカムスペースの装飾も、自分で用意できるものは自分で用意しました。
色々と準備をしていくと、必ず悩んだり迷ったらすると思うので、最初のうちに自分達が1番大切にしたい事はなにか、その為に譲れないものはなにか、を明確にしておくといいと思います。
私はマタニティウェディングだったのですが、マタニティでも出来る事、マタニティだから出来る事があるので、楽しんでほしいと思います(^ ^)☆
わたしの式場はこちら